NO.9365385
音楽業界の専門学校
-
0 名前:匿名さん:2021/04/01 15:25
-
子供が音楽業界の専門学校に進もうかなと言い出しました。
学校でも進路のことを決めなくてはならない時期になり、特に将来のビジョンがなかった娘は、コンサートの裏方になれば大好きなアイドルに近づけるかも!と言うような軽い理由でそう考えたようです。
決してそういう仕事に興味があるわけではないのに。
調べてみると音楽業界は超ブラック、給料は安いのに拘束時間は長く、離職率もかなり高いそうです。
土日関係なく仕事なので好きなアイドルのコンサートにも簡単にはいけなくなる、それにもしその仕事につけても興味のないジャンルの人、例えば演歌歌手とかのコンサートの担当になるかもしれないんだよ、自分では選べないんだよと話してるんですが適当に聞いてるようで。
こちらは関西ですが、就職先もほとんどが東京になるそうで、甘い考えの娘が一人暮らしでそのようなキツイ仕事を続けられるとは思えません。
照明とか音響とか、その仕事自体がしたいのならまだキツイ仕事でも頑張っていけると思いますが、そうではないのに授業料の高い音楽業界の専門学校に入れるのは正直無駄だと思ってしまいます。
今はコロナ禍で音楽業界の仕事も減っていて大変苦しい状況だというのもあり、ただのミーハー心で興味のないことのために苦しい道を選ぶのはやめたほうがいいと言うのはだめだと思いますか?
専門学校に偏見を持ってるわけではありません、例えば動物が好きで、動物関係の専門学校に行きたいと言うのなら反対はしません。
-
1 名前:匿名さん:2021/04/01 15:28
-
アルバイトないのかな。そういうイベントの。
裏方の仕事をみたらわかるんじゃないかな。
新高3かな?
-
2 名前:匿名さん:2021/04/01 15:36
-
今はコロナでないだろうけど、コンサートスタッフのバイトしてから考えたほうがいいよ。
-
3 名前:主:2021/04/01 15:38
-
新高3です。
そうですよね。
この前、専門学校のオープンキャンパスに仕事体験に行ったんですが、その時はみんなで楽しく体験って感じで、楽しかったーと言っていました。
オープンキャンパスで音楽業界はブラックですよなんて言いませんよね。
大学生になって、そういう関係のアルバイト見つけて
やってみて、それでいけると思ったら音楽関係に進むのもありだとは話しました。
-
4 名前:匿名さん:2021/04/01 15:42
-
勉強行き詰まってるのかも。
大学じゃなくてもバイトやってみたらいいのに。
大学進学する気があるならいいんだけどさ。
主さんのスレ文だと専門の中から選ぶって感じがしたので。
-
5 名前:匿名さん:2021/04/01 15:43
-
専門学校にすすんで良かったと思える人は、それを職業にするためなら、どんなに辛くても頑張る人だと思います。
たしかに入学は簡単だし、単位を取りこぼさなかったら卒業させてくれる。
よくわからずに興味本位や憧れだけで入ると、実情にショックを受けることもあるでしょうし、もし自分に合わないと感じた時、モチベーションを維持するのが大変です。
うちの子は大学を中退して、小学生の頃からやりたかったデザイン・イラスト系の専門学校に行き直しました。卒業までしんどい思いはしたが、大学を中退したことは後悔してないと言います。就職はできませんでしたが、元々フリーランスが多い職業なので、これまでのご縁を大事にして頑張るそうです。
授業料も高いし、主さんの不安は当然だと思います。子供さんのやる気次第です。
-
6 名前:匿名さん:2021/04/01 15:44
-
コロナより前に娘に懇願されて一緒に大阪のライブハウス行ったら、汚げな髭はやしてモジャモジャの頭の腹の出たおっさんがうろうろしていて、清掃の人かなどいてくれないかなと思ってたら経営者でした。
ライブハウスったって地下の喫茶店みたいなところの床をリノリウム貼っただけだったし、壁も照明のおかげで粗が見えないけど少し明るい陽が入ったらくたびれた年増の背中の皮膚みたいでした。
まだあの人はマシな部類かもしれないけど、いいことないですよ。
今若くてイケメンでしょうけど、60になってもやれますかやれないでしょう。
といっても聞かないでしょうね。
-
7 名前:匿名さん:2021/04/01 15:48
-
裏方のバイトがあるといいんだけどね…
私だったら、出資する価値を見出せないので学費は出さない。自分のお金でいってくれ。
といって終わりだ。
-
8 名前:匿名さん:2021/04/01 16:20
-
専門学校の就職は
学校が出してるのは殆どウソだからね。
医療系はまとも。
-
9 名前:匿名さん:2021/04/01 16:23
-
音楽関係の仕事って音大の分野じゃないの?
専門学校で就職なんて出来ないよ
音大だって就職出来ないのに…
音楽経験もなく、裏方やりたいなら
ライブハウス通って、バイトさせてくださいって直談判するしかない。
話はそれからだ。って感じ。
-
10 名前:匿名さん:2021/04/01 16:32
-
やらせりゃいいよ。そこで現実見てまた方向転換してもいいんだし。
親が指図する人生なんて意味ないよ。
-
11 名前:匿名さん:2021/04/01 16:42
-
ブラックとか給料が安いとか言う前に、専門学校に出ても音楽業界の仕事なんてそんなに募集あるのかが疑問。
音楽で食べている人なんてほんの一部だっていうよね。
たっかいお金払って音大を出たって仕事などなくて普通のOLとかやっている人、たくさんいるし。
どうしてもやりたいなら普通に大学行って、ライブハウスなどでバイトでもしてスキルを磨けばいいと思う。
-
12 名前:匿名さん:2021/04/01 16:51
-
お子さんの思考回路が中学生みたい。
今度高3。
大学進学するにしても、勉強の進度はだいじょうぶ?
進学校じゃないの?
高2の春休みには、どんなに遅くても、受験勉強スタートだよ。
もしかして、お母さんも大学進学とかわからないのかな?
-
13 名前:匿名さん:2021/04/01 16:58
-
私なら夫とも話してみて、そういう考えでは学費も時間も無駄だと思うので、納得いくような進路に進まないと専門学校の学費も小遣いも出さない。
それでもよければバイトでもなんでもしてお金貯めていけばいいと言う。
-
14 名前:匿名さん:2021/04/01 17:00
-
うちの近くの公立大は、舞台演出や裏方さんの
仕事が学べる学部、学科がある。
自治体が運営している音楽ホールなどへの
就職実績多数。
友人の娘さんがそこを出て、就職してる。
そういう学校ならいいをじゃないかなって
自分の子なら言う。
-
15 名前:匿名さん:2021/04/01 17:02
-
専門学校の就職率ってあれ、からくりがあるって
何かで読んだわ。
特にCA系。あたかもほとんどの人がCAになっているような
書き方しているけど、実際は、航空会社関連子会社勤務とかが
ほとんどだって。後グランドスタッフ。
グランドスタッフってCAとは採用会社が違うし
給与もずいぶん低いんだよね。
医療系専門学校以外は皆、そういう感じで、
本とんどの人が就職決まっているって発表しているけど、
実態はちがうって。
実は決まっていないのに、学校側からこことここ、決まったけど、
辞退したって形にしてくれって言われた・・・という記事も読んだ。
-
16 名前:匿名さん:2021/04/01 17:05
-
うちでは、まずは大学。
その後、何をしようかは自由だけど、
費用は自分持ち・・・ってことで。
-
17 名前:主:2021/04/01 17:09
-
皆さんお話聞かせていただきありがとうございます。
本当に、娘の考えは甘いと思います。
思考回路、中学生並みです。
照明の仕事と考えてるようですが、文化祭の時に照明の仕事を担当するでもなく、興味なんてないんです。
高校は進学校で、専門学校に進む子は一人二人位。専門学校と言い出す前に第一志望にしてた大学があるのですが、そこは担任からこのままいけば指定校推薦取れるかもと言われてたので、そこを目指して大学に入ってからバイトで経験してみたらいいのにというのが本音です。それならやっぱり音楽業界は無理となっても他に道があると思うので。
部活がまだあり、大学進学も視野に入れるなら受験勉強もあるのでなかなか難しいですが、単発のバイトがもしあれば経験してみようと思います。
-
18 名前:匿名さん:2021/04/01 17:14
-
え?受験勉強中にバイトするん?
てか、バイト許可されてるの?
進学校のほとんどは、バイトは禁止じゃない?
-
19 名前:主:2021/04/01 17:16
-
>>18
単発の一日バイトがあれば。
バイト禁止ですけど、実際はやってる子はやってます。
-
20 名前:匿名さん:2021/04/01 17:32
-
>>18
12?
-
21 名前:匿名さん:2021/04/01 17:42
-
専門学校、って
実は周りにあまり居なかった。
というか
美容とか、看護師さんとか、旅行関係、とかは
いたし、直接それが仕事になってたけど
音楽関係だと音大行った友達しかいなくて
その中で今もプロ演奏家として活躍してるのは知ってるだけでたった1人。
芸能関係は自分としては縁遠い世界だし
だから全然わからない。
だけど専門学校ってちょっと調べるだけで沢山の種類があるんだね!
私はちょっと面白そう、て思ったよ。
大学出て企業戦士になるのもいいけど
世の中には色んな種類の仕事があって
興味のある事をするのもいいんじゃないかと思った。
専門学校に行ったからって必ずその仕事につける訳じゃないだろうけど
専門分野を大学とは違う切り口でしっかり学ぶのもありだよね。
よく習い事でやればいいじゃん、て言うけど
本気でそっちの仕事に着きたければその方面の勉強なら学んでてきっと楽しい。
私が若くて目標の決まってる子だったら
そっちに進んでいたかも。
何も決まってなかったから普通に大学行って普通に就職して普通に結婚して普通になってしまった。
後悔してはいないけど
もっと色々な事してみれば良かったな。
とりあえず主さんとこは沢山話し合ってお子さんの本気が見えたら応援して上げて欲しいな。
-
22 名前:匿名さん:2021/04/01 17:43
-
>>9
主さんの子供さんが行きたいのは、音大じゃなくて専門学校のESPエンタテイメント大阪とかじゃないかな。
主さん、知ってるかもしれないけど、専門学校には認可校と未認可校があるから気をつけてね。もし進学するならの話しだけど。
-
23 名前:匿名さん:2021/04/01 22:22
-
>>18
いちゃもんつけたがり
-
24 名前:匿名さん:2021/04/02 08:49
-
息子の同級生が、主さんとこと全く同じきっかけと理由で専門学校行きました。音響関係にと。
高3の夏頃からオープンキャンパスだ、プレ入学だ!早く始めればその分差がつくと、その間は無料のイベントや旅行に行ったりとそりゃもうはりきってましたよ。
で、今春卒業。…結果は、飲食店に就職です。
コロナで業界は壊滅的。関係する企業に就職したのはクラスで一人だそうです。(ライブハウス)
卒業後も夢叶うまで就職の面倒はみてくれるらしいです。
奨学金目一杯借りてたみたい。大丈夫かなぁ。
-
25 名前:匿名さん:2021/04/03 10:17
-
知人のお子さんが、まさに主さんのお子さんの希望進路でした。
専門学校卒業して、ちゃんと希望の職種の会社に就職して、音楽関係の裏方さんの仕事しているそうですよ。
もともと意思の強い子だったからかもだけど。
一人で関東関西移動して仕事して評価されているようです。
本人次第じゃないですかね。
-
26 名前:匿名さん:2021/04/03 11:23
-
>>18
進学校って案外禁止じゃないようなきがする。
中途半端なところは禁止だけど。
-
27 名前:匿名さん:2021/04/03 12:17
-
証明のお仕事している人2人知ってたけど
1人は会館所属でもう一人はフリー。
フリーのほうは食べていけないから、お昼は他のバイトしてた。
会館所属のほうは、照明の専門学校とか特に出てないけど普通に採用されてた。
高校が地元トップ校出身なのでそちらの方が大きいかも。
-
28 名前:匿名さん:2021/04/03 12:38
-
大学進学じゃなくて専門学校に進学を考える理由は何だろう。
アイドルに近づきたいっていうのだけが理由?
受験勉強、大学へ行き4年間勉強するのが嫌ってことはないのかな。
専門学校に行ってもそれを活かして仕事してる子はわずかな気がする。
お子さんと似た理由で夢を見て音楽の専門学校に行った子はその道に就職しなかった。
新高3ならまだ時間はあるし考えは変わるんじゃないかな。
-
29 名前:匿名さん:2021/04/03 12:48
-
現実逃避じゃない?
思うように模試の成績が伸びてないとか。
親の言うことは聞かないだろうし、とりあえずは学校の先生と相談だね。
専門学校は「具体的ななにか」をやりたい人には良いけど、逃げ道がないことや音楽関係にしても今はメディア関係の学部もあるし、選択肢が広がることを伝えてみては?
-
30 名前:匿名さん:2021/04/03 12:58
-
>>19
進学率低い高校だと、バイトしてる子はいるだろうね。
親が「バイト禁止ですけど、実際はやってる子はやってます。」と開き直っている時点で、高校のレベルが分かるね。
-
31 名前:匿名さん:2021/04/03 13:28
-
>>26
うん。
都立の進学校はバイトOKだし校則もゆるい。
でもバイトする余裕ない子も多い。
-
32 名前:匿名さん:2021/04/03 15:52
-
私の友人が大学進学せず、音響系の専門行って、コンサートなどの音響の会社に入った。そして職場結婚。
もともと収入が少ないのに、今はコロナで仕事全くないみたい。
実家が裕福で不労所得があるなら別だけど、好きなアイドルは趣味でとどめておいた方がいいよ。
-
33 名前:匿名さん:2021/04/03 19:41
-
>>30
主のとこは専門学校に行く子は一人二人位の進学校って書いてあったよね?
バイトしてても成績いい子はいいんだよ。
あなたの子の学校はレベル低いのかな?
-
34 名前:匿名さん:2021/04/03 19:58
-
>>30
主じゃないけど、開き直ってる?
事実を書いてるだけだと思うけど。
それに一日だけバイトする位、大して受験勉強に響かないでしょ。
-
35 名前:匿名さん:2021/04/03 20:35
-
>>34
上の人じゃないけど、難関大学を目指してる子でバイトしてる子は私は知らないな。
-
36 名前:匿名さん:2021/04/03 20:43
-
>>35
すごい進学校でバイトは特に禁止じゃなかったけど
確かに難関を目指している子はいなかったかも。
全員が超絶難関目指してるってわけでもなかったしね。
34さんじゃないです。
-
37 名前:31:2021/04/03 20:51
-
>>36
そうそう。
推薦狙いの子もいるしガツガツ(いい意味でね)してる子ばかりじゃないから。
週一バイトとか単発バイトしてる子とかいるよ。
-
38 名前:匿名さん:2021/04/03 21:31
-
>>35
うちの息子はバイトしながら難関大学合格したよ。
友達には同じようにバイトしながら東大合格した子もいた。
要は時間の使い方だよね。
-
39 名前:38:2021/04/03 21:39
-
>>35
あー、こう言う人出てくるだろうと思った笑
部活もしてる子もいるし、時間ばかりの話じゃないんだよね。
時間の問題ももちろんあるけどね。
バイトなんて高校生がしなくても良し、そんな暇があるなら…の価値観だからさ。
苦学生は別。遊ぶお金欲しさならやめておきなって話ね。
-
40 名前:35:2021/04/03 21:40
-
>>39
名前間違えました。
-
41 名前:匿名さん:2021/04/03 21:58
-
>>40
どういうこと?39は、35が書いたってこと?
-
42 名前:匿名さん:2021/04/03 22:05
-
>>39
主の子は音楽業界の体験をしてみるために単発バイトがあればやってみるって言ってるんだから、問題ないよね。
-
43 名前:匿名さん:2021/04/04 11:13
-
レベルが高い学校ほど制服がなくて私服だったり、校則も自由なとこが多い。そしてそんなに縛り付けなくても滅茶苦茶にならないレベルの高い子が集まってる。
-
44 名前:34:2021/04/04 11:19
-
>>35
主の子、難関大学目指してるわけじゃないんじゃない?
-
45 名前:匿名さん:2021/04/04 12:42
-
うちの県の音響とか照明の専門あるけど学費は高いし、教材も色々かかるよ。
2年か3年で300万。
どうしてもやりたかったら東京行った方が先進的だし、仕事の口も多そうでは。
<< 前のページへ
1
次のページ >>