NO.9342147
子供が二十歳
-
0 名前:匿名さん:2021/03/23 07:24
-
今月二十歳になりますが、年金の支払い連絡はどこからどうやって来るのでしょうか?
現在、1人暮らし先に住民票(免許取得の為、移動した)はあります。
-
1 名前:匿名さん:2021/03/23 07:34
-
本人の所に日本年金機構から郵便で来ているのでは?
-
2 名前:主:2021/03/23 07:39
-
確認してみます。
-
3 名前:匿名さん:2021/03/23 07:46
-
誕生日から半月ほど経ってから郵便で届きました。
-
4 名前:主:2021/03/23 07:54
-
わかりました、我が子は30日生まれなので、4月中旬ですね。
-
5 名前:匿名さん:2021/03/23 09:53
-
誕生日の2日前が取得日で、取得日の月から支払い義務がある。
それから年金事務所から案内と免除申請用紙2種類が郵送されてくる。
年金手帳は別で郵送されてくる。
うちも半月ほど経って郵送されてきた。
うちは3月1日生まれ、取得日は2月末になるから、2月分も請求されている。
学生証持参で免除申請させるつもり。
-
6 名前:主:2021/03/23 09:59
-
>>5
え、酷くないですか!3月生まれは3月からでいいのに。
-
7 名前:匿名さん:2021/03/23 10:00
-
今って、
いくら支払いするの?
-
8 名前:匿名さん:2021/03/23 10:05
-
>>5
免除って学生時代は払わなくていいようにして、
年金の積立は免除した分減るから、
支払い時にその分は減額されるてこと?
-
9 名前:匿名さん:2021/03/23 10:16
-
>>6
年金もらう時には学年縛りなんて関係ないよね?
3月生まれの人に支払われるのは
同級生だった4月生まれの人より一年遅い。
酷いっていう意味がわからない…
-
10 名前:主:2021/03/23 10:25
-
>>9
お誕生日の2日前が前月だったら、前月から支払いになると解釈しましたが、、間違えていたらすみません。生まれ月から年金は加入かと思っていましたので、
-
11 名前:匿名さん:2021/03/23 10:38
-
>>7
月額17,000円くらい。
-
12 名前:匿名さん:2021/03/23 11:06
-
今年1月の誕生日で、誕生日過ぎてから3月までの振り込み用紙が送られてきました。支払い免除の申請用紙や口座振替の紙も同封されていたので、口座振替にしちゃった。控除を受ける旦那の口座にしました。
-
13 名前:匿名さん:2021/03/23 11:08
-
月に1万7000円は高すぎるわ。公文だったら英数国できるじゃん。
-
14 名前:匿名さん:2021/03/23 11:41
-
>>13
横だけど公文は値上がりして1教科8千円です。
-
15 名前:匿名さん:2021/03/23 12:05
-
二十歳学生だったら親が払うの?
-
16 名前:匿名さん:2021/03/23 12:07
-
>>15
各家庭の考え方によるのでは?
-
17 名前:15:2021/03/23 12:16
-
>>16
就職してから二十歳のときからの、まとめて何年分って支払うのも可能ってこと?
-
18 名前:匿名さん:2021/03/23 12:18
-
>>17
親に対して返済するって意味?
それも踏まえて全部、各家庭によるのではない?
-
19 名前:匿名さん:2021/03/23 12:23
-
>>18
いえ、親にではなく国に。
-
20 名前:匿名さん:2021/03/23 12:28
-
>>17
可能です。
ある一定年数までは超過はつきませんが、それ以降は超過金あります。
また、将来の受け取り額は減りますが、支払わないという選択もあります。
ウチは元が取れる年齢を考えて、支払わないという選択をしたようです。
-
21 名前:匿名さん:2021/03/23 12:28
-
>>19
15ですが、調べてきました。なのて解決。スレお借りしてすみません。
-
22 名前:15:2021/03/23 12:29
-
>>20
ご丁寧にありがとうござい
-
23 名前:18:2021/03/23 12:30
-
>>19
国へは学生だからという免除申請したら、学生の間分は払わなくてよくなる制度がある。
(就職して払えるようになるまで)待ってもらう制度は私は知らない。ごめんね。
>>15からの流れからは、親が払った分を返すのかと思ったからそういうのは全部各家庭の考え方によるんじゃないかと思ったからそう言っただけ。
-
24 名前:匿名さん:2021/03/23 14:25
-
まだ学生なのに、毎月14000円だか16000円払うのってきついわよね~
-
25 名前:匿名さん:2021/03/23 16:01
-
値上がりし続けるのかな。
うんざりだね。
年金支払うことで、突発的に事故などで障碍者になったとき
障がい者年金か自立支援制度かで
生活費をもらえるようになっているんだよね。
-
26 名前:匿名さん:2021/03/23 16:46
-
そして払い始める年齢は下がったしね。
-
27 名前:匿名さん:2021/03/23 21:09
-
>>20
元が取れるって…。
よっぽど投資の才能があるとかガッツリ稼げる人とかじゃないと危険よ。
-
28 名前:27:2021/03/23 21:15
-
ごめん、全然払わないって意味じゃなかったね。減額覚悟ってことね。
-
29 名前:20:2021/03/23 21:45
-
>>28
学生の間支払う金額が、年金受給開始から月に受け取れる額が何歳になったとき同額になるのか、
という意味。
減額覚悟、そういうこと。
月の減額は覚悟するほどではないと判断したということです。
-
30 名前:匿名さん:2021/03/23 22:21
-
で、結局皆さんどうしてるの?
うちは大学生で5月生まれの子供が昨年20歳になり、親(夫)がまとめ払いしたんだけど、今年度はついうっかり期限を過ぎたので月額払いをする予定。
多分だけど、大学卒業するまでは親が払う。
なんだかんだ言ってるけど、ここの皆さんは結局どうしてるの?
-
31 名前:匿名さん:2021/03/23 22:23
-
親が払うよ。控除対象になるのでいくらか返ってくるし。
-
32 名前:匿名さん:2021/03/23 22:24
-
親が払うでしょ。
-
33 名前:匿名さん:2021/03/23 22:38
-
払うつもりだったけど、子供が猶予を選択したから尊重した。
-
34 名前:匿名さん:2021/03/23 22:40
-
>>33
親が払うと言ってるのに断る子がいるんだ。
-
35 名前:匿名さん:2021/03/23 22:49
-
学生なんだから、支払い猶予申請したよ。
親が払うべきものではない。
-
36 名前:33:2021/03/23 22:51
-
>>34
本人がいろいろ調べ計算した結果、必要なしと言われた。
数学得意だから。
本人が言うなら、そうなんだなと文系親は素直に従った。
-
37 名前:主:2021/03/23 22:55
-
>>31
我が家はサラリーマンですが、給与から子供の国民年金を天引きしてもらえば、幾らかの控除になるのですか?
-
38 名前:匿名さん:2021/03/23 23:24
-
>>35
親が払うべきものではない。
なるほど。
ちなみに奨学金ですか?
-
39 名前:匿名さん:2021/03/23 23:40
-
2人子供いるが学生時代は、特例申請してた。1人は社会人になってからだけど親が追納してる。
主人が払う方が税金多く返ってくるので。
国民年金は全額控除されるよ。
二人とも生まれ月が早いので丸三年、追納期間があるからとりあえず半分ずつ払ったところ。
あと半分は子供に払わせるか、払わないか選択させようかな。
-
40 名前:匿名さん:2021/03/23 23:46
-
二人子供がいますが、親が払うよ。もちろん。
-
41 名前:匿名さん:2021/03/23 23:54
-
家庭それぞれでいいじゃん。
当然、親が払うものみたいな書き方、前提は間違ってるって。
特例申請してるのなら、手続き済み。
それも1つの選択。
-
42 名前:匿名さん:2021/03/24 00:30
-
>>41
親が払って当然という書き込みがあってもいいじゃん。
それも一つの選択。
でしょ?
-
43 名前:匿名さん:2021/03/24 00:34
-
>>41
親が払うって人がいるけど誰一人としてそうではない人をとやかく言ってないのに、こういうことを書く人ってなんだろう。
負い目があるの?
-
44 名前:匿名さん:2021/03/24 05:53
-
親が払うことで親の支払ってる税金がいくらか安くなるんだから、税率が高い人でやった方がお得だよ。
そりゃ子供にすべて払わせるのが一番懐痛くないと思うけど。
私自身、学生の間猶予してもらって、結婚前にまとめて支払いしたのでしんどかった。あの時、控除の制度とかあるのも知らずになにもしなかったけど確定申告でいくらか税金が戻ってきたのかしら…。
期限切れで数ヶ月未納期間もできてしまった。
-
45 名前:匿名さん:2021/03/24 06:50
-
親の税金が安くなる
学生時代の国民年金納付金額
将来、学生時に納付した分の月々の年金充当額
考えるポイント
-
46 名前:匿名さん:2021/03/24 07:34
-
>>40
親が払うよ、もちろん?
-
47 名前:匿名さん:2021/03/24 07:35
-
>>43
負い目とかじゃないよ多分言い方だよ
-
48 名前:匿名さん:2021/03/24 07:43
-
「社会保険料控除では、支払った社会保険料の全額が控除の対象です。
親が子供の国民年金保険料を1年間払った場合には、19万6920円(1万6410円×12か月)を所得から差し引きできます。
所得税の税率は年間所得額によって変わりますが、仮に所得税率10%、住民税率10%(全国一律)とすると、
19万6920円×20%=3万9384円
となり、約4万円の節税になります。」
4万円かー。うちの場合、あまりメリットを感じないので免除申請するわ。
-
49 名前:匿名さん:2021/03/24 10:05
-
子供が年金受給するときは、もっと減額されてるか破綻していると言われてる。
うちの子も払う意志がないけど、一応免除申請するようにと言っておいた。
-
50 名前:匿名さん:2021/03/24 12:29
-
>>49
国民年金破綻は国家の破綻だと思うけど…