NO.9406075
横浜の「...ジャン」は山梨県民が広めた!?
-
0 名前:匿名さん:2021/04/17 21:28
-
山梨県民が横浜に移住してブレイクさせたらしい。
-
1 名前:匿名さん:2021/04/17 21:30
-
「ドカベン」の殿馬は「...ズラ」と話すから静岡県民家と思ったら横浜が地元なんだね。
-
2 名前:匿名さん:2021/04/17 21:31
-
北海道民だけど
じゃん
って言う
山梨のイメージは静岡と同じで
だら、ずら
っていうイメージ
-
3 名前:匿名さん:2021/04/17 21:32
-
中居ちゃんは藤沢市出身なのに「...べ」と言う。静岡県の方言らしい。
-
4 名前:匿名さん:2021/04/17 21:40
-
>>3
そーなの?
〜べ、は湘南弁だと思ってた。
-
5 名前:匿名さん:2021/04/17 21:47
-
「うまいべ?」
「いったじゃん」よく使う。(神奈川出身)
「これってそうら~(そうでしょ)」~~ら~ってよく使う、静岡県民。
結婚してこっち来て数十年、まだ「~~ら~」とは言わない。
-
6 名前:匿名さん:2021/04/17 21:52
-
横浜に移住した山梨県民がさらに各地に移住したの??
横浜にいながらブレイクさせた?それでどう広めるの?
どう広めたのかさっぱりわからないのは私だけ?
-
7 名前:匿名さん:2021/04/17 21:54
-
>>3
へー、中居くんのお父さんの実家が北海道だから
北海道弁が親から移ったんだと思ってたけど、
本州にもあるんだね。
-
8 名前:匿名さん:2021/04/17 21:57
-
東京多摩地区育ちですが、高校で当時流行っていた若者言葉的に「〜だなや」と語尾につけたら、母親から高校が田舎にあるから方言が移ったんだと言われた。
高校は都立で、居住区から更に西部にあっただけ。
私が選んだ高校について意見することはなかったけど、本当は良く思っていなかったのかなと思った瞬間でした。
-
9 名前:匿名さん:2021/04/17 22:38
-
>>6本人でないから、わからない。
-
10 名前:匿名さん:2021/04/17 22:54
-
“だべ”は東北ってイメージ。(両親が東北出身なので)
昔、仙台のいとこが横浜に遊びに来た時
「じゃんって何? へー横浜の言葉なんだ、帰ったらはやらそう」って言っていた。
中居くんがよく言っている“だべ”は藤沢市や鎌倉市に隣接している
横浜南部でもよく聞くけど、私のイメージではちょっとガラの悪い人って感じ。
-
11 名前:匿名さん:2021/04/17 23:09
-
ウチもそんな気がする。
-
12 名前:匿名さん:2021/04/19 15:11
-
横浜は、元々東京の二番煎じイメージだったのに山梨県民が「ジャン」を広めてハマトラファッションを全国にブレイクさせたと聞いたことある。本当ですか!?山梨県の女子学生もスカートの下にジャージを、はくハニワスタイルしてるってテレビで紹介してたよ。
-
13 名前:匿名さん:2021/04/19 15:12
-
山梨県ご当地アイドルの最年少は、5歳からフジサクラ塾のメンバー。
-
14 名前:匿名さん:2021/04/19 15:13
-
私栃木だけど
〇〇じゃん って言うよ。
-
15 名前:匿名さん:2021/04/19 15:19
-
千葉県民も○×じゃん、って言う。
-
16 名前:匿名さん:2021/04/19 16:17
-
関東は全地域、ジャンというんだね。山梨県アッパレ!
-
17 名前:匿名さん:2021/04/19 17:21
-
じゃんが横浜発とかって説があったのを初めて知ったけど
実は山梨なのもはじめてしった。
というか、子供のときから普通に使われてるから
関東あたりではごくごく普通に使う言葉だと思ってたので
発祥うんぬんがあるなんてびっくり、、、
-
18 名前:匿名さん:2021/04/19 17:24
-
>>6
横浜よりも前に東海地方で使われていて、東海道を通って横浜に入ってきたと考えられる。
横浜の港や宿場町を通ってきたものが、東京までたどり着き、そこから関東、全国区に広がるケースが多い
とのことだそうですよ。
1905年に山梨県で「じゃん」が使われていた記録があるため、山梨県が発祥地と考えられているみたいです
-
19 名前:匿名さん:2021/04/19 20:06
-
>>18山梨県は横浜をプロデュースしてたんだね!カッケー❗
<< 前のページへ
1
次のページ >>