育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9435324

なぜ大学だけが我慢?

0 名前:匿名さん:2021/04/28 17:43
近畿事態宣言でても、会社も普通にある、幼稚園、小中高も普通にある。
楽しそうに登下校している。

どうして大学生だけが、部活も授業もオンライン?二年もオンラインで、精神的に病んでしまうよ。
仕方ないが、我慢するならもっと全体的にしなければ意味ない
1 名前:匿名さん:2021/04/28 17:44
小学校は歌を歌わせないようにしてるみたいだけど、幼稚園児は大声で歌ってるよ。

この違いもなんだろうね。
2 名前:匿名さん:2021/04/28 17:46
お酒を飲める歳の子が居る、
だからなのかなぁと思ってた
娘の大学、現状は週3が対面だけど
ここからどうなるかな
3 名前:匿名さん:2021/04/28 17:47
活動範囲が広いからかな。
バイトするしお酒飲むし遠出するし、高校生までの子より圧倒的に感染リスク高い。
本当に可哀想だとは思うけど。
4 名前:匿名さん:2021/04/28 17:49
私立高校と、大学の違いはなんだ?と私も思うよ。
県外から通う人がいない公立と違って私立は結構広範囲から通学してくるわよね。

大学は他地方から来て、一人暮らしや寮住まいが多数いるから、しばらく帰省は我慢。
したら二週間絶対学校来ないとか、そういう事で普通に大学をするじゃダメなのかね。

もううちは卒業しちゃったから、関係ないけど、またあんな状況が続いてるのかと思うとかわいそうだもん。
5 名前:匿名さん:2021/04/28 17:52
各学校の判断なのでは?
6 名前:匿名さん:2021/04/28 17:52
病みそうなら病院も検討してね
7 名前:匿名さん:2021/04/28 17:57
高校までは勉強させて進学させないといけないから。
大学は大学独自の単位さえくれてやればなんの問題もないから。
そんな対応でもしっかりと学費を払ってくれる学生またはその親がいて、休校やオンラインにしても大学側は痛くも痒くもないから。
そして、大学生はお酒も飲むし行動範囲が広いからという尤もらしい?理由がつけられるから。

大学の講義でクラスターなんて対策してれば出るはずもない。
でも、それを言ってしまうとオンラインにできないから↑の理由をつけているだけ。
8 名前:匿名さん:2021/04/28 18:01
文部大臣にもうちょっと頭のいい人が就いていたら大学生の権利も守られるのにね。

大学生は社会人とほぼ同じに移動するけど、社会人のように生産性はないから舐められてるんだろう。
大学の講義でクラスターは発生していない。
サークル活動自粛、飲酒禁止にすれば、小中高生と同じように学ぶ権利失わずにすむのに。
9 名前:匿名さん:2021/04/28 18:02
>>8
禁止して守るかな?
10 名前:8:2021/04/28 18:07
>>9
それは社会人に対しても同じこと。
国は自粛依頼しかできないから、守ろうがどうしようかは本人次第。大人と同じだよ。

ただ大学生という枠組みにいるから、大学側が「退学」「除籍」をちらつかせれば大人よりはきちんと守れるはず。

自粛依頼しかしないで本人任せしかしない国なのに、生活する権利学ぶ権利だけを奪おうとするところがおかしい。
11 名前:匿名さん:2021/04/28 18:09
>>8
大臣関係ある?
12 名前:匿名さん:2021/04/28 18:11
>>9
体育会系の部活動はやっているけれど、我が子の所属するサークル活動はやってないわ。去年の新一年生、今年の新一年生の勧誘はSNSでの呼びかけで入った子のみだけれど、会ったことないって言ってた。
うちの子はコロナ前入学なので、漫画の舞台になった大学に憧れて入学して、サークル勧誘の風景が漫画と同じで凄く感激していたのよねぇ。
13 名前:匿名さん:2021/04/28 18:27
>>10
社会人は仕事だからな。
大学生は可哀想だけど仕方ないと思う。
14 名前:匿名さん:2021/04/28 18:28
大学生は大人で、大学のお客なんだし、
利用者は総会とかで追及したらいいのに。
15 名前:匿名さん:2021/04/28 18:28
会社は、家族を食わさないといけない生命がかかってる。
小中高は進学が掛かっている。
大学生は、無事進学も済み、家族を養うでもない立場だからね。

大学側も楽なのではないかと思う。
こちらは、高い高い授業料支払ってるのに、オンライン授業するにあたり、準備費用に値するので返金はしませんだし。
16 名前:匿名さん:2021/04/28 18:28
>>12
サークル活動してなくてもバイトして飲み行ったり合コンしてたりする子も多いんじゃない?
17 名前:匿名さん:2021/04/28 18:30
我慢したり病んだりすることしか、
教わってこないから、
議論したり主張したり訴えたり改革したりする
やり方知らないまま、
賛同拍手しかできないもんね。
18 名前:匿名さん:2021/04/28 18:37
>>17
良くも悪くも今の子は「良い子」なんだよね。

だから、真面目な子ほど外に出ないし、大学名を落とすようなことはしない。
その真面目な良い子の気持ちを土足で踏みにじるようなことをせず、気持ちを汲んだ対応をしてほしいと思う。
19 名前:匿名さん:2021/04/28 18:38
>>18
線引き難しいね
20 名前:匿名さん:2021/04/28 18:38
うちの子、今年から都立大なんだけど、対面授業をまだやってるのよね。毎日感染者のお知らせ出てるのに。
オリンピック開催死守のためかな?
子供には言えないから、ここで吐き出させて。
21 名前:匿名さん:2021/04/28 18:40
大学は流動性が凄いものね。行動範囲も広いし。
同じ教室でずっと授業受ける訳じゃないし
個人の机がある訳でもない。

今はそこまでではないにしても
会社員ならコロナに罹ったらやっぱり非難されるかもって怖いから社の飲み会とかもない。
まともな所はね。

大学はその流動性と所属があやふやだから
どうしても危機感は薄れるよね。

バイトとかしてる子はある程度そういった社会の一員的な責任感もあるかもしれないけど。

街で外飲み会やってる人達っていうのはいったいどういう人達なんだろう?
ニュースで見るのは
大学生くらいの年頃の子って感じだけど
ちゃんとした大学生ならやらなさそうな気もするしどうなんだろ?偏見はダメだろうけど・・・
22 名前:匿名さん:2021/04/28 18:41
大学生って責任ないけど自由はあるんだよね。
勿論真面目にきちんとしている子も多いけど、親の管理から離れて好き勝手してる子も多い。
なかなか難しいね。
23 名前:匿名さん:2021/04/28 18:41
>>11
文部科学省って知らないのかな。
24 名前:匿名さん:2021/04/28 18:43
>>23
お役所や大臣がどこまで管理できるの?
25 名前:匿名さん:2021/04/28 19:00
>>24
ほう。無法者か。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)