NO.9364959
バカな質問でごめん
-
0 名前:匿名さん:2021/04/01 12:15
-
ずっと母が食事を作っていて出る幕もありませんでした。
この度めでたく別居に踏み切り、
自由にキッチンを使えるようになりました。
子供のお弁当も作れます!
本題ですが、筑前煮を作りたいです、!
レンコンは皮をむきますか?
別料理ですが、アスパラですが、どの辺の皮をむくのですか?
別料理ですが、クックドウですがエビチリを作るとき、
買うのはむきエビ?
冷凍海老?
白くなってる海老はすでにゆだってるのですか?
恥ずかしい質問ですみません。
待たし質問するかもしれません。
よろしくお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2021/04/01 12:17
-
Google先生に聞いたら全て解決するよ〜
-
2 名前:匿名さん:2021/04/01 12:18
-
アスパラは、三角の葉のようなものを切ります。
たくさんあります。
-
3 名前:匿名さん:2021/04/01 12:19
-
検索したら出てくると思うけど。
まあ、親切な人が教えてくれるかもね。
-
4 名前:匿名さん:2021/04/01 12:21
-
ちょっと呆れちゃった。
いくつの人なんだろう?
わからなくてもネットで検索したら直ぐ出るよね。
新婚の時、料理本沢山買ったな〜。
今はちょちょいと調べたら直ぐ分かって便利よね。
-
5 名前:匿名さん:2021/04/01 12:24
-
レンコンは全部綺麗に皮をむきます。残っているとアクで料理が汚くなります。
アスパラは皮を剥くのは下10センチくらいです。1番下は硬いので1センチくらいは切って捨てます。
エビチリを作るなら、むき海老ではなく殻付きの海老です。(冷凍でも解凍されてても良い)
殻のない白くなった海老は茹でてあります。
バナメイエビは生でも白くて、身が柔らかめです。
ブラックタイガーは生では黒っぽくて、身は硬めです。
どちらも、加熱したら赤くなります。
-
6 名前:匿名さん:2021/04/01 12:25
-
蓮根は、Googleとかで見ると皮のままの方が栄養価高いって書いてあるけど、私は農薬が気になるので剥く。
無農薬なら剥かないかな。
主はこの↑ような情報が欲しいのでは?
-
7 名前:5:2021/04/01 12:29
-
本当はレンコンは皮にポリフェノールがあるので
栄養的にはむかない方がいいんです。
でも、皮が付いてると黒く色が出るので料理が汚く見えます。
-
8 名前:匿名さん:2021/04/01 12:33
-
れんこんはピーラーで皮を剥いて切ったら酢水に漬けないと変色しますよ。
-
9 名前:匿名さん:2021/04/01 13:35
-
れんこん、皮を剥かないなんて考えた事なかった。
新鮮で白っぽくても皮を剥くのは当たり前だと思ってた。今は調理方法もいろいろだね。
-
10 名前:匿名さん:2021/04/01 13:46
-
「本題ですが、筑前煮を作りたいです、!
レンコンは皮をむきますか?」
私はピーラーで剥いてから残った皮は包丁でとります。
「別料理ですが、アスパラですが、どの辺の皮をむくのですか?」
私はアスパラの皮は剥かない。
アスパラは手で持って根っこ(?)の方から手で折ってみて自然に折れたところから上は食べられます。
折れた下の部分は固い。
下の方だけピーラーで皮をむく人もいます。
「別料理ですが、クックドウですがエビチリを作るとき、
買うのはむきエビ?
冷凍海老?
白くなってる海老はすでにゆだってるのですか?」
私は生の殻付き(頭なし)のエビを買います。パックで700円くらいの。
冷凍のエビ(これは生を冷凍したもの)を買ってきて解凍して使っていもいい。
むきエビだと小さくないですか?
エビチリにすると結構縮みます。
白くなっている状態が判らないから答えにくいけど、エビは基本茹でたら赤くなります。
赤白の縞というか…。
これ、クックドゥのパッケージにはどういう海老を使えとか書いてないですか?
(普段クックドゥ使わないもんで)
-
11 名前:匿名さん:2021/04/01 14:04
-
本題はもう解決したみたいなのでかってなアドバイスですが、DELISH KITCHENとかクラシルの動画を見ると良いですよ。手順がわかりやすいです。
失敗してもめげずに頑張れ。
-
12 名前:匿名さん:2021/04/01 16:04
-
横だし大きなお世話かもだけど、そのレベルの調理知識&スキルで筑前煮はハードル高くない?
私はなかなか理想の味に仕上がらなくて、未だに筑前煮は修行中だよ。
料理は得意なんだけどね。
-
13 名前:匿名さん:2021/04/01 16:10
-
>>12
最初から料亭みたいなハイレベルなのを作ろうとしなければ大丈夫でしょ。
料理本見ても野菜の下ごしらえがわかっていれば作れるようになっている。
-
14 名前:匿名さん:2021/04/01 16:10
-
>>13
そこわかってないから敷居が高いのではと懸念されてるんじゃない?
-
15 名前:13:2021/04/01 16:13
-
>>14
主さんの場合、筑前煮の下ごしらえはレンコン以外は大丈夫そうなのでは。
だったら敷居が高いというほどでもないでしょ。
-
16 名前:14:2021/04/01 16:15
-
そっか、頑張ってねー主さん。
-
17 名前:匿名さん:2021/04/01 17:16
-
筑前煮の材料が水煮になったものが、
野菜売り場にあるから、先ずはそういうのを
利用してもいいと思うよ。
-
18 名前:匿名さん:2021/04/01 17:41
-
レンコンは、皮をむきますよ。
エビチリのエビは、大きめの冷凍のを使っています。
本当は殻付きのを買って、むいて作った方がおいしいです。
アスパラガスは下の部分は固いので、ピーラーで取っています。
YouTubeでは、クラシルやクキパパ料理チャンネルを見ています。
-
19 名前:匿名さん:2021/04/01 17:45
-
私は筑前煮は和風冷凍野菜と書いてある冷食で作る笑
味付けするだけの手抜き料理。
横ごめん。
-
20 名前:匿名さん:2021/04/01 17:50
-
筑前煮なら、やさいのひチャンネルや鉄人の台所などのチャンネルに作り方がありますよ。
Youtubeで 筑前煮 作り方で検索して見て下さいね。
-
21 名前:匿名さん:2021/04/01 19:02
-
>>19
私もです〜
便利だしちゃんと美味しくできる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>