NO.9347913
大学入学式、本来の形に戻る
-
0 名前:匿名さん:2021/03/25 14:58
-
入学式は学生本人だけの参加に限定するようだね。
本来あるべき形に戻ったね。
元々、親が大学の入学式に行くなんて、
どうかしてたんだよ。
入学式も成人式も、本人だけでいい。
-
1 名前:匿名さん:2021/03/25 15:00
-
おたくはそうなんだろうね。
でも本人だけでいいかどうかなんて、他所のことはあなたには関係ないよね。
-
2 名前:匿名さん:2021/03/25 15:01
-
>>1
何で親が必要???
-
3 名前:匿名さん:2021/03/25 15:05
-
必要?そんなもんないんじゃない?
別に必要なくても行く家もあるでしょ。これまではだけど。
-
4 名前:匿名さん:2021/03/25 15:08
-
主はこれまで行かなかったんでしょ?
それとも行きたくもないのに行ってたクチ?
-
5 名前:匿名さん:2021/03/25 15:09
-
全大学がそうだと思ってるの?
うちの子の大学は行けるみたいだし、私は行くよ。
ちなみにコロナ前の上の子の入学式も行った。
うちは私1人だったけど、父母と祖父母であろう人まで連れた人も見た。
保護者席が収まってなかった。
-
6 名前:匿名さん:2021/03/25 15:10
-
>>5
感染意識はないのか。
-
7 名前:5:2021/03/25 15:13
-
>>6
もちろん感染対策はするよ。
仕事も行ってるし、引きこもってないよ、私はね。
保護者席が溢れかえっていたのはコロナ前の話ね。
-
8 名前:匿名さん:2021/03/25 15:15
-
ママ友の続きをやってる様な人が行くんだと思ってる。
-
9 名前:匿名さん:2021/03/25 15:18
-
>>8
どういう意味?
-
10 名前:匿名さん:2021/03/25 15:26
-
>>8
どういう意味?
別に連れ立って行くわけでも、行った先で他の保護者と交流持つ訳でもないよね。
なのに何故「ママ友の続き」?
-
11 名前:匿名さん:2021/03/25 15:30
-
うちの両親、25年前の私の入学と卒業式に来たよ。
本来の姿は両親参加だな。
-
12 名前:匿名さん:2021/03/25 15:51
-
私の20数年前の入学式は親はほとんど見かけなかったな。
気づかなかっただけで居たかもしれないけど、記憶に無いくらい。
同じ高校から同じ大学(旧帝)に進んだ人の親は知るかぎりは誰も行かなかった。
-
13 名前:匿名さん:2021/03/25 16:00
-
>>12
近年ほどの保護者数ではないかも知れないけど、昔だって旧帝の親は参加してたよ。
あなたが高校せいだったウン10年前はSNSもない時代。
親も入学式にいってたなんて、同級生といえども把握しにくくない?
新生活に忙しい時期なのに、家電で話してたの?
一人暮らし先に電話まで引いてたご家庭は、なかなか少なかったと思うけど・・
-
14 名前:匿名さん:2021/03/25 16:07
-
いいなー。
昨年は高校と大学のダブル入学で、どちらも入学式は無かった。
新しく購入した私の服やコサージュは出番なし。
写真も撮ってなくて、せめて近所の桜の木の下で制服着て写真撮れば良かったと後悔したよ。
-
15 名前:匿名さん:2021/03/25 16:10
-
写真撮りに行くんだよ。
同調圧ウザいわ!
-
16 名前:匿名さん:2021/03/25 16:17
-
本人だけが大学の入学式に出席する、親も来るような大学入学式、更に祖父母が来てみたり、入社式にまで親が来るなんて会社もあるでしょう。
親や祖父母が卒業生で、子供や孫が同じ大学同じ学部に入学ともなれば、連れ立って行きたいという気持ちもあると思うのよね。
そうでなかったとしても、子供の入学する大学や先生方を見たい親がいてもおかしくない。
高い金払って入学するんだ、親が関心持っているのは結構なことじゃないですか。
賛否はあって当然だし、それを他人がどうこう言う事でもないような気がするが。
主さんの持論は持論として結構だと思うし、他の人達の考え方も批判するつもりはない。
-
17 名前:匿名さん:2021/03/25 16:17
-
>>13
なぜ一人暮らしと決めつけたのか分からないけど、自宅通学で準備はそれほど忙しくなかったので。
入学前に自宅に電話かかってきたりしましたし、春休み遊んだりね。
一緒の学部、学科にも同じ高校出身の子も数人いましたしね。一緒に帰宅したり…。
レス不要です。
-
18 名前:匿名さん:2021/03/25 16:20
-
卒業式によそのお母さんが写真撮りまくってくれた。
うちは入学も卒業も一切親は不参加だったから
特に何とも。
去年できなかったお子さんの入学式もやる学校があるとか。
あるべき姿なら
今年は入学式があるってことくらいかな。
親無しがあるべき姿とかは思わない。
-
19 名前:匿名さん:2021/03/25 16:30
-
3年前の息子の入学式は夫婦で行きました。
保護者は大勢いて会場に入りきらない人は別館でモニターで中継を見ていました。
おばあちゃんを連れてる家族もいました。
3年前、今はこれが普通なんだと思いました。
-
20 名前:匿名さん:2021/03/25 16:39
-
もし子供が東大とか早慶みたいなとこに入学する事になったら、私是非とも入学式とか卒業式行きたいわ。
-
21 名前:匿名さん:2021/03/25 16:41
-
まさに三年前、義母と夫婦と保護者3人で参加しました。
入りきらなかった保護者は教室に案内され、モニターで式の中継を見ました。
(多分10近くの大教室が使われていたと思います)
式の終了後、ホールに入れなかった保護者はホールの見学が可能でした。
私自身は別に入学式に参加することにこだわりはなかったけど、今は他の子は保護者が付き添うのが普通という風潮なら付き添ったほうが子どもが「普通」でいられると思ったから参加しました。
義母に関しては「子どもが一番最後の孫」「旦那が末っ子なのでかなり高齢で今後孫関係の行事に参加できるかわからない」という理由で旦那が車で連れて来て参加してもらいました。
他にも祖父母父母下のきょうだい付の家族は多かったのでこんなもんだと思った。
かと言って卒業式、保護者はご遠慮くださいでも全然かまわない。
保護者の式典参加と子どもの精神的独立は全く別だと思う。
-
22 名前:匿名さん:2021/03/25 16:48
-
>>17
地元に旧帝あったとしたって、進学校から何人進むかって考えると、
旧帝一人暮らしのほうが多いのでは?
でも、旧帝のご出身の方なのね。
上の人とは別人だから、レスしちゃった。
-
23 名前:匿名さん:2021/03/25 17:03
-
>>20
うちの上の息子早稲田だけど、人数多いのに構内の小さめの講堂で入学式やったから、親は構内の別室でモニターで式典を見るってスタイルだったよ。参列してる感はゼロ笑
式の後にせめて親子か、息子単体だけでも写真撮りたかったけど、友達といつの間にかいなくなってて、写真も一枚も撮れず。まあ息子なんてそんなもんだよね。
-
24 名前:匿名さん:2021/03/25 17:26
-
>>23
早慶と同レベルの国立大に息子が入ったけど、当日式の前に○○大学入学式の立て看板の前にずらっと列ができてみんな家族で写真撮ってたよ。
某運動部が仕切って入学生や家族のスマホで写してくれた。
人数が全学で早稲田ひと学部一年分の人数しかいないようなちび大学だけど一時間待った。
なーんて書いたら主さんが異常だって激おこしちゃうかな。
-
25 名前:匿名さん:2021/03/25 17:32
-
>>24
うちはまあ難関と言われてる私大なんだけど、正門辺りの「・・大学入学式」の看板は長蛇の列だったけど、奥に入っていくと同じ看板が10個くらいあって写真撮り放題だった(笑)
-
26 名前:匿名さん:2021/03/25 17:35
-
去年入学だったから、なんの式典もなし。
いいなー、
親も入学式にいくかどうかは別としても、気持ちを新たにするためにも式って重要だなと思った。
知らない間に1年生が始まり、知らない間に1年生が終わった。
-
27 名前:匿名さん:2021/03/25 17:37
-
>>26
去年の子は本当に不憫だよね。
長い目で見ればそんな学年は唯一になると思うし、ある意味語り継がれる学年になるね。
-
28 名前:24:2021/03/25 17:46
-
>>25
そうそう、中に入ったら同じタテカンは何カ所かにあった。
でもほら、正門の大学名の横のタテカンでとりたいじゃん、って感じで。
あと、式が終わった後なら撮り放題だった。
コロナ後に式のある方ご参考に。
ちなみに最寄り駅のトイレも入学式関係者で長蛇の列だった。
-
29 名前:匿名さん:2021/03/25 18:07
-
単純に疑問なんだけど、
なんで高校の卒業式は良くて大学の入学式は
親が参加するのはダメというか
行くと「どうかしてる」なんて言われちゃうんでしょうね。
-
30 名前:匿名さん:2021/03/25 18:10
-
行くと、どうかしてるのか…。
-
31 名前:匿名さん:2021/03/25 18:18
-
確かに。
そういえば、自分の時は、親なんて来なかった。
入学式も卒業式も。
親が来ていたのは、遠くに実家の人くらいだったなぁ。
子供が一人暮らしを始めるから様子見を兼ねてだったのでしょうね。
-
32 名前:匿名さん:2021/03/25 18:32
-
昔はこうだったのに今は異常っていうけど、「うちの姑は昔はこうだったのに今はこうなのは異常って文句を言う」って言うのは平気なのね。
結局自分基準で他世代の考え方を認められない石頭。
-
33 名前:匿名さん:2021/03/25 18:52
-
>>0
あなたは行く必要なしと考えてて、
無理矢理参加しろって言われてるわけじゃないよね。
よその家のことに、なんでそんなに興味あるの?
どうだっていいじゃん。
-
34 名前:匿名さん:2021/03/25 19:04
-
受かる前は大学の入学式なんて、と思っていたんだけど、本命に受かったとたんにせめて大学の門前で写真でも…と思ってしまう。
頑張った我が子の晴れの姿が誇らしいからなんだろうね。
-
35 名前:匿名さん:2021/03/25 19:18
-
>>34
子どもに誰かに撮ってもらってって
写メおくってもらえばいいんじゃない?
-
36 名前:匿名さん:2021/03/25 19:29
-
>>35
友達もいない状態で誰に頼むの?
通りすがりの入学生?
そこまでして撮りたくないって嫌がられそうだけど。
-
37 名前:匿名さん:2021/03/25 20:13
-
>>36
勧誘の嵐だからすぐ声かけてもらえそうだけど。
頼んだらかえってうざいか(笑)
-
38 名前:匿名さん:2021/03/25 20:16
-
>>37
今年も勧誘の嵐はないね
-
39 名前:匿名さん:2021/03/25 20:16
-
>>38
あー・・・まだないか・・・
-
40 名前:匿名さん:2021/03/25 20:27
-
大学によっては、現1回生の救済措置もあるみたいね。
良いなぁ。
-
41 名前:匿名さん:2021/03/25 20:27
-
>>31
ですよね。
最近がおかしかったんだよ。
-
42 名前:匿名さん:2021/03/25 20:34
-
>>40
あ、らしいですね。
子どもの同級生のお父さんから聞いた。
リモートで見られるそうです。
-
43 名前:匿名さん:2021/03/25 20:35
-
早稲田ですけど、生徒のみの入学式なのでわざわざ関西に住んでいるので行かないです。
密になるし、邪魔かも。
-
44 名前:匿名さん:2021/03/25 20:37
-
>>41
最近っていうか結構前からだと思うけど。
入社式に親呼ぶとかよりは。
でもあれは企業がよぶんだしなあ。
入試だって親ついていくのどう思ってるの?
今はついていかない方が少ないくらいじゃない?
おかしいとか批判するつもりはない。
自分は行かないけど。
でもそうやって人が移動すると
経済も動いてたんだなあってちょっと思う。
地方だから感じるのかな。
-
45 名前:匿名さん:2021/03/25 20:44
-
私の高校では卒業式に来た親は半分以下だったけどね。
今はほとんどの親が来てるけど、これは別にいいんだね。
-
46 名前:匿名さん:2021/03/25 20:56
-
>>45
運動会や参観日もね
昔はほとんどいなかった。(参観日なんかあったかなあ)
-
47 名前:匿名さん:2021/03/25 21:28
-
私の大学は入学式は親が来ることを学校から求められたのよね。
実妹の高校の入学式と重なってしまい、父が来てくれた。
父が子どもの学校行事で会社休むなんて、人生で最初で最後だったと思う。
-
48 名前:匿名さん:2021/03/25 21:35
-
>>45
私の高校は親は参加必須だったよ。
私立だけど。
姉は公立だったけどやはり母が出席してた。
だから当時もそれが当たり前だと思ってた。
-
49 名前:匿名さん:2021/03/25 22:38
-
>>45
それだけ子供に無関心な親だったということ。
「行けなくてごめんね」
ではなく
「行かない」
大きな違いだよ。
-
50 名前:匿名さん:2021/03/25 23:04
-
>>25
もしかして日吉ですか?
ウチもずっと1時間以上並んだけど、全く進まず
奥に行ったらたくさんあって、すぐに係の人が撮ってくれた。
そう、あそこで写真撮りたいんですよ。
大学生になって親が入学式なんて、って思ったけど
結構みんな家族総出で、両親の他にじいちゃんばあちゃん、兄ちゃん姉ちゃん、妹弟・・・
お父さんやおじいちゃんがOBって人だったり、すごいなぁと。
着物の人も結構いて、私も卒業式にはもう最後だし着物で、と思ったけど
コロナでYouTube配信だった。