育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9415427

水を1.5から2リットル飲むこと

0 名前:匿名さん:2021/04/21 08:19
代謝が良くなり痩せる効果もあると良く聞くのですが、
実践してる方どうですか?

昨日から飲み始めたばかりだけどw、1日にやっただけで1キロも増えたんだけど…
前に、水分を貯め込むタイプだと、漢方薬を処方してもらった時に言われました、
それで水分代謝の処方をされた。
そういう人は水は控えた方がいいんですかね?

水を取れという人と控えろという人とで、どっちがいいんじゃと八つ当たりしたい気分です。
1 名前:匿名さん:2021/04/21 08:22
水中毒になるよ。
2 名前:匿名さん:2021/04/21 08:34
>>0
前に、水分を貯め込むタイプだと、漢方薬を処方してもらった時に言われました、
それで水分代謝の処方をされた。
そういう人は水は控えた方がいいんですかね?



ド素人に聞くより、医者に聞く方が身のため。
3 名前:匿名さん:2021/04/21 08:46
代謝は生まれつき良い人と悪い人がいる。
悪いと排出されない水が溜まり、身体に悪い作用を
もたらす。
4 名前:匿名さん:2021/04/21 08:54
私もそれやってた時期あるんだけど
おしっこが近くなりすぎて大変だったから辞めた。
それがいいみたいなんだけどね…(毒素がすぐ出る…とかで)
でもあんなにトイレばっかり行くの辛い。
5 名前:匿名さん:2021/04/21 08:58
>>4
私もなんだよね。
もともと水分は普通より取らない方だから余計に
いつも以上に飲むとトイレの頻度が凄くなる。
モデルさんとかがよくたくさん飲むって言ってるけど、
仕事に支障ないのかな。
6 名前:匿名さん:2021/04/21 09:33
私も便秘のとき水分を多めに摂るように医者に言われてそうしたら、出るものが出ないで、腹圧と体重がものすごいことになった。
今は大は出て腹圧は戻ったけれど、体全体むくみ気味。
体重がまだ戻らない。
7 名前:匿名さん:2021/04/21 11:06
>>4
独身の頃、ダイエット中にこれを実践してた。
4さんと同じ。
これは40代後半以降の人には、ススメないな。
まず、体が冷える。
冷えは万病の元と言われているのに、逆だろと思う。

スポーツ選手や一日通してトレーニングしてる人や、
モデルのように「見た目」で一番勝負する職業の人は、
別だけどね。
8 名前:匿名さん:2021/04/21 13:52
去年、しばらく続けていた。
午前中に2ℓくらい。
一度に飲むのではなく、マグカップ1杯ずつ(約300㎖)
水を飲む→トイレ→10分ダンス×2~3→水を飲む→トイレ→ダンス
こんな感じ。
午前中はトイレに頻繁に行く習慣がついてしまって、出かけられない。
なので午前中は映画に行かれなくなってしまった。
夏場は結構、汗もかくし、デトックスになっていたかな~って感じ。
寒くなって、身体を冷やすのでやめた。(そろそろ始めようかな)
9 名前:匿名さん:2021/04/21 21:13
私、ただでさえトイレが近いから、無理だな。
10 名前:匿名さん:2021/04/21 21:17
>>9
小の方は我慢した方がいいらしくて
大の方は我慢しない方がいいらしいよ。
頻尿の対策として、自宅にいる時は限界まで我慢する。
11 名前:匿名さん:2021/04/21 21:43
>>10
頻尿で限界まで我慢したら、私だったら間違いなく膀胱炎になるわ。
12 名前:匿名さん:2021/04/21 22:11
なんか体が筋肉痛というか痛いなーと思う時って水分不足の時。
今日まさにそれで、今慌てて水を飲んだら痛みが和らいだよ。マジで。
いつもそう。
整体の先生は水を飲めと言うよ。
数人かかったけど、大抵言われる。
なので私は飲むようにしてる。
13 名前:匿名さん:2021/04/21 22:25
>>11
頻尿ならちょっと我慢してもならないのでは?
14 名前:匿名さん:2021/04/22 06:25
私は1日に冬場でも1.5L、夏は2Lくらい水飲むよ。
一気に飲むんじゃなくて、朝起きたらコップ1杯(200ml)、
食事前に1杯、食事中または後に1杯、食事と食事の間に1~2杯、寝る前に1杯、
という感じで飲む。
もう3年くらい続けてて、はじめは軽い糖質制限もしていたので
トータルで7キロ体重が落ちた。

慣れれば無理せず飲むことができるし、トイレも極端に近くならないよ。
便秘も解消されるしお肌も潤う気がする。

水は基本常温で飲むけど、夏は冷やして飲んでる。
もともと冷え体質じゃないからできるのかもしれないけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)