育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9386009

ゲド戦記

0 名前:匿名さん:2021/04/09 22:27
今、やってますが…
ながら観なのですが、どうもストーリーが頭に入ってこないな〜と確認したら、吹き替えがほとんど(と言うか全部?)俳優で、プロの声優がいない…

やっぱりプロの声優って凄いですよね〜
声だけでも情景がわかると言うか。
俳優は俳優でしかないとはっきりわかりました。
(ほぼ棒読み)
1 名前:匿名さん:2021/04/09 22:32
いや、あのアニメは………
ストーリーもひどいから………

原作は名作なのに
原作者のグウィンさんは、今までアニメ化などをずっと断り続けていたのに、宮崎駿なら任せても良いと承知したのに、出来上がったアニメを見て非常にがっかりしていたらしい
あのプロデューサーは私たちを騙したとか言ってた
2 名前:匿名さん:2021/04/09 22:32
超駄作!!
3 名前::2021/04/09 22:35
そうだったのですね…

それなら尚更プロの声優さんたちを使って欲しかったな〜

それとも有名俳優を吹き替えに使う事で、売り上げを上げようとしていたのかしら?
4 名前:匿名さん:2021/04/09 22:44
>>1さん

>宮崎駿なら任せても良いと承知したのに、出来上がったアニメを見て非常にがっかりしていたらしい

息子さんが撮ったんだよね。
父親が撮ったらもっと違っていたのかな・・・
5 名前:匿名さん:2021/04/09 22:47
わたし、映画見に行ったの。
訳分からなくて寝てしまった作品。
6 名前:匿名さん:2021/04/09 22:49
ジブリが俳優を使うのは
主義みたいなものでは?

声優はトトロまでだっけね
7 名前:匿名さん:2021/04/09 22:50
ゲド戦記は読んだけど
読んでもよく分からなかった
8 名前:匿名さん:2021/04/09 22:51
アレン
息子のようだ
9 名前:8:2021/04/09 23:07
強くなったら
息子じゃなくなった
10 名前:匿名さん:2021/04/10 00:26
岡田くん大好きなのに、アレンは劇場で見てもボソボソという喋りでまともに聞こえない、頭に入って来なくて、本当に苦痛だった。
ストーリーもストーリーだけど、あの喋り一体何なのよ。
後にも先にも私の人生で堂々一位の駄作だわ。
11 名前:匿名さん:2021/04/10 00:49
俳優は俳優でしかないって、なんか違うような。
むしろ声優は声優でしかないと思う。

森山周一郎とか伊武雅刀とか田中裕子とか蒼井優とか、他にも俳優としても声優としても上手い人はいっぱいいる。
でも声優を名乗る人は声優だけが仕事だよね。
どちらが良いとか上だ下だというわけじゃないけどね。

私は映画やドラマの声優さんは好きな人もいるし、元の声と違ってもとても役を生かしていることもあると思う。
でもアニメ特有の声優さんは苦手。ジプリがアニメ声優を使いたくないのはよくわかる。世界観がまるで違ってしまうから。でも、失敗してることも多過ぎるのも確かだけど。
12 名前:匿名さん:2021/04/10 07:34
ゲド戦記好きな人が作ったのはすごくよくわかったんだけど、大失敗だよね。
13 名前:匿名さん:2021/04/10 07:40
>>12
そうなの?

3巻だというだけでなく内容が難しいと思ったので
2時間にするには難しいからかと。
ナウシカもマンガとは全然違うしね。
14 名前:12:2021/04/10 07:55
>>13
一巻だけやればよかったのよ。
ストーリー的には地味だけど、ビジュアルで盛りあげることはできたでしょ。
それだと主人公のゲドも若々しい力強いときだし、まとめやすかったと思う。
15 名前:匿名さん:2021/04/10 08:38
>>14
そうだね。
でも「死を怖がって生きることを拒んでる」(これが主題かと思うんだけど)
がやりたかったんだろうなあと思って。
やりたいところ優先になるよね。

ファンタジーって読んでも
想像力が足りないんだって思い知らされる。
ゲドもだけど、指輪物語とかドリームハンターとかに苦労した。
16 名前:匿名さん:2021/04/10 09:52
>>15
それがやりたかったんだとしたら伝えるのは難しすぎる。
「醜いところも含め、自分と向き合って全てを受け入れる」ぐらいでOKかと。
それがテーマはありがちではあるが。
17 名前:匿名さん:2021/04/10 10:12
何回見ても最後までみれない
途中でしんどくなってやめてしまう。昨日もそうだった。
面白くないのに、しょっちゅうテレビでやるよね。
番宣にしてもねぇ、、、って正直思う
吾郎は才能のかけらもないな…って確定してしまった作品。
岡田准一の声、ぼそぼそひて聞き取りずらい
ただでさへ面白くないのに、聞き取りずらくて何言ってるか
解らないからますますしんどい。
でも手島葵の歌はすごくいい。
あの歌を聴くための映画だと思ってる。
(そしてあの歌の場面をみたら見るのを辞めてしまう)

あんな駄作作られて原作者可哀相
18 名前:匿名さん:2021/04/10 10:12
アレンは原作では3巻目に出てくるんだけど、父親殺しではない。
この設定は宮崎息子が考えたんだろう。これが大失敗。
なんでこんな設定にしたのかな。ゲドの凄さもまるで伝わらない。
19 名前:匿名さん:2021/04/10 11:28
>>11
アニメ特有の声優と言うけど、アニメしかやらない声優さんなんていないよ。
まだ新人駆け出しでアニメのモブしか仕事貰えないって人はいるだろうけど。
それに声優は声優だけが仕事ってよく言うよ。
もっと勉強してからもの言うべきだね。
20 名前:匿名さん:2021/04/10 11:37
>>11

そもそも声優さんのほとんどは舞台役者とか
アイドルとして売りだろうとしたけど売れなかった人たちですよ。
最初から声優という職業を目指してた人達ではないので
もともとは女優であり男優ですよ。

声優をめざそう!って声優になってるのは、最近の若手声優さんからでしょ。
なんで演技が上手なのか、それはビジュアルがよくないから
俳優としての需要がなく、その分声などの演技で頑張っていた人達だからだよ。
21 名前:匿名さん:2021/04/10 11:42
>>20
なんか酷い思い込みだね。
22 名前:匿名さん:2021/04/10 12:46
>>20

山田康雄さんとか元波平さんの声優とかの世代の話だよね。
俳優じゃないんだからとギャラを踏み倒されても、それでも仕事できていいだろう!って長年言いくるめてこられた。
アニメ文化と映画吹替が発展してきて声優も立場を上げてもらうように今やっと動き出した。
声優業界はこれから。


ゲド戦記は、ジブリが映像化の権利を勝ち取ったぞ!という自慢だけがしたいだけで出来はどうでも良かったように見えるけどね。
23 名前:匿名さん:2021/04/10 14:28
ゲド戦記はタイトルに「の」を入れなかったのが売れなかった原因だという説が(まぁネタとして)あるよね。

ゲドの戦記
アレンのゲド戦記
ゲド戦記のアレンとハイタカ
ゲドのアレンとテルー

どれもダメだ〜
24 名前:匿名さん:2021/04/10 14:51
>>21
私もそう思う。
私が若かった頃(20年以上前)にはとっくに声優は人気職業で、声優の専門学校とか普通にあった。

オタク文化はすごかったし、最初っから声優目指してる人は都会には沢山いたよ。

声優がアイドル以上な人気を持つようになって、
ビジュアルがいい子が有利な流れはあるだろうけど
それでも俳優とかアイドルがダメで妥協して声優になって成功するなんて失礼極まりない。

最近、テレビに出てる声優さん達見てて
すごい努力してるんだろうなあと思うし、頭も良くて多才で、売れてても謙虚で、声優さんを見る目が変わった。
尊敬するようになった。
25 名前:匿名さん:2021/04/10 15:34
>>24
そう思う。
たしかに、歌手を目指してたが新人の時にもらえた仕事が声優で、そっちで有名になった人、戸田恵子とか水樹奈々とか他にも俳優志望だった人もいるけど、声優の学校か養成所に行って声優の事務所に入るのが一般的。
26 名前:匿名さん:2021/04/10 20:31
田中真弓、野沢雅子、日高のり子、関俊彦、島本須美、山寺宏一、速水奨、高山みなみ、緒方恵美ほかにも、たくさん。
もともとはみんな俳優目指して、そこでたまたま声優の役の声がかかって声優になってるよ。
昔はみんなそうだった。
声優を目指して声優になりはじめたのは、林原めぐみ世代ぐらいから。
とはいえ、声優になりたくてなったわけじゃない人もいまでもたくさんいるよ。

そもそも、この話は、役者だから声優はだめだという話からきたものであって、何が言いたいかというと、こうやって役者を目指して役者をやってた人たちが今は有名声優になってる訳だから、役者が声優をやることは、なにも特別なことでも悪いことでもないってこと。ただ単にやった人の演技がそもそも下手なだけ。
27 名前:匿名さん:2021/04/10 22:11
アニメ特有のわざとらしいのではなく
俳優さんの普通っぽさを求めた結果じゃなかった?
28 名前:匿名さん:2021/04/10 22:22
>>27
アニメの声優さんってアニメの仕事しかしてないと思ってる?
29 名前:匿名さん:2021/04/10 22:24
テルーの棒さが酷かった…
見るのが苦痛になって途中から見るの止めたけど
子どもは見てた。
30 名前:11:2021/04/11 01:03
>>28

27さんじゃないけど、アニメの仕事以外のときはどうかしらないけど、アニメの時はアニメ特有の抑揚の大袈裟な話し方してるでしょう。普通のアニメはそうしないと、キャラの表情に合わないから。

ジプリはそういう力みは望んでないんだよ。
新海誠監督も主要キャストにアニメ声優使わないよね。アニメ専門に吹き替えしている人のクセが好みじゃないんじゃないかな。
ジプリは前にも書いたけど、選考に難ありって気はするけど。

俳優で芽がでなくて映画やアニメの吹き替えで成功した人は確かにいるけど、古谷徹なんかはあの年代で既にほぼアニメの吹き替えが主流で、アニメ界の巨匠って感じでしょう。
ぅおっっ!とか、するんですぅとか甘ったるいアニメ喋りは、それはそれでひとつのジャンルになっているとは思うけどね。
31 名前:匿名さん:2021/04/11 01:09
ボクらの時代だったかな?進撃の巨人のコニー役の声優さんが話していたんだけど
今声優業界は供給過多で若い声優が沢山いる。そして有り難いことにスマホゲームなどゲーム分野で声優は新人のうちからお仕事が結構頂けている。
ただ、ゲームの声優を主にしていくことで若手の声優が、アニメや映画などのアフレコで会話を出来ない弊害が出ていると言ってた。
セリフの会話を読むことはできるけど、アニメのキャラクターそのものの声となってその場のキャラクター達を声で魂を吹き込めていない的なこと。
宮崎駿さんがアニメ声優を嫌うのはアニメアニメした現実離れした声だからって話は有名だけど、今の若い声優さん達にも多少問題があるんじゃないかなと気づいた回だった。
32 名前:匿名さん:2021/04/11 06:31
>>28
いや。そういう話じゃなくて。
ジブリが、俳優を声優にする理由が。だけ
33 名前:匿名さん:2021/04/11 12:51
要は、ジブリのキャラのキャスティングの方針には一理あるが、そのわりにはキャスティングに失敗していたり、起用した俳優が視聴者に受け入れられなかったりすることが目に付く、ということね。
34 名前:匿名さん:2021/04/11 18:17
>>33

製作サイドは失敗と思っていないんだろうな。
俳優本人よりも、演出で普段の演技のような抑揚で吹き替えるようにさせてるのかもと思う。

糸井重里の五月のお父さんも下手くそ!と思ったけど聞き慣れた。私的には風たちぬの庵野さんは未だに受け入れ難いけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)