育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9421697

味の違いが判るとは・・・

0 名前:匿名さん:2021/04/23 13:27
モノの味の違いがわかるって、
いつもいいものを食べてる人が、質の悪いものを食べた時ならすぐわかりますよね。
何時も安価なもので済ませていると質のいいものを食べても、「うわっおいしいっ」ってすぐ分からないような気がします。

おいしいとはそういう衝撃的なものではなく、
いいものはしみじみ、じんわりおいしいような・・・。

いつも、飲んでるコーヒー(インスタントの安物ですが)
特売レベルなのに、別な特売にすると「泥コーヒー・・・まずい」になります。
じつは紙パックの冷蔵コーヒーが好きで
これを数日飲むとインスタント(粉)に戻れなくなります。(戻るけど数日辛い)
なのであまり買わないようにしています。

同じことがチョコでも・・・
ずっとずっと一番と思ってた板チョコがおいしくない・・・
悲しい。

でも私が分かるのはこの程度で(あとはコメかな)
いい醤油とかいいみそとか水とかよくわかりません。
でもわかる方がつらいかもですね。
1 名前:匿名さん:2021/04/23 16:09
質問の意図がわからないけど、
いいもの=万人が美味しいと思うわけではないし、
主さんがインスタントコーヒーや、紙パック
コーヒーが美味しいと思うのならそれはそれで幸せ
じゃないかな。
2 名前:匿名さん:2021/04/23 17:29
美味しいといってもいろいろ。
手作りのものばかり食べていると、たまに食べるジャンクフードが美味しいと感じたりするよ。

子どもの頃米どころに引っ越したことがある。
ご飯がただの推奨米でもすごく美味しいと家族皆で感動した。
差が大事。
3 名前:匿名さん:2021/04/23 17:31
定番品が好きなのね。

我が家はいろんな味を楽しみたいほうだから
我が家に来ると辛いかも。

コーヒーもお茶も毎日適当に種類替えて入れてるわ。
4 名前:匿名さん:2021/04/23 17:43
お肉に関しては国産ばかり食べると外国産はちょっと…とはなる。
牛肉だと、まだアメリカ産はマシだけどオージーが受け付けなくなった。

水に関しては、うちの娘が割とこだわる。
ペットボトルのものでも安いのは飲めないらしい。
だからと言って高級な水じゃないとダメとかではなく、1番好きなのは「いろはす」の水らしいけど。

高級品だから好きかと言うと別物で、フォアグラとかどこが美味しいのか全くわからない。
そこそこ高級なものを食べさせてもらった時もやっぱりダメだった。
5 名前:匿名さん:2021/04/23 18:38
言いたい事はわかる。
自分では普通だけど、他人は美味しくない、とか言ったとき。
だけど、都会で、なんでこれが売れてるの?とかブランド品の意味がわからないような時もある。
田舎のその辺に売ってるものがものすごく美味しい時も。
それ以上高級なものはわからない。
6 名前:匿名さん:2021/04/23 19:24
横だけど、前にニュースで本マグロを出している
寿司屋だか居酒屋だかに漁師が食べに行ったら
「これは本マグロじゃない!」と指摘して、
ご指摘の通り普通のマグロを本マグロと偽って
提供されていたことが発覚、というのを見た。

マグロなんてなにがどうなってても味なんか
まったくわからない私にとってその漁師の舌に
感心したわ。
7 名前:匿名さん:2021/04/23 19:39
>>6
普通のマグロとは?
ミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロ、ビンナガマグロあたりが出回ってると思うけど、それのどれかのこと?
クロマグロ以外は「普通」の括りなの?
8 名前:匿名さん:2021/04/23 19:41
>>7
ビンナガって初めて聞いた。
ビンチョウマグロじゃないの?
9 名前:6:2021/04/23 19:43
>>7
いやごめん、そもそもマグロてよくわからなくて
(好まないのであまり食べない)とにかく
本マグロじゃないのに本マグロと偽ってたって話。

店主もどうせ誰もわからんだろうとたかくくって
本マグロとして高値で出したらまさかの漁師に
見破られたというオチなんでしょうね。
10 名前:匿名さん:2021/04/24 10:28
凄くグルメな人の話とか聞いたり、ご一緒したりしてると
そういう違いの分かる人は、子供の時にいいものを食べてきた…っていうより、
育ってきた環境もあいまって天然物を当たり前に食べて育ってきてた傾向が強いと感じます。
お金持ちだからというのに限らず、例えば、すごく田舎暮らしだったので…
自給自足みたいな暮らしだったから天然物しか食べてこなかった…という方もいらっしゃいました。
そいう人達って、もともとも天然の味を知っていて覚えているみたいで解る。みたいなんです。
だから例えお金持ちであっても、そういう基盤のない方は、そういうのは解らないみたいです。
あとは、食べる事に興味がありすぎて、
食べながら一つ一つの味をすごく考えて、覚えていて店主に聞いて確認した
情報と合わせて記憶としてインプットされてるようです。
だから醤油ひとつなめても、これあれだねってすぐわかる。(そしてあってる)
なんでわかるんですか?って聞いたら、自分で調味料なめたり、他のお店で食べたときに
聞いてその味を覚えておけばちゃんとわかるって言ってたかな。
並々ならぬ努力…でもあるんだろうな…と思います。ただ単に食べて消費してる訳じゃなくて
きちんとその味を記憶して覚えているみたいです。
だからこそ違いが判るんだと思います。
美味しい事を覚えているっていうより、味事態をきちんと記憶してらっしゃるんだと思います。
11 名前:匿名さん:2021/04/24 10:31
>>8
どっちの呼び方もあると思ってるけど?
12 名前:匿名さん:2021/04/24 10:41
>>6

数年前にホテルの中華でメニューに芝海老ってかいてあったのに
しばえびじゃなくて偽造だった!ってニュースになってたよね
調べてみたら、あれよあれよ…あれもこれも表示偽造だったってやつ。
あれもそういう人達が、これは違うって言って発覚したんだろうね。
でも多分そういう人達って1%ぐらいしかいないんじゃないかな?
だいたいの人は解らない(もしくはおかしいな?と思っても
自信がないから言えない)からホテルでずっと表示偽造が横行してたんだと思うよ
13 名前:匿名さん:2021/04/24 10:41
うちは実母がきちんとお出汁をとる人。
実家に帰省して実母のご飯を食べて、家に帰って自分が作った顆粒だしの味噌汁飲んであまりの不味さにびっくりする。
後、実家は水道水が美味しい所で自分ちに戻った時に水道水が臭く感じる。
でも数日したら違和感なく慣れるんだけど。
14 名前:匿名さん:2021/04/24 11:38
我が家も鰹節で出汁を取ってきたので
たまにインスタントの出汁とか使うと速攻でバレます。
でも高いものは使ってないよ。

私はそこまで敏感でもないけど、美味しいものは大好き。

フォアグラは1度本当に美味しくて感動したことがある。
結婚式の試食会で食べて、ここならと思って会場を決めた。
ただ本番はそこまで美味しくなかったのよね。ちょっとがっかり。
(自分の結婚式なのにちゃっかりおいしいものはいただきました)
15 名前::2021/04/24 15:40
いろいろレスありがとう。
13さんの感覚を言いたかったです。

いいものっていうのは雑な言い方だったけど
高級品とか万人受けとかじゃなく、
自分にとって、比較級で、というレベルで
私はそもそも貧乏なんで高級品は手が出ません。

紙パックでさえ贅沢品です。これに慣れたら毎日のコーヒー代がかさむ。と思うくらいに。
コーヒーをお茶代わりに飲みすぎなんですが。
いいコーヒーは分からないんです。ドリップとか。

13さんが言うように、水道水でも、マシなところからマシじゃないところへ行くとまずいのにちょっと苦労するなあと思ったのです。贅沢に慣れたらいけない。
いわゆる「舌の肥えた人」はもっと苦労するんでしょうね。

逆にミネラルウォーターを並べられても私にはどれがいいものか分からないと思います。
慣れたものより、イイモノは判別が難しく
慣れたものより、ワルイモノは判別が簡単だなーと思いませんか?というスレでした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)