NO.9322074
社交的な方
-
0 名前:匿名さん:2021/03/14 17:29
-
今はネットなんかでやり取りしてから、初めて待ちあわせて会う人いますよね。
変な意味で無く、仕事や趣味などで。
その出合いの場を、数回見た事があります。
自分と似たような年令同士とか、少し上の方とか。
初めて会ったみたいじゃ無いわねー、とか、まあ、こんなおはあさんでごめんなさいねーとか、意気投合している様子。
いいなあ、物怖じしなくて、頭の回転が早くて話題豊富、気が効いて常識人なんだろうな。
なーんて勝手に想像してます。
すみません、自分は苦手なんでそういう人がうらやましいです。
これから子供が縁づいたりしたら、その親と会ったりする訳ですよね。
自分は付き合い上手、という方います?
どんな事を心がけてますか?
-
1 名前:匿名さん:2021/03/14 17:33
-
滅多に会う機会はないよ。
-
2 名前:匿名さん:2021/03/14 17:41
-
自分の苦手だけど接客業してると当たり障りのない会話をするスキルはつくかも。
初めての人でもそれなりに話せます。
どんどん話してみるしかないよ。失敗しても次に生かせばいい。
私もたまに、なんでこんなこと言ったんだろうってどーんと落ち込むこともある。
-
3 名前:匿名さん:2021/03/14 17:44
-
自分は苦手って言ってるけど、
今の中年がそういう事をしないのは苦手とか関係なくて
危険な感じがするからだと思う。
実際、若い子達とは違って中年の世界では投資詐欺とか多いし。
だってさ、普通に家庭があれば、
ネットで出会いを求めるほど暇じゃぁないもの。
してる人は寂しい人だから、それを狙って詐欺師が集まる。
-
4 名前:匿名さん:2021/03/14 18:15
-
うちの親はお歳暮とお中元程度(その時に電話するのみ)のお付き合い。
-
5 名前:匿名さん:2021/03/14 20:28
-
>>4
うちも同じ。
お互いお礼状で済ますことも。
-
6 名前:匿名さん:2021/03/14 20:57
-
親同士なんて結婚前に会ったのは顔合わせの2回(なぜかうちは両家を行き来した)と結納、あと結婚前の食事会のみ。
結婚後はお互いの新築祝い(どっちの実家ともきょうだいが同居し新築した)と、子らが出産した時、お宮参り、うちの実父のお通夜と葬式、そのくらい。
結婚して3年くらいはお中元お歳暮のお礼をそれぞれ届いたら電話でしてたけど、私と夫が間に入って送るのはともかくお礼の電話もなしでいいんじゃない?と止めた。
姉んちは長男が結婚してるけど、もっと簡潔みたい。
今はLINEもあるから挨拶やらお礼やらはそれで済ませてるし、去年の春に出産したけどコロナもあったから顔は合わせてないらしい。
結婚式自体超カンタンなものだったから、顔合わせに両家集まって食事会を1回と結婚パーティ本番だけだったと言ってた。
-
7 名前:匿名さん:2021/03/14 21:09
-
若い頃は人見知りだったけど、今は誰とでも話せる。
初対面よりもむしろ数回会って苦手だと思ってしまった人の方が気まずかったりする。
自分は自分だと割り切った時からかなあ。
あと、全員に好かれるのは無理なんだし、自分らしくいた方が自分と合う人と巡り会えると思ってから。
初対面にしても、何かしら共通点があるよね。
例えば結婚の顔合わせなら、これから結婚する子の親という共通点があるのでそこにいる。
その共通点から話をするようにしてる。
-
8 名前:7:2021/03/14 21:09
-
>>7
ネットで知り合った人と会ったことはない。
-
9 名前:匿名さん:2021/03/14 21:25
-
オフ会のことかしら?私も行ったこと数回あるけど前からチャットを通じて
色々話してたし、大勢でのチャット上の呑み会みたいなものだから和気あいあいだったよ。
社交的というかそういうの苦手な方は、まずオフ会には来ないと思います。
私も社交的ではないけど、参加メンバーとはオフ会行く前からチャットで
賑やかに話してたから緊張とかなかったな。
-
10 名前:匿名さん:2021/03/14 21:27
-
ネットで知り合った人と会うような事はないけど、新しい場所や人と馴染むのは得意な方だと思います。
心掛けているのは相手に興味を持つことかな。
前回の話を覚えていて、こちらから「その後どうなりました?」と質問したり、髪型や持ち物が変わったら気づいて褒めたり。
あとは悪口やネガティブな話はしない、言うなら暗くならずオチを付けて最後ちょっと笑えるようにするとか(仲良い人の悪口は言いません。というか親しい人で悪口言うほど嫌いな人がいない)
別に無理している訳じゃないので疲れることはないです。
-
11 名前:匿名さん:2021/03/14 22:22
-
おはあさん、、、
-
12 名前:匿名さん:2021/03/14 22:36
-
ネットで知り合って会うことはしないけど
子供の高校時代とかは説明会やら保護者会とか、たまたま席が隣り合った人と
待ち時間に雑談とかします。
「隣、良いですか?」と聞かれて「どうぞ~」っと返すと
「今日はお天気が良くて良かったですね。」とか話しかけられる事が多いので
「本当ね、卒業式は寒かったから大変だった」なんて返すと
そこから話題が広がっていって、笑いながら話したりします。
後から知り合いが見ていて、楽しそうに話していたから話しかけられなかった。
「何の関係の人?」と聞かれます。
さっき、初めて会ったから名前も知らないなぁ~。というと驚かれます。
頭の回転は遅いし、話題も豊富じゃないんだけどね。
物怖じはしないと思う。
でも、自分から話しかける事もあまりしないなぁ~。
話しかけられると嬉しくなって笑顔でうんうんって聞いちゃう。
最後は「また、会えたらいいですね~。」で終わり。
<< 前のページへ
1
次のページ >>