育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9439688

老後不安

0 名前:匿名さん:2021/04/30 12:13
最近、主人の年金宅急便が届きました。現在の年収は新卒から徐々に昇給してきて1100万円、49歳。年金額が月13.5千円で私と合わせても20万円いかない。。あと子供2人の大学費用、住宅ローンは貯金と退職金で賄ったらおしまいになりそうです。老後は今より小さな家に住処たり車を売ったりすれば、何とか普通位には暮らせるのかな。
1 名前:匿名さん:2021/04/30 12:16
さあ、その頃には物価も上がっているでしょうから
今のようには生活できないんじゃない?
2 名前:匿名さん:2021/04/30 12:20
私が年収300万くらいで結婚前5年と、子育て終了後10年(正社員)で働いている。
旦那は主さんと同じくらいの年収で新卒から定年まで(予定)。
なのに旦那と私の年金がめちゃくちゃ違うってわけじゃないのよね。
頑張って正社員で働けばその分の収入はあるけど、年金はあまり変わらない。

親の代を見ていると定年後派手に海外旅行とかで遊びまわっていたからそういうものかと思っていたけど、どんどん厳しくなっていくんでしょうかね。
3 名前:匿名さん:2021/04/30 12:21
住宅ローンが終わった家に住み続ける方がいいのでは?

スレだけでは、お子さんの年齢や主さんのお給料はどうなっているのかがわからないのでなんとも…。
年100万のパートでも10年貯めればいいと思う。
4 名前:匿名さん:2021/04/30 12:28
ローンが終わるならそこに住み続けるのが一番安上がりでしょう。
新たに購入したり家賃払う理由はどこに?
65歳になったら車を手放すことは視野に入れたほうがいいと思うけど。

今49歳なら定年まで10年~15年。そんなに焦りますか?
5 名前::2021/04/30 12:37
番狂わせだったのが長子(大2)が私立理系1人暮らしになり住居費生活費で数百万、末っ子も長子と同じ大学を希望していていて、合格したら2人分の住宅生活費がのしかかると思っています。この住居生活費がらなければ、まだ不安にならなかったのですが。
長子が入学した去年からパートを探していますがなかなか専業からは50代半ばで見つからないです。
6 名前:匿名さん:2021/04/30 12:45
お子さんが何歳で、学費をこれからどれくらい何年間払う予定なのかにもよるだろうけど…

今の生活費は大体いくらぐらいですか?
うちは、今は夫婦2人と大学生1人で、イレギュラーな出費が無ければ大体21〜23万ぐらい。
だから年金をもらうようになっても、節約したり、家族が減って自然と出費も減るだろうから年金に少し足して生活できると思ってるけど…

今の生活費がいくらで、将来にいくらになりそうなのか計算しとけば、漠然とした不安はなくなるんじゃないかしら。

それにしても、それだけ年収があって、なんでそんなに貯蓄できなかったのかが謎。
投資はしてますか?
今時、この低金利の時は投資は必須だと思います。

うちは、退職金も含めて5千万以上は残る予定です。
ちなみに主さんのところより年収は低いですよ。
持ち家で子供3人です。ローンも払い終わりました。
7 名前:匿名さん:2021/04/30 12:50
>>5
週3-4回4時間の雇用保険加入しなくていいパートならあると思う。早朝の品出しとか、惣菜作るのとか…。夕方からのレジとか…。
8 名前:匿名さん:2021/04/30 12:58

ご主人の年金額はあと10年社会保険料納めるともっと上がりますよ。
年収に応じた保険料だから結構上がると思うけど。
少なくともお二人で二十五万はもらえるようになるのでは?
9 名前::2021/04/30 13:05
子供が小学校に上がる時に戸建を購入しましたが、1年ちょっとで帯同で転勤。3年空き家にしましたがもう戻れず、売却しました。それから転勤先の賃貸の社宅費も無くなり、再度戸建を購入したのが主人が42歳でした、だから住宅ローンの残高と子供達の教育費と生活費で退職金と貯金はなくなると思っています。
転勤がなかったら現在大学生の住居費生活費は無いものでした。今までの人生で別に無駄もしてこなかった、子供達も勉強を頑張って公立の進学校に通ってくれたけど、まさかこんな事になるとは、熟睡なんて出来なくなりました。
あと、主人が最近手術をした事も不安になっている原因です。
ごめんなさい、暗い話で。
10 名前:匿名さん:2021/04/30 13:05
年金、あと10年は払うんだから受取額まだ増えるよ。
それまで主さんは頑張って働いてもらって乗り越えるしかないかな。
奨学金借りれない収入なのがつらいとこだけどね。
あとは健康第一よ。検診はちゃんとしてね。
11 名前:匿名さん:2021/04/30 13:07
お子さん、何歳離れてるのかな?
2人暮らしさせればいいよー
12 名前:匿名さん:2021/04/30 13:09
>>9
>転勤がなかったら現在大学生の住居費生活費は無いものでした。

この意味がわからない。
転勤さえしなければ、大学生は元の家(売却した家)から通えるはずの大学に進学したのにという事?
13 名前:匿名さん:2021/04/30 13:13
>>12
そうです。
14 名前::2021/04/30 13:14
>>13
すいません、主です。
15 名前:匿名さん:2021/04/30 13:23
お子さん達に早いうちから大学でお金がかかり、老後が苦しくなりそうだと話をしておいたら。
お子さん達もバイトするとか、生活費を助け合うとか、社会人になったら家にお金を入れるとか、早いうちから計画が立てられると思う。
16 名前:匿名さん:2021/04/30 13:25
もうさ、タラレバで生きることやめたらいいよ。

こんなことがあるかも!
と思ってみんな働いたり個人年金ためたりしてるんだし。
主さんも不安なら介護でもなんでも働こう!
17 名前:匿名さん:2021/04/30 13:25
うちの夫51歳。なので年金宅急便はこのまま払ったらいくという見込み年金額が記載されてます(50歳から記載だったかな)

夫の年収1800万で見込み年金が16万だったかも

あんだけ厚生年金はらってこれだけなのかーと思ったわ

老後不安だよ

ちなみに私の両親、年金二人で33万。

父親地方公務員。母は15年位は厚生年金払う働き方してたけどそれ以外は専業主婦。
18 名前:匿名さん:2021/04/30 13:28
年金宅急便てなに?
19 名前:匿名さん:2021/04/30 13:32
年金宅急便、意味だけわかってスルーしてたわ。笑
年金定期便 だっけ。
20 名前:匿名さん:2021/04/30 13:34
後10年あるから受給できる年金がまだ増えると言ってる人がいるけど
年金のお便りに書いてる金額はこのままの給与を保って
65歳か60か忘れたけど、そこまで支払い続けた金額じゃぁ無かった?
つまり、最高額を書いてあるようなものだったと思う。

主さんが今から正社員で働けば多少は増えるだろうけど
月1万増えるかな?ってぐらいじゃぁないかな。
だって、勤続40年ぐらいの女性がもらえる金額が
15万ぐらいだもの。
男の人は給与が高い分、もう少し多いけど
20万とかの人は企業年金が上積みされた別格の人だと思う。

だから年金額を今更どうにかしようと考えるより
働いて貯金するとか投資で増やすとか考えるべきだと思う。
例えば、正社員になれても服を買うとか
食事に外食とか惣菜が増えて出費が増えるなら意味ないよ〜
パートで自分さえ元気ならいつまでも働けるのが最強かも。
21 名前:匿名さん:2021/04/30 13:34
>>16
私は、不安症だから、主さんみたいに後先考えずに生きられるの羨ましい。たぶん、なんだかんだなんとかなる人生だと思うんだよね。(遺産が入る等)

今の家を買った時に働き始めていれば40代だったのにね…。
22 名前:20:2021/04/30 13:37
あっごめん。ご主人年収高い方よね?
それなら企業年金あるような会社じゃぁないの?
企業年金はお便りの年金に合算されてないような気がする。
ここは一流企業にお勤めのご主人がいる人が多いので
誰か教えてあげて〜
23 名前:匿名さん:2021/04/30 13:40
>>21
うん、子供二人大学まで進ませようと考えたり、マイホーム買ったりする時点で考えてパートなり出るようになるもんだと思うけど、
大学費用がかかるようになってからって暢気すぎる。
そんなに暢気にいられるのは、ないないと言いながら本当はあるか、遺産のあてがある人なんだろうなと思ってる。
24 名前:匿名さん:2021/04/30 13:42
49歳だったらidecoも間に合うし、会社員ならふるさと納税とか。
投資もいいね。
25 名前:匿名さん:2021/04/30 13:45
>>17
もしかしたら若い時に標準報酬月額がひくかったのかもね。
我が家は52歳で1100万だけど見込み額年250万になってる。
ずーーっと31等級。生活はくるしい。

ちなみにうちの両親75歳
公務員だったけど2人で年金450万あるってさ。
17さんとこと同じくらいだよね。
世代間で差が大きすぎる。
26 名前:匿名さん:2021/04/30 13:53
>>25

若い時はフラフラしてたので(フリーターとか家の事情で無職2年とか)年収低かったと思います。

30歳の時に今の会社に入ってどんどん年収あがりました。


親世代の年金羨ましいですよね、、、
27 名前:匿名さん:2021/04/30 13:57
>>22
49歳で13.5万だとひくいとおもいます。
いつごろ1000万超えてきたのかなあ。
いままで等級低かったのかもね。

たぶん確定なんちゃら年金やってると思うけど
退職金なんてものは親世代のときよりもらえないよね。

夫は個人年金60歳から年100万×10年に入ってる。
将来を見越したものではなく、
保険屋さんに、合コンセッティングしてくれたら入ってあげる!という嫌らしい気持ちで掛けたものらしいけど
今ではありがたいお宝になってる。
28 名前:匿名さん:2021/04/30 14:10
不安ならとにかくはたらけ。
やりたい事があって大学にいけるのは素晴らしいお子ではないか。
そして子供のためにお金だせるのは親として立派なことじゃ。

50代の強みは子供が大きいこと。
土日、ラストまで働けることを売りに面接アタックしまくれ。
子育て中のヤングママより受かるぞょ。
健闘を祈る。
29 名前:匿名さん:2021/04/30 14:11
>>25
それって企業年金込みじゃぁないの?
それなら、お便りに込みの値段が書いてあるかどうか主さんに教えてあげて欲しい。
うちはこれだけ貰えます!より、主さんにしたら知りたい情報だと思うよ。
30 名前:匿名さん:2021/04/30 14:15
>>29
定期便には企業年金のこと書いてないですよ。
会社独自のものですから。
31 名前:匿名さん:2021/04/30 14:21
加入月が300月に満たないならまだ増えますよ。
300月こえてると、このままの年収で定年までいく場合のもらえる見込み額が書いてます。

そこ確認してみてね。
32 名前::2021/04/30 15:22
食材が底をついていたので買い物に行っていました、遅くなりました。
企業年金?主人に確認してみますが、どうなっているのかわからないです。保険は無駄、投資は失敗するといって通帳に貯めていただけでした。私が考えたのはサラリーマンの財形貯蓄で550万まで無税でしたよね、この話は主人にしました。
本当に寝れなくて、、末っ子が高3で受験そしてコロナ禍だから働くのを反対気味でしたが、老後心配で寝れないので頑張って探してみます。
33 名前::2021/04/30 15:25
>>31
まじですか、300月超えてます。
え、月13.5千円。
34 名前:匿名さん:2021/04/30 15:26
これからは個人年金が必須です。

iDeCoやNISAを少しずつでもはじめたらどうかな。
35 名前:匿名さん:2021/04/30 15:39
>>34
ケチをつけるつもりはないけど、主さんの年齢から個人年金って意味があるのかな。

投資は失敗するのが怖いって今まで手を出さなかった人が今から投資を始めたら成功することはほとんどないと思うけど‥。(突然大バブルが来て今の安値で買った株を売り抜けたとかでもならない限り)
投資はいいことだけど「お金の心配で突然投資を始める」ってのは絶対やめた方がいいです。
36 名前::2021/04/30 15:56
年金宅急便で企業年金の電話番号をきいてかけてみました。
主人の名前はなかったので企業年金も入って無い。
心臓バクバク、どうしょう。
37 名前:匿名さん:2021/04/30 16:11
>>35
34さんではないけれど、少額投資もありますよ。
ゼロになってもあきらめがつくぐらいの額で試してみるのもいいと思います。
ほったらかしておくのも経験ではあります。
38 名前::2021/04/30 16:20
焦る気持ちとぼっとしすぎてしまったと気がついた気持ち、ふたつあります。
39 名前:匿名さん:2021/04/30 16:40
>>36
まだあと10年納めるのだからもっと金額あがるでしょう
日本年金機構のホームページで将来いくら貰えるか調べられますよ。
私の旦那は年収800万くらいだけど17万近くもらえるらしいです。
40 名前:匿名さん:2021/04/30 16:46
>>35
ideco加入したら、年末調整で少し返ってくるのでは?
うちは自営だから会社員のことはよくわからないけれど、全額控除になって助かっているよ。
41 名前:匿名さん:2021/04/30 17:00
>>33
300月ではなく、49歳までだと今までの支払い額に応じた年金額、
50裁からは、60歳まで同じ額を支払った場合の見込み額です.
(日本年金機構のHPからです)

まだまだ、上がると思いますよ。
42 名前:匿名さん:2021/04/30 17:02
>>40
それに、元本保証のやつもあるよね。
マイナスになるのが怖い人は、元本保証の割合を多くすればいいよね。
43 名前::2021/04/30 17:05
財形貯蓄よりイデコがいいですか?
44 名前:40:2021/04/30 17:09
>>42
そうそう。
私はほぼ元本保証でやっている。
100パーセントでも控除のことを考えると、ただの定期預金よりはお得かと。
45 名前:匿名さん:2021/04/30 17:11
>>43
財形ってどういう条件だっけ。
何事にも長所・短所あるから、ライフスタイルに合うことが大事だよね。
46 名前:匿名さん:2021/04/30 17:11
主さんの家庭環境家にそっくりです。
子供二人私立理系で、一人1500万かかります。
貯蓄はないんですか?それが不思議でしょうがない。
子供の学費は貯蓄でまかなって、退職金は二人の老後用にとっておかないと思ってますが。
47 名前::2021/04/30 17:11
そっかぁ(すいません、タメ口で失礼します)
イデコの方かぁ、、主人に相談してみます。
48 名前::2021/04/30 17:25
>>46
かかりますよね、国立理系に行けると思っていたら、まさかの1人暮らし私立理系になってもうひーひーしてます。(でも子供のためなので)
それで保険や投資嫌い主人なのでただただ通帳預金していて、そこから捻出してます。あと、もう1人分いるのでようはすっからかんになり予定。
我が家の誤算は2回目の住宅ローン数千万円残高と1人暮らし代でした。これが無ければ、退職金を蓄えられたけれど退職金はローン返済にまわすしかないのですっからかん、。
退職後が怖いです。
49 名前::2021/04/30 17:29
>>45
確か一般と住宅と年金財形があってどれか一度だけ使える(550万円まで無税)だったと思います。
我が家は住宅財産を貯めていなかったので、年金財形が出来るかな、と思っていました。
50 名前:匿名さん:2021/04/30 17:32
ご主人若いから、あと10年もしかしたら15年。
主さんも10年頑張ればなんとかなる。

まずは、体気をつけてがんばろー!

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)