NO.9333586
完全キャッシュレスの怖い
-
0 名前:匿名さん:2021/03/19 14:41
-
ところもあるね。
大規模停電とかなると全部現金でしか出来なくなるよね。
スマホ決済とか全部カード決済とかってとても便利だけど。
当たり前だけどいくらか現金を持ち歩くって大事だね。
最近の地震で停電にもなってみて、地震大国日本では完全キャッシュレスはちょっとだけ怖いなと思った。
-
1 名前:匿名さん:2021/03/19 14:51
-
うん。
完全キャッシュレスは日本では無理だと思う。
元々地震や災害が多いから進まないんだし。
-
2 名前:主:2021/03/19 15:01
-
>>1
すっかり便利さに慣れて忘れてしまってたよ。
日本は地震災害がつきものだから忘れちゃいけないね。
-
3 名前:匿名さん:2021/03/19 15:11
-
大雪で立ち往生したら、
電気自動車も大変そうだったな。
オール電化は危なすぎる。
-
4 名前:匿名さん:2021/03/19 15:17
-
ここにはお金持ち歩かない人、小銭を家におかない人、たくさんいたね。
先日のPayPayのスレでは。
-
5 名前:主:2021/03/19 15:25
-
>>3
ちょっとだけ何かで見たけど、電気自動車は大雪では止まっちゃうみたいな記事あったね。
いずれ改善されると思うけど、それまではちょっと不安だね。
>>4
自分も完全に慣れ親しんでて忘れてしまってたよ。
地震や停電でレジも改札もなにもかも一気に原始化しちゃうってことを。
一万円札一枚でも持っておくことがもしもの備えだね。
-
6 名前:匿名さん:2021/03/19 15:30
-
>>4
小銭は大量には必要ないよ。
小銭は10円と100円をいくらか有ればいい。
-
7 名前:匿名さん:2021/03/19 15:30
-
どーうなんだろうねーーーー
例えば
停電だとレジもうごかないしねえ。
お金があってどうにかなるんだろうか。
-
8 名前:匿名さん:2021/03/19 15:33
-
キャッシュレスはチャージタイプしか利用してないけど
3000円までとかあまり多くチャージしないようにしてる。
やはり災害とかあった時は現金があると安心だしね。
-
9 名前:匿名さん:2021/03/19 15:34
-
>>7
うん。
この間の地震の時は停電でコンビニ閉めてたよ。
ニュースでやってた。
-
10 名前:匿名さん:2021/03/19 15:38
-
PayPayしてたらPayPay払いでPayPayやってる個人店だと払えると思う。
大きな店だとレジが開かないとダメかもだけど。
-
11 名前:匿名さん:2021/03/19 15:44
-
>>6
なんで?
ブラックアウトで買い物したときは、必要だったよ。
レジは電気がないから手書き、もちろん店はお釣りの準備が不十分だから、小銭でお支払は「助かります」と感謝されたけどね。
-
12 名前:匿名さん:2021/03/19 15:47
-
>>10バーコードリーダーでお客様のバーコードを読むのは電気がないとむりだけど、
お客様の端末でスキャンしてくれる方だったら停電でも対応できる。
お客様のスマホが動かないとだめだけど。それは動く前提で。
停電の怖さはその時小銭がつかえるかどうかより
(多分大災害だったら非常物資が配給されたりするだろう)
医療や暖房とかそういうことの方が大きいだろうなあ。
-
13 名前:匿名さん:2021/03/19 15:48
-
>>11
それならペイペイでもいける店多いと思うよ。
-
14 名前:匿名さん:2021/03/19 15:49
-
>>10
PayPayだと送金しあえるからね。
モバイルバッテリーを今は準備してる人も多そう。
私もモバイルバッテリーもソーラーのバッテリーもソーラーのラジオもあるわ。
-
15 名前:匿名さん:2021/03/19 15:49
-
>>12
>お客様の端末でスキャンしてくれる方だったら停電でも対応できる。
これはどんなことなのか、もう少し説明してください。
-
16 名前:匿名さん:2021/03/19 15:51
-
>>13
なぜ?
価格は店側のサーバーではなく、PayPayのサーバーで管理してるの?
-
17 名前:匿名さん:2021/03/19 15:54
-
>>15
別人だけど、小さいお店だと自分のスマホでQRコードを読みとって支払い金額を自分で入力して支払うから。
スキャンの道具が必要ないから支払える。
-
18 名前:12:2021/03/19 15:55
-
>>17
ありがとう。
-
19 名前:匿名さん:2021/03/19 15:56
-
PayPayしてない人は、さっぱりわからないんだろうな。
-
20 名前:匿名さん:2021/03/19 15:57
-
>>19
店はたくさんある商品の値段が停電でも分かるのですか?
-
21 名前:匿名さん:2021/03/19 15:58
-
キャッシュレス派と答えたけど、現金を持ち歩かないわけではないよ。
家にも財布にも現金はある。
ただキャッシュレスで支払える店なら現金では支払わないってこと。
あのスレでキャッシュレスと答えた人も大半はそうではないの?
キャッシュレスだからと現金持ち歩かない人なんているの?
犬の散歩とかジョギングとか、そういうのでは無い普通の外出で。
-
22 名前:匿名さん:2021/03/19 15:59
-
>>19
分かりませんので教えてください。
-
23 名前:匿名さん:2021/03/19 16:00
-
>>20
それを対応するかどうかは店次第。
個人商店だと>>11みたいに売ってくれる店もあるんじゃないですか?
値札ついてるだろうし。
-
24 名前:匿名さん:2021/03/19 16:01
-
>>21
同じです。
-
25 名前:匿名さん:2021/03/19 16:01
-
>>21
いつだったかそんな人に絡まれたなぁ。
現金持ち歩かなければいけないなんてどんな離島にお住まい?みたいに嘲笑された。
-
26 名前:匿名さん:2021/03/19 16:01
-
>>22
ダウンロードして使ってみたらいいよ。
-
27 名前:匿名さん:2021/03/19 16:07
-
>>25
離島にもペイペイはあるんだよ(笑)
>>22
ペイペイはお店に負担を最低限にすることで
ちいさなおばあちゃんの店でも無料で導入できる仕組みになってます
テレビで鶴瓶さんが、すっごい田舎でも使えるって驚いてました。
お店にQRコードのシールを設置するだけ。
お客さんのスマホでそれを読み取ると
○○商店って表示されます(支払先)
それにお客さんがいくら払うと操作するのみ。
お店の電力も全く使いません。
(勝手に銀行に入金されます)
お店のスマホに支払われました、と通知が来ます。
レジはなくても大丈夫。(お豆腐100円ってわかってさえいれば)
-
28 名前:匿名さん:2021/03/19 16:08
-
>>26
今キャンペーン中だしな(笑)
まわしもんか!
-
29 名前:匿名さん:2021/03/19 16:11
-
>>27
離島でも現金持ち歩かなくていいのなら、どんな発展途上国にお住まい?っていわれちゃうのか。
-
30 名前:匿名さん:2021/03/19 16:15
-
>>25
現金を「持ち歩かなければいけない」のと、使うかわからないけど「ただ持ち歩いてるだけ」の違いも分からない残念な人なんてほっときゃよかったのに。
-
31 名前:匿名さん:2021/03/19 16:16
-
いつもカード払いだったけど、最近PayPayアプリを入れて使ってみた。対応する店舗が多いのね。
カードが使えない100円ショップがPayPay対応してて、いつも現金払いだったから便利。
-
32 名前:匿名さん:2021/03/19 16:19
-
スマホの予備のバッテリーは不可欠だね。
-
33 名前:匿名さん:2021/03/19 16:24
-
>>32
それよりは財布に現金一応持ち歩く方がいいかもね。
あ、クレジットカードやキャッシュカードでもいいのか。
OKストアでクレカ使おうとしたら現金でないと消費税値引きしないとか言われたし、露天野菜販売もあるし、私は持ち歩く派。
離島じゃないけど。
-
34 名前:匿名さん:2021/03/19 16:25
-
どんなにキャッシュレスが進んでも、
出掛ける時に現金無しは危険だと思う。
何があるかわからない。
-
35 名前:匿名さん:2021/03/19 16:30
-
切ないさんは絶対キャッシュレス無理だね。
旦那さん、少ない現金しか持たせないそうだから。
家族カード欲しいって言ってるそうだけど却下だって。
-
36 名前:匿名さん:2021/03/19 16:30
-
>>35
あの人バカだから。
もらったらある分全部使うんだよね。
-
37 名前:匿名さん:2021/03/19 16:31
-
高校生の子供、財布を忘れたときにスマホにペイペイ入れておけばなんとかなる。
-
38 名前:匿名さん:2021/03/19 16:43
-
>>33
露店でもペイペイ使えるところあるってw
(無人でも)
-
39 名前:匿名さん:2021/03/19 16:45
-
ペイペイなら停電でもつかえるとこあるよって言ったけど
現金ゼロにしてはいないし
無しでもいいって言ってるわけじゃない。
ただ被災のときのため、ってことでもない。
-
40 名前:匿名さん:2021/03/19 16:52
-
>>39
同じく。
私はペイペイもクレカも電子マネーある。
現金も1万円くらいは財布に入ってる。
その時々でどれを使うか選択肢があるの。
-
41 名前:40:2021/03/19 16:53
-
>>40
それと、自宅の金庫には10万円くらいと大量ではないけど硬貨は入ってる。
-
42 名前:匿名さん:2021/03/19 17:07
-
>>38
マジで?
私の周りで露店ではないと思うわ。
-
43 名前:匿名さん:2021/03/19 17:07
-
ペイペイのサーバーが地震で故障したら使えない。
しかも地震のあとネット集中したら携帯使えない事もあるから現金は、必要だね。
-
44 名前:匿名さん:2021/03/19 17:17
-
>>43
だからさ、何もペイペイだけしか所持しない言ってる人はいないと思うけど。
-
45 名前:匿名さん:2021/03/19 17:24
-
神社でお賽銭が電子決済払いのところも幾つかあるよ。
うちの実家は愛宕神社が氏神様なんだけど(大昔、戦後くらいまで家がそこにあっただけで私の実家が港区というわけではないが)去年初詣に行ったら楽天ペイが使えて驚いた。
その時は使わなかったけど。
という話をたしかここでしたんだけど、その時に下鴨神社でも使えるよーと言われて、ほぇ〜京都も国際都市だからなのか〜と思った覚えがある。
-
46 名前:匿名さん:2021/03/19 17:24
-
>>43
大阪北部地震の時はインターネットが一番つながったんだけどね。
テレビも停電で駄目、携帯電話もつながらない。
インターネットだけは繋がった。
だからLINE電話で連絡取れた。
東日本大震災の時もインターネットが強かったらしいよ。
-
47 名前:匿名さん:2021/03/19 17:30
-
PayPayメインで使っているけど、財布に現金が
ないことはないし、なにかの時用に
10万くらいは家に置いてある。
-
48 名前:匿名さん:2021/03/19 17:31
-
>>38
つい先日、露天で五平餅をPayPayで買った。
-
49 名前:匿名さん:2021/03/19 20:33
-
大災害があったとして
停電があって確かに電子マネーでは対応出来ない場所等々あるかも、という不安はわかるけど
その前段階で買う物があるかどうかわかんないよ。
物資だって底をつくだろうし
道路とかも寸断されたら配送も無理。
東日本大震災のあの混乱を忘れちゃったの?
キャッシュレス怖いよね、とか言ってる人はそんな時でも買い物は普通に出来ると不思議と思い込んでいる人なのだろうか。
商品はあるのが当たり前と思っているのだろうか。
決済が出来ないレベルの災害とかなら
もはや買い物もろくにできないのではないかしら。
ちなみにですが
銀行は
大災害などが起こった時はオフラインで預金を引き出す手続きが出来るよう
緊急時訓練をしています。
それも建物が無事な場合ですけど。
もちろん手持ち現金がゼロってのはさすがになかなか難しいと思うけど
いざとなったらやっぱり現金だよね!って安直な考え方そのものに平和ボケを感じる。
もう一度言うけど
現金があったら何でも手に入る訳じゃない。
そんなの電子マネーでも現金でも同じ。
-
50 名前:匿名さん:2021/03/19 20:37
-
>>49
全くその通りで。