育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9381811

緊張しますか?

0 名前:匿名さん:2021/04/08 08:45
駄スレです。
以前、ある女性アナウンサーがラジオで緊張と言うのを経験した事がないと話してました。
緊張がどんな感じなのかも良くわからないらしいです。
私は人前で話さなきゃいけない時など、頭に血が上って心臓かドキドキする時があります。

世の中に緊張を経験した事がない人がいるとは驚きました。
私も歳を重ねて図太くなって緊張する事も少なくなったとは思いますが、やっぱり人前で話す時は少しは緊張します。

何事も緊張なんてしないよって人はここにもいますか?
1 名前:匿名さん:2021/04/08 08:49
緊張しない人、羨ましいね。
私は緊張だらけだった。
今はもう緊張する様な事象が無いので快適です。
ずーっと以前に、ここで似たようなスレがあったのを思い出した。
「新しい事をするとき、ドキドキしますか?ワクワクしますか?」
みたいな内容のスレだったと思う。
私はドキドキタイプなので、
「ワクワクしかない」というレスに衝撃を受けたわ。
2 名前:1:2021/04/08 08:56
今もあった。そのスレ。
3 名前:匿名さん:2021/04/08 08:59
うちの夫がそうだ。
私が緊張するとか不安で仕方ないとか愚痴ると、全然わからんという。
講師をしたりすることも多く人前で話すのに慣れている夫、めちゃ明るい人!というわけではなく、のほほんとした人、暖簾に腕押しな人。
私は真逆で心配性で取り越し苦労をする。テンションの上下が激しい。

夫は「ストレスなんか感じたことない」などというけど、感じてはいるのだ。あまり自覚していないということらしい。
去年、リモートでしばらく家に閉じこもって仕事していたら、夫は帯状疱疹になった。
ごく軽かったので、虫刺されかと思ってたけど、内科で診てもらったら薬が出た。痛くも痒くもなかったという。
でも、心はストレスを感じてたんだよね。
4 名前:匿名さん:2021/04/08 09:00
私は、大勢の人の前で話す時や初めての人と合う時は、緊張でドキドキします。
でも中学の時、試合にのぞむときは、ものすごくワクワクしました。個人競技だったから、本当にワクワクでした。入賞し賞状貰うのが楽しくて仕方なかった。
5 名前:匿名さん:2021/04/08 09:07
緊張はする。
でも最近はおばさん力、鈍感力がついたので、
若い頃ほどの緊張はないわ。
6 名前:匿名さん:2021/04/08 09:09
直前になっていきなり緊張するようになった。
若い頃は朝起きたときから緊張してたけど。
スピーチなんかだと、紙に書いてあるのを読み上げるだけなら大丈夫。
7 名前:匿名さん:2021/04/08 09:53
順番に何か言わなきゃいけないときが緊張するかな。
順番がちかくなるにつれ緊張が高まってしまう。

これを説明するとか、連絡するのはそんなに緊張しないかも。

ヨコだけど、会社に昇進試験のプレゼンでガチガチに緊張してしまう故に受からないという人がいた。技術的には問題ないのに。
高学歴なのに面接でガチガチで汗だく挙動不審な感じになってしまい就職は出来ず、結局畑違いの家業を継いだ人もいた(これはテレビでみた)。

本当に緊張しないってだけで、生きていきやすいよね。
羨ましい。
8 名前:匿名さん:2021/04/08 10:18

緊張する人は自分が好き、緊張しない人は他人好きなことが多いです。
緊張する人は自意識過剰ともいえるかもしれません。
私は多少緊張はしますが、そんなに上がることもないです。
面接は得意で、かなり自然体で受けることができ、なんなら笑いも取ります。

面接に行くという事は、私がその企業なりを見に行き選ぶのであって
雇ってもらうばかりではないと考えているからです。
9 名前:匿名さん:2021/04/08 11:59
>>4
ワクワク話なんか聞いてねーよ
10 名前:匿名さん:2021/04/08 12:46
>>8
そうかな。違うと思う。
緊張しない人は自分に自信があるんだと思う。
緊張する人は自分に自信がない。
11 名前:匿名さん:2021/04/08 13:16
>>8
緊張する人は悪い人?
12 名前:匿名さん:2021/04/08 22:26
>>8
緊張する人は自分を自分の度量以上に、必要以上によく見せたいと思う人に多いって、聞いたことがあるわ。
もう自然体でいいや〜って割り切ってる人は、あまり緊張しないらしい。
13 名前:匿名さん:2021/04/08 23:15
>>12
あ〜そんな感じがするね。
自分をてらいなく見せられるから、緊張しないんだろうね。
カッコ悪いところを隠そうとするから緊張するのかもね。
14 名前:7:2021/04/08 23:42
>>12

それもちょっと違う気がする。
だって本当に緊張したときはもうなんでもいいから早く終われ!って思うよ。
良く見せたかったのなら見せられなくて残念とか、こんなはずじゃなかったとか思うだろうけど、そうは思わない。
はー緊張したー終わってよかったーとかだよ。
15 名前:匿名さん:2021/04/09 00:18
>>12
そうかもね。
私は等身大でいいやって思えるようになったら緊張から解放されたように思う。
子供がが緊張しない、緊張がわからないと言う。
他人の目を気にしないマイペースです。
16 名前:匿名さん:2021/04/09 00:37
私割と平気かも。

大勢の前で喋るとか
そういう時は頭真っ白になる時もあるし
それで失敗もしてきたけど

まあそれもそんな事もあったなー
て感じ。

あの時のあれは失敗だった、を引きずると2度と人前に立てない気がするので
あまり気にしないようにしてる。

それと
ほとんど上手く喋れてないんだけど
他人の評価は気にしないようにしてる。
言いたいことが言えたらよしとしてる。

だって自分は誰かのそれを気にしないから。
17 名前:匿名さん:2021/04/09 05:11
とにかくあがり症で、子供時代から悩みでした。
試験とか面接とかはそうでも無いけど、ステージとかマイクの前とか、とんでもない。
昔、ショーのモデルになった事ありボロボロでした。
子供はそうならないように小さい頃からピアノを習わせ、発表会などで慣らしてきましたが、あれはやっばり性格なんだと思う。
某集会に参加して、子供関係役員でしゃべる為の訓練した事はある。
18 名前:匿名さん:2021/04/09 06:10
私変な声なんだけど、話すたびに笑われたりしたから緊張するよ。
19 名前:匿名さん:2021/04/09 06:11
子供の頃は今では考えられないくらい人前であがってました。
でも運動を通じていくらか自信がついてからはあがる代わりに心地良さに変わっていったように思います。
程よい緊張感ってやつですかね。
適度な緊張はアドレナリンを分泌させ脳を活性化させると聞きます。

そのアナウンサーさんも緊張しないのではなく、アドレナリンによって脳が楽しいと錯覚させているのかも?
20 名前:匿名さん:2021/04/09 06:17
高校生の時彼氏ができたの。
それで授業中教科書を読むのが当たって、彼氏の存在を意識した途端めちゃくちゃ緊張して声が震えて、それからあがり症になっちゃいました。
それまでは平気だったのに。
今ではオバチャンパワーでだいぶあがらなくなったけど、自意識過剰なのは関係あるかもね。
21 名前:匿名さん:2021/04/09 06:25
>>15
うちの子も緊張しないって言います。
間違えないか、時間内に納められるかと言うような意味での緊張はするけれど、人前だからというのは気にならないと。
自分がどう見られるか気にしないし、他人のこともあまり興味がないタイプ。
22 名前:匿名さん:2021/04/09 06:40
>>19
それあるかも。ピアノとバレエを娘にさせてたけど、ステージでスポットライト浴びるときもちいー楽しーって言ってたな。テンションアゲアゲだったのはアドレナリンが出てたのかな。楽しそうだけど、別に上手くなるわけじゃなく、いつもよりテンポが速くなったりしてました。
そういう子も、卒業式でピアノの伴奏任された時、リハーサルの時、手が冷たくてあれ?って感じでミスだらけになったらしい。友人に緊張してるんじゃない?って言われてこれが緊張かって思ったらしい。
とりあえず、当日はカイロを背中に貼り、両ポケットにもカイロを忍ばせ体を温めてさせました。なんとかミスなく終えました。
私がかなり緊張するタイプで、人前で何かするときは手足が冷たくなってガクガク震える。カイロで温めるとそれがおさまる。無理矢理交感神経から副交感神経に切り替えてる感じで結構有効です。
23 名前:匿名さん:2021/04/09 06:53
今日、入学式でめちゃくちゃ緊張して全然眠れず。
なんか今日、立候補がないとくじで役員決めるって。ぴえん。もしあったったら死ぬ。
24 名前:匿名さん:2021/04/09 06:58
>>23
高校は役員になっても大してやる事ないよ。
コロナだから集まりもほとんどなさそうだし。
25 名前:23:2021/04/09 07:05
24さん、何で高校って分かったの?
スゴイ!もう嫌過ぎて動悸する。
人生最後の難関きたーぴえん。
26 名前:匿名さん:2021/04/09 07:13
>>23

高校にもよるけど、生徒の親自身がOB、OGだとその人達がやりたがる事もあるらしい。勿論、そんなにOB、OGがいる訳ではないから、立候補者がいなければ、クジ引きみたいです。
27 名前:匿名さん:2021/04/09 07:19
>>25
トラックさんでしょ。
28 名前:匿名さん:2021/04/09 07:40
>>27
情けない文章だもんね…。
他人事だけど、成長しなよと思うよね…。
29 名前:23:2021/04/09 07:48
朝から2回、夫から心配の電話きたから頑張って行ってきます。ぴえん。
30 名前:匿名さん:2021/04/09 07:52
>>29
せっかくの娘の門出なのに、自分が役員当たらないかの心配なんだ。
呆れるわ。
31 名前:23:2021/04/09 07:58
夫が今日、正午に仕事終わるみたいで、入学式とホームルームで12時半終わり予定なので迎えに来てくれるって♪うれしい♪
頑張って行ってきます!
だって役員嫌なんだもん、私ポンコツだし何も出来ないよ。無理無理無理。
制服姿かわいい♪
32 名前:匿名さん:2021/04/09 08:06
小さい時からピアノで間違えるとすごく怒られて、
本番で間違えたらどうしようと緊張しまくってた。
それでかえって固く成って失敗してさらに怒られる悪循環でした。

必要以上に難しい曲を与えられて、
発表会が楽しいなんて思ったことなかったです。

辞めた後も、人前で立つたびに緊張しまくってた。
頭真っ白になって何言っているかわからなくなるタイプです。
少しでも変えたいと思ってたけど、なかなか無理で。

それが大人になって、失敗してもいいよ、フォローするからと言ってくれる人が増えて気持ち的に楽になりました。
実際フォローしてくれるし、慣れてきたら前よりは緊張しなくなってきました。

自分の経験から、バレエを習ってる娘には発表会楽しんでおいでと言って人前に出してました。
他の出演者にも同じこと言ってるけど、そういう時は失敗が少ない気がする。
失敗してもたのしかったならいいじゃないというようにしてる。
33 名前:匿名さん:2021/04/09 09:41
人間は社会性のある生物なので
人の顔や表情を一番に認識するのが本能です。
人の前に出て緊張するのが自己防衛だから自分が大事ってあたりまえ。
緊張しないのがいい人とかは屁理屈です。

緊張しない方が自信があり、能力はあるかもしれませんが
共感性や自己防衛にかけるのかもしれません。
34 名前:匿名さん:2021/04/09 12:55
>>25
今日入学式ってことはトラック妻はやっぱり大阪の人じゃなく、奈良の人だったんだ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)