育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9421731

在宅しようよ・・・

0 名前::2021/04/23 13:47
日曜から緊急事態宣言発動しそうですが・・・
うちの会社、宣言中は在宅OKなんです。

私はありがたく在宅にさせてもらうつもり。
でも、他の事務員さんは会社で引き続き仕事するそうです。
帰りに買いもに行きたいとか
会社の方が仕事しやすいとか
家に居たら家事が増えるからとか

いやいや・・・
医療従事者の方の事考えたら可能なら自宅で仕事でしょ?
社内の人数減らさないとさ・・・

ちゃんとやろうよ!!
1 名前:匿名さん:2021/04/23 13:48
ほつとけや
2 名前:匿名さん:2021/04/23 13:58
それだけ考えるんなら、買い物も行かないほうがいいよ、策はいろいろあるんだからさ。
頑張って。
3 名前:匿名さん:2021/04/23 14:00
電車で通勤するような人は、選べるなら在宅で仕事して欲しいね。
でも他人に強要は出来ないから仕方ないよ。
4 名前:匿名さん:2021/04/23 14:07
選べるならそれでいいね
5 名前:匿名さん:2021/04/23 14:23
自転車で行くから許して
6 名前:匿名さん:2021/04/23 14:25
コロナ脳ってやつだな
7 名前:匿名さん:2021/04/23 14:27
>>1
はぁ…人間性疑うわ。人の親?
8 名前:匿名さん:2021/04/23 14:33
在宅で仕事が済むなら、私もすすんで在宅に切りかえます。リスクも回避できるし、通勤時間がない分すごくラク。

夫の勤め先は、通常時より5割減とか7割減にするように、上から指示があるみたい。
さすがに全員在宅っていうのは無理らしいけど。

島ごとに話し合って、出勤か在宅かを決めてる。
他の島が、締め日などの関係から繁忙期でどうしても在宅できないってときは、周りの島にお願いしてフロア全体で目標達成できるように調整したりとか、大変そうです。
9 名前:匿名さん:2021/04/23 15:43
家族の事情も住宅事情もそれぞれだから、在宅に問題のない主さんが在宅にして、在宅したくない人が出勤する。
それで良いんじゃない? 
なんの文句があるんだと思うわ。

ちなみに私はエッセンシャルワーカーだから在宅はなし。
10 名前:匿名さん:2021/04/23 16:00
まあ、選べるんだから主さんと違う選択を
する人がいるのはしょうがないね。
11 名前:匿名さん:2021/04/23 21:03
昨年春からずーっと在宅です。出社はナシ。
個人的にも出たくない。

事務方さん二人は交代で出ているけれどいつも一人だけ会社にいる、という状態。
12 名前:匿名さん:2021/04/23 21:13
私もほぼテレワーク。
よっぽど出社しなきゃいけない人も時差出勤OK。
ラッシュ時に通勤電車に乗らなければいけないような人は車で出勤してもOKになった、ただし申告制で上長の審査あり。

在宅OKなら是非ともそうするべきだろうに。
だって7割削減て言ってたじゃん。
感染しても困らないのかね。
13 名前:匿名さん:2021/04/23 21:27
仕事をやめるのが一番ですよ。
在宅で威張ってるのすごくおかしいです。
仕事を辞めれば家にいられます。
ご主人も辞めてご夫婦で家にいるのが一番だと思います。
14 名前:匿名さん:2021/04/23 21:30
>>13

一生食うに困らず暮らせるくくらいのお金があればね。
そうしたいよ、誰だって。
15 名前:匿名さん:2021/04/23 21:31
>>13ですが、まさか自分の代わりはいないなんて思いあがっていませんよね?
試しに退職したい旨、言ってみて下さい。
引き止められずにすんなり決まりますよ。
なんなら有給あるから明日から出社しなくもいいよって言われる。
コロナ禍の非常事態、自分の仕事にしがみついてないで辞めて家にこもるべき。
それが医療に携わっている方への敬意です。
生活なんてなんとでもなります。
16 名前:匿名さん:2021/04/23 21:35
在宅でも仕事が出来るならぜひそうしたらいいと思う。

私なんかは
行かないと、動かないと、な職場なので
行かざるを得ない。

そうじゃないなら家にいていいと思う。
17 名前:匿名さん:2021/04/23 21:50
>>15
具体的にどう生活するの?
18 名前:匿名さん:2021/04/23 21:55
>>15
生活なんともならないよ。
コロナ解雇で路上生活者が増えてるけど?
19 名前:匿名さん:2021/04/23 22:13
私なら選べるなら行くだろうな。
家で仕事はしたくないし、やっぱり家では捗らないから。

マスクは外さないし、他人とご飯は食べないけどさ。
20 名前:匿名さん:2021/04/23 22:24
それはあなたの視点。正論だけど、
みんなそれぞれ事情ってもんがあるんだよ。
自分の物差しだけで、強要スレ立てんなって
言いたくなる。
21 名前:匿名さん:2021/04/23 22:30
>>15
そんなことなかったよ。
辞めないで欲しいってさ。
ちょっと入院手術するんだけど、辞めることは考えなくていいらしい。
いない間は調整するからだって。
最低でも1ヶ月休むのに。
自分で言うのもなんだけど、仕事出来るほうなんだ。
そうそう、担当医も仕事は続けるようにって念をおされたよ。
22 名前:匿名さん:2021/04/23 22:50
自分の物差しでは主みたいなのは面倒くさいなと。
23 名前:匿名さん:2021/04/24 06:15
>>9
私もエッセンシャルワーカー。
出勤しないと、仕事が捗らない。
24 名前:匿名さん:2021/04/24 06:51
それは会社に言うべきことじゃない。
選択させるんじゃなくて、在宅できる人はそうしろと命令を下してもらえば?

在宅じゃ無理と言う職種の人だけ出社。

家事が増えるって、どんな家の中の人なんだろうな‥って思っちゃう。
臭いものに蓋して生きてるのかな。
25 名前:匿名さん:2021/04/24 07:05
家で出来る仕事なら家でするべきとは私も思いますね。
買い物に便利だとかそんな都合で出勤すると聞けば、そこには疑問を感じますよ。

私の仕事は会社でしか出来ないので在宅は無理だけど、
家で出来るんなら間違いなく在宅を選びます。
家の方が捗りそうだわ。
26 名前:匿名さん:2021/04/24 07:14
家でできる仕事だからといって勝手に在宅ワーク始めたら欠勤扱いじゃん。
個人で決められることじゃないのに、このスレなにがしたい?
27 名前:匿名さん:2021/04/24 07:18
>>26
在宅OKの会社なのにしないって何故?って聞いてるんだよ。

会社側がNGの人にもしてほしいとは書いてないよ。
28 名前:匿名さん:2021/04/24 07:21
>>26
ちゃんと読んだ?
29 名前:匿名さん:2021/04/24 07:23
レスは個人的意見並んでるけどね笑
30 名前:匿名さん:2021/04/24 07:32
>>29

選択する上での見解じゃない?
それで良いと思うけど?
31 名前:匿名さん:2021/04/24 09:05
>>0
もしかして在宅ワークしようと決めたのは主さんだけ?
主さん1人だけでも在宅ワークに切り替えると決めたなら、それを貫けば?
他者が出勤することをあなたがとやかく言うことはない。
自分は正しいと思うかたちで仕事するのだから、周囲を気にするのはおかしいよ。
因みに私の職場は、在宅ワーク可能なのは上司のみ、他は出勤しないと仕事が捗らないから、出勤せざるを得ないよ。
32 名前:匿名さん:2021/04/24 09:55
>>0
うちの会社、宣言中は在宅OKなんです。
私はありがたく在宅にさせてもらうつもり。
他の事務員さんは会社で引き続き仕事するそうです。


他の事務員さんは、内々に、出勤してもらえると助かると言われた可能性もあるよ。
あなたに言えないから、適当な理由を言ってるのかも。
33 名前:匿名さん:2021/04/24 11:26
>>31
職場の周囲を気にしているわけではなくて、主はコロナ禍での勤務形態について主張したいんじゃないの?

私は主に同意だな。
本当に在宅で仕事に支障がないならね。
34 名前:匿名さん:2021/04/24 12:21
>>33

主さんが、在宅ワークにしたいならすればいいだけ。
会社側は「在宅にしなさい!」とは言っていない。
在宅でもOKってだけ。
在宅にしない理由をここで糾弾する必要ないよね。

主の言ってる事は最もだけどね。
35 名前:匿名さん:2021/04/24 12:53
>>34
ここだから言ってるんだと思う。

会社の意向や個人の自由は理解するけれど、
なんのための緊急事態宣言なのか、在宅勤務なのか、を考えれば在宅しようよと言いたくなるのが本音。

リアルで無理強い出来ないからここで言っているのでしょうね。
36 名前:匿名さん:2021/04/24 13:02
変な人がテレワークしてくれると社内環境良くなるもんね。
37 名前:匿名さん:2021/04/24 13:04
>>35
リアルで無理強いできるのは、会社経営者だけ。
ただのしがない雇用人は、従うだけ。
だから、主は、従うだけに徹するしかない。

わたしの職場は、これから11月くらいまで繁忙期だから、できるだけ休まず出て、可能な限り、契約時間より多く働く事を要求されてる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)