NO.9396987
アナログだよね
-
0 名前:匿名さん:2021/04/14 15:25
-
今Yahoo!ニュースの記事に出ていたこと。
学校のベルマーク
手書きの連絡帳で欠席連絡
集金袋
他に何かあったかな。
-
1 名前:匿名さん:2021/04/14 15:30
-
学校関連だけ?
-
2 名前:主:2021/04/14 15:35
-
いや、そんなことなかった。
Yahooの記事ではいろんな意見があったよ。
Faxとか、靴下を留めている細いプラスチックのあれとか。
元記事はたまひよオンラインらしい。
-
3 名前:匿名さん:2021/04/14 15:36
-
回覧板
-
4 名前:匿名さん:2021/04/14 15:38
-
アナログだよね、って・・・
人間の生活の一番身近なところはずっとアナログな気がする。
-
5 名前:匿名さん:2021/04/14 15:42
-
>>3
うちの地域、回覧板なくなった。
どっかの家で止めてしまうのが問題になって、その内容が期限つきの内容だったりすると最後の方の家が困るということで。
Web町内会だより、という制度になって、更新されると各家庭のE-mailアドレスに通知が入る。
E-mailは可能なかぎり登録してもらう。個人情報は顧問弁護士とともに厳重管理。
登録していない家は自分でWeb町内会だよりを見に来なさいよ、メールで連絡しませんよというスタンス。
-
6 名前:匿名さん:2021/04/14 15:49
-
地上波テレビ。
もはや若者は見ない番組ばっか。
-
7 名前:匿名さん:2021/04/14 15:52
-
>>6
真面目に言うと、今の地上波放送は、デジタル放送
アナログを古いという意味で使っているのかしれないが。
-
8 名前:匿名さん:2021/04/14 15:57
-
現金払い。
PayPayとかやっぱり便利。
中国や韓国も現金払いじゃないカード支払いが定着してるから、日本もそのうち全てがカード払いになるとは思うけどね。
コイン触らなくていいし、お釣りもらうとかがないのがいい。
-
9 名前:匿名さん:2021/04/14 15:59
-
>>7
若者はAmazon primeやNetflixみてるからね
-
10 名前:匿名さん:2021/04/14 16:08
-
>>9
ババでも見てるよ
-
11 名前:匿名さん:2021/04/14 16:11
-
>>7
アナログを古いって思ってる人先日もいたね。
-
12 名前:匿名さん:2021/04/14 16:16
-
>>6
いくら地デジでも
内容がアナログっていう意味
-
13 名前:匿名さん:2021/04/14 16:17
-
>>12
やっぱり
-
14 名前:匿名さん:2021/04/14 16:22
-
漫画描くのもそうかな?
-
15 名前:匿名さん:2021/04/14 17:21
-
子供の通う学校が、欠席の連絡がアプリでできるようになった。
早退とか遅刻も。すごい気が楽になったよ。
でも懇談会の出欠席は、まだ紙で提出だね。
あと年度初めに書く調査書も。
デジタルは災害時に弱いから、調査書みたいなのはアナログで続くんだろうな。
-
16 名前:匿名さん:2021/04/14 17:32
-
>>14
今多くの作家さんはデジタルで書いてると思う。
漫画も、イラストも。
-
17 名前:匿名さん:2021/04/14 17:36
-
ちょっと前のスレッドの「NO.9378438 違いがわからない」でも変なレスしてる人がいたけど、アナログとデジタルを全く分かっていない人がいる。
古いことをアナログという人がいるからおかしいんだけど。
-
18 名前:匿名さん:2021/04/14 17:47
-
>>17
うん
誤用だけど、
勘違いしてる人多いらしいよ
-
19 名前:匿名さん:2021/04/14 18:24
-
>>17
例えばどんな事?
-
20 名前:匿名さん:2021/04/14 18:26
-
アナログのまま人生終わりたい。
-
21 名前:匿名さん:2021/04/14 19:54
-
ベルマークもQIコードでピッとやってパッと貼り付けられたらいいのにね。ていうか
もうできるんじゃないのかなあ。秒でノルマ達成・・・と思いながら子供はもう大学生なのに
いまだにベルマーク見ると切らずにはいられない。切って番号分けして10枚ずつカレンダーの裏に
貼ってる。
-
22 名前:18:2021/04/14 20:05
-
>>19
たとえば>>12みたいなこと
-
23 名前:匿名さん:2021/04/14 20:14
-
22のうちの子の小中学校の時は集金袋使うのは年に一度のPTA会費の集金くらいで、給食費や雑費は銀行引き落としだったけど。
-
24 名前:匿名さん:2021/04/14 20:15
-
>>6
うちの子22歳女子二人、テレビドラマ大好き、バラエティも物によってはケタケタ笑いながら見てるけどね。
youtubeも見てるけどね。
社会人になって、見る暇がないと嘆いている。
-
25 名前:匿名さん:2021/04/14 20:25
-
車のワイパー。
恐らくワイパー開発されてからほぼ
形を変えてないんじゃないか?あの右左の
動きが本当に煩わしい。
頼むから誰かワイパー不要なフロントガラスか
何かを開発してくれ。
マニュアル→オートはアナログ→デジタルとは
違うかな?
-
26 名前:匿名さん:2021/04/14 20:30
-
>>25
違うかなって気がするけど、
ワイパーいらずならガラコとか?(やったことはない)
-
27 名前:匿名さん:2021/04/14 20:58
-
手縫いの雑巾。
-
28 名前:匿名さん:2021/04/14 21:11
-
>>3
高齢化社会で、スマホもPCも持ってないジジババ世代もいるからね。
と言うより、うちに回ってる回覧板の中身、くだらないのばかり、必要ないと思うものばかりだから、その点をもっと精査すればいいのよ。
コロナで回覧板が極力回らなくなり、それでも問題ないんじゃない?と言う話になってるから、昔より減る方向に行くといいな。
すると、10年に一度輪番制で回ってくる当番がもっと楽になるしね。
-
29 名前:匿名さん:2021/04/14 21:38
-
家の家電は全部手動だな。
-
30 名前:匿名さん:2021/04/14 21:47
-
学生でパソコン無い学生の為に、とかニュースで見ると、パソコン無い受験生宅もあったんだな、と思った。
-
31 名前:匿名さん:2021/04/14 22:24
-
>>30
ママ友のお子さんの受験の時は、高校のパソコンルームから出願したと言ってたよ。
合格発表はスマホで見たって。
大学入ってからノートパソコンは買ってたけど。
-
32 名前:匿名さん:2021/04/15 08:42
-
そういえば、今高3の娘が高校受験の時、出願はオンラインでやって、混雑緩和の為、入学するまでは入試と入学説明会以外は学校に来ないようにと言われていました。
スマホからでも出願OK、しかしインターネット環境がない場合にかぎり高等部事務室にて出願可能と書いてありました。
しかし、できるだけ家庭もしくは中学校のインターネット環境からの出願をお願いしますとも書いてありました。
-
33 名前:匿名さん:2021/04/15 09:41
-
>>25
ワイパーもそうだし、サンバイザーもそうだよね。
市販のサンバイザーも良いのないし、
何とかならんのかね西日対策。
-
34 名前:匿名さん:2021/04/15 09:44
-
>>33
サングラスで対応可能では?
メガネの上から装着できるものもあるし。
-
35 名前:匿名さん:2021/04/15 10:23
-
>>34
うん、そうやって対応してるよ。
その対応がアナログってことでしょ?
-
36 名前:匿名さん:2021/04/15 10:49
-
フロントガラスが遮光みたいなガラスになるとか?
そしたらそれはデジタル???違うよね。
デジタルで遮光機能が働くとかならそうなのかな。
とんでもないくらい高くてメンテが面倒だろうな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>