育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9379459

橋田壽賀子、夫の墓には入らないって

0 名前:匿名さん:2021/04/07 10:18
夫のお墓には入らず、新たに用意したお墓に入るんだってね。
でも、子供も居ないのにね。
生前から姑に言われてたらしい。
「壽賀子はうちの墓には入れない」って。
壽賀子の方も「死んでまで親戚にいじめられたくない」ってこれ幸い、って。
渡鬼の嫁姑のゴタゴタ話は、橋田壽賀子の実生活から生まれたのかな。
1 名前:匿名さん:2021/04/07 10:20
姑や夫、親族とのいざこざはネタの宝庫って言ってたからね。
2 名前:匿名さん:2021/04/07 10:21
>>1
いざこざあったんだね。知らなかった。
子どもも居ないし、仕事して稼いでるし、親戚関係の揉め事とは無縁だと思ってた。
3 名前:匿名さん:2021/04/07 10:22
嫁姑のゴタゴタは経験者だと以前言ってたよ。
40過ぎてから年下の旦那さんと結婚だったから、旦那さんの親は気に入らなかったのかもね。
旦那さんと結婚してから売れたみたいだし。
4 名前:匿名さん:2021/04/07 10:27
旦那さんの遺産がかなりあって、それで橋田壽賀子財団が作れたんだって。
旦那さん60くらいで亡くなったから、子供もいなかったから遺産相続揉めたのかもね。
5 名前:匿名さん:2021/04/07 10:29
>>4
あー、それは揉めただろうね。
子どもが居なかったら妻だけじゃなく兄弟にも相続権があるからね。
6 名前:匿名さん:2021/04/07 11:24
>>5
子供がいないと、配偶者がいるのに兄弟にも相続権があるっておかしいと思う。
日本の法律ってほとんど明治や戦後すぐにできたものが多いから、実情に合ってないんだよね。
7 名前:匿名さん:2021/04/07 11:36
>>6

親や兄弟姉妹に相続させたくない場合は、遺言書を残しておく。
8 名前:匿名さん:2021/04/07 11:39
>>6
でも結婚してすぐに不慮の事故で亡くなったりして、奥さんにだけ財産行って親兄妹には1円も相続できないのは納得いかないよ。
9 名前:匿名さん:2021/04/07 11:43
>>7
そうなんたよね〜。
遺言書がないと、財産放棄の兄弟全員の実印が必要で
それをもらわないと妻に夫の遺産が渡らないんだよね。
押してくれないヤバい兄弟がいたら大変だよ。
10 名前:匿名さん:2021/04/07 11:43
>>7
それでも親には遺留分はあるから。
兄弟には遺留分はないから遺言の効力は絶対的だね。
11 名前:匿名さん:2021/04/07 12:03
>>8

それでも、兄弟に相続はなくてもいいと思う。
でも、親が生存してる場合は親に相続はあっていいかな。
12 名前:匿名さん:2021/04/09 07:22
>>8でも結婚してすぐに不慮の事故で亡くなったりして、奥さんにだけ財産行って親兄妹には1円も相続できないのは納得いかないよ。


貰えるものは貰わないと損よ!って考えなんだ?
13 名前:匿名さん:2021/04/09 07:50
>>12
紀州のドンファンのはきょうだいは納得いかないよ。
14 名前:匿名さん:2021/04/09 08:13
>>8
こわ
15 名前:匿名さん:2021/04/09 08:19
紀州のドンファンは走り書きのような遺言書で、13億円の財産を新妻が独り占めしたんだよね。
子供がいなかったから兄妹にも本当は財産分与があるんだけど。
裁判起こしてたみたいだけど、まだ決着ついてないのかな?
16 名前:匿名さん:2021/04/09 08:57
>>12

兄弟の僅かな貯金とか夫婦で建てた家なら配偶者一択で良いけど、親の遺産が絡んだら穏やかでいられない場合もあるんじゃない?

親戚は医師になって親の資金で開業したら亡くなってしまい、奥さんがあと継いで両親呼び寄せ、子どもはいなかったから甥っ子の学費だして医者にさせてた。

おじさんは元は自分の土地だったけど疎遠のまま亡くなった。従姉妹たちはやっぱり無念だってよ。
17 名前:匿名さん:2021/04/09 13:19
>>16
兄弟の僅かな貯金とか夫婦で建てた家なら配偶者一択で良いけど、親の遺産が絡んだら穏やかでいられない場合もあるんじゃない?

親の遺産分配が終わっていたなら、妻にとっては、兄弟が亡き夫がもらった遺産(夫の遺産に対して)に口出されるのはおかしいって思うと思う。
自分だったら、普通に結婚した兄弟が亡くなって、そこに子供がいないからって、財産分与しろなんて言えないけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)