育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9369425

エネループ、ごぱん、パナ発祥じゃなかった

0 名前:匿名さん:2021/04/03 07:10
充電池のエネループとか、ホームベーカリーのごぱんって、パナソニックの商品だと思ってる方多くないですか?

ごぱんは、発売当時、売り切れてなんか話題だった気もするんだけど。

でもあれって、今は無くなったSANYO電機が最初に作り、販売してたって知ってますか?
私は知りませんでした。
この間テレビ見てて知りました。

業績不振でパナに吸収されたあと、パナの宣伝で有名になったものという事なんですかね?

三洋には宣伝力が足りなかったという事なのかな。
私にとってはSANYOって、今一マイナーで、ぱっとしないイメージでした。
でもその当時のシャープも同じ感じだった様な気がします。

実家の大型家電にはこの両者は無かったと思われます。シャープは頑張ったという事なんでしょうかね?
1 名前:匿名さん:2021/04/03 07:18
そう単純でもないと思うけど。
シャープだって
2 名前:匿名さん:2021/04/03 07:22
エネループは使ってました。
ちょっと電圧が低いのでたまに使えない電化製品があるんですよね。
そこが不便に思いつつ使ってました。

ケースは捨ててないけど、犬の電圧チェッカーもあると思う。
3 名前:匿名さん:2021/04/03 07:24
三洋やSHARPが開発して大手が大量生産するのが電機メーカーの世界だと若いころ聞いていた。
4 名前:匿名さん:2021/04/03 07:26
>>3
大手?
5 名前:匿名さん:2021/04/03 07:35
>>3
OEMと間違えてる?
6 名前:匿名さん:2021/04/03 08:35
サンヨーの掃除機が使い勝手が良くて、壊れた時にまたサンヨーと思っていたら潰れていた。
似た掃除機がサンヨーの技術を引き継いでパナソニックから出てたけど、お値段がずいぶん高くて買うのを止めた。

サンヨーの電子レンジもそう。
使い勝手が良かったのでこの間壊れたからパナソニックの似た電子レンジを買ったけど、微妙に使い勝手が悪くなった。
7 名前:匿名さん:2021/04/03 09:09
>>6
わかるー。サンヨー良かったよね。
8 名前:匿名さん:2021/04/03 09:25
メーカーそれぞれ得意分野があったんじゃないかな。
昔だけど、日立はモーターに強いとか聞いたことがあるけど、他所もそんな感じで。
それを活かした販売戦略ができたかどうかで浮き沈みがあったのでは。
シャープも液晶テレビの需要で一時期すごかったよね。
9 名前:匿名さん:2021/04/03 11:21
>>4
3番さんではないけれども、大手は大手電機メーカのことで
パナソニック(松下)、日立、三菱、東芝などのことを指すのだと思う。

シャープは、台湾メーカのホンハイ精密工業に傘下にはいって、生き延びている。
三洋は、パナソニックに買収されて、家電部門は台湾のハイアールの売られて、
AQUAブランドで販売されている。

シャープの名前は残ったのは、直接、台湾メーカの資本が入ったからかな?
日本で売るには、シャープの名前のほうが通りが良さそう。
10 名前:匿名さん:2021/04/03 12:04
もともと、三洋電機はパナだったんでしょ?
戦後、解体されたついでに、独立させられたと、何かで見たけど。
そういう繋がりがあるなら、別に不思議じゃ無い。
11 名前:匿名さん:2021/04/03 16:11
サンヨーは、良い製品が結構ありましたよ→あ、因みに私はアラ還です。
エネループが出た時は、災害時に利用できるな!と思って即購入しました。

我が家の炊飯器は、鳥取三洋のものをずーっと使ってました。
私の実家でもそうだったからです。

使い古して修理ができなくなってから、新しく買うのも鳥取三洋の炊飯器。
鳥取三洋には、他の家電メーカー達からも「炊飯器の神様」と言われていた炊飯器開発の方がいらしたんです。
サンヨーが無くなってしまう…ぎりぎりの最後の最後に購入した炊飯器は現役で、息子が独立するときに持たせました。
私は、今はパナではなく、東芝の炊飯器を使ってます。

サンヨーと言えば、電子レンジ。
これも使い勝手が良くて、コンビニの電子レンジはかつてはサンヨーの製品でした。
12 名前:匿名さん:2021/04/03 21:50
宣伝ベタな会社ってあるよね。
もったいなぁと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)