育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9440945

かかりつけ医っている?

0 名前:匿名さん:2021/04/30 22:47
皆さん、コロナ禍で「かかりつけ医」ってよく耳にするけど、皆さんはかかりつけ医っていますか?

うちは近隣の医者で行くとすれば、耳鼻科とか皮膚科。

内科のかかりつけ医って老人のいる家庭か
病弱な人じゃない限りいない人が多いんじゃないかな?

子供が小さな頃はかかりつけの小児科あったけど、
小児科は基本中学までだし、内科小児科の看板掲げてる所は多いけど、うちのかかりつけだった小児科は小児科専門だったからなぁ。
6 名前:匿名さん:2021/04/30 23:14
ここに引っ越してから25年以上、
近所の内科クリニックでお世話になっています。
風邪から腹痛から、そして今の持病。
全部そこにかかっているからかかりつけ医になるんだろうな。
耳鼻科、整形、皮膚科もずっと同じところにかかってます。
7 名前:匿名さん:2021/04/30 23:18
一番自分にとって行きやすい町医者くらい、
誰でも一つあるでしょ。
風邪とか腹痛とかインフルの注射とか。
子育てしてれば、そんなの普通。
年寄りじゃなくて、子供が熱出た時とかどこ連れて行ってたんだ?
それがないなんて、ありえんわ。
8 名前:匿名さん:2021/04/30 23:22
主さんって風邪もひかない、
熱も出ない、お腹痛くもならない健康体?
市販薬や気合いで治すタイプ?
羨ましいわ。
9 名前:匿名さん:2021/04/30 23:23
ないよね。
日本はホームドクター制ないから。

内科はここ、外科はここ、皮膚科はここ、耳鼻科はここ…って。

かかりつけ医がある人は持病が長く続いている人だけでしょう。

総合病院に通っていたって、そこはかかりつけ医にはならない。


不思議な言葉を使うよね。日本政府。
10 名前:匿名さん:2021/04/30 23:29
>>9
持病が長く続かなくても、決まっていく内科が
世間一般に言われる「かかりつけ医」なのでは?
11 名前:主です:2021/04/30 23:45
私はあまり内科って行かないなぁ。

お腹痛ければ胃腸科、あと良く行くのはコンタクトで眼科、たまに皮膚科と耳鼻科。

熱出た時は耳鼻科だったり、あとはその時やってる内科だけど、熱なんてそうそう出ないし、インフルの時も耳鼻科だったなぁ。。

耳鼻科が1番行くけど、そこがかかりつけになる?
12 名前::2021/04/30 23:48
追加で、毎年人間ドック行ってるけど、
そこはものすごく大きな総合病院の人間ドックセンターだから、かかりつけとは違うよね。

そこ受診するには予約必要だし、
ものすごく混んでる。
政府がいうかかりつけ医とは違うよねー。
13 名前:匿名さん:2021/04/30 23:48
>>7
小児科ってかいてあるじゃん
14 名前:匿名さん:2021/05/01 00:00
持病があるのでかかりつけ医はいます。
そこで無理な時には大学病院へ行って大きな検査となったり手術となったりするので。

でもそういうのがなければなかなかかかりつけ医って意識しませんよね。

我が家の場合はインフル予防接種とか健康診断を受けている近所の病院が家族にとってのかかりつけ医かな。風邪の時にもかかるし。
15 名前:匿名さん:2021/05/01 00:20
50歳すぎると私も夫も健康診断で引っかかることが出てきた。
そうなると薬を飲むようになる。
薬出してもらうためだけに行ってる内科が一応かかりつけ。
16 名前:匿名さん:2021/05/01 03:08
逆にこの年でかかりつけの医者がいない人がいることが驚愕。
そんな元気というか医者行かない人がいると思わなかった。
病気や障害持ちの一家なので、1カ月誰も医者に行かないという事がありません。
17 名前:匿名さん:2021/05/01 05:16
解る。
予防注射する以外で医者行く事が余りないような家庭の場合、そういうの聞かれると、どこ書く?って感じになってしまった時期もある。

健康診断は、主人の会社のやつでやるから、病院には行かないのよね。

コロナの予防注射する場合、副作用が出た時にすぐにきちっと応対してくれる体制がとられてるような病院じゃないと怖いよね。

私、子どものころインフルの予防注射受けた次の日に蕁麻疹出たことがあるのよね。
それ以外人生の中でアレルギー反応みたいなのは遭遇してないんだけど、ここで、蜂に刺された人はまずいとか言う話も聞き、中学生の時に林間学校でうちのクラスは襲撃にあって、私も刺されたから、それも怖い。この話の真相に関しては開業医の義兄に聞こうと思ってるけど会う機会がなかなかないし、わざわざ電話して聞くほど、親しくないのよね。あっちは多忙だろうし。
18 名前:匿名さん:2021/05/01 06:23
何ヶ月か前、家族が急に体調不調。
5年ぐらい前から何かあれば受診していたのでかかりつけ医と思っていたところに電話したら、お役に立てないから他をあたるようにいわれました。

よくかかりつけ医に行くようにっていうのはなんなんでしょうね。
結局患者は受け入れてくれるところに行くしかないだと思いました。
19 名前:匿名さん:2021/05/01 06:27
>>18
それは、自分が専門とする病気ではないという判断じゃないの?
内科でもどこの臓器が得意だとかそういうのあるよね。
20 名前:18:2021/05/01 06:36
>>19
特に専門のない内科なので、まず診てわからなければ他の病院へ紹介状書いてくれるものなのでは。
ちなみに忙しい初診の病院でも、だいぶ待つことになってもよければと受け入れる姿勢を見せてくれるところはありました。

結局は診察券はあったけれど内科では初診の病院でお願いしました。
しかも専門外の内科です(どう考えてもリウマチでもなんでもないのにリウマチ内科)。
21 名前:匿名さん:2021/05/01 06:42
あります。
子供の頃から通ってる小児科内科。
先生は母親と歳が近いからそろそろ引退ではなかろうか。
かかりつけ医が閉院の危機。
22 名前:匿名さん:2021/05/01 06:59
私もない。
歯医者以外、病院は年に1度行くかな?ってくらい。
熱出たくらいでは行かないよ。頭いたかったら市販薬。
更年期かなぁ?って不定愁訴は命の母でごまかした。
病院て苦手なの。
皮膚かも耳鼻科も今まで1回くらいしか行ったことない。

インフルエンザはたまにかかるので、そのとき行くところがなんとなくかかりつけ医と思ってる。
23 名前::2021/05/01 07:05
総合病院で確かに予約も必要だけど、最近そこ以外行ってないしかかりつけって
改めて聞かれると、確かに主さんの疑問もわかるような気がする。

子供も成人だし、滅多に病院行かないし風邪引いても私も子供も市販薬だし。
それでも耳鼻咽喉科や皮膚科・整形にしかかかってない病院も内科ってあるから
コロナ関連でかかりつけ医って話になるとしたらやっぱり総合病院かなぁ。
町医者っていうなら耳鼻咽喉科(熱が酷い時だいぶ前に行ったことある)かな。
24 名前:匿名さん:2021/05/01 08:26
>>7
スレ文ちゃんと読んでないでしょ?
子供は小児科って書いてあるのに。
25 名前:匿名さん:2021/05/01 08:35
かかりつけ医って
顔見知りになるくらい通う医者
ってことかな。

定義も微妙だけど
契約があるわけでないしね。
26 名前:匿名さん:2021/05/01 08:41
私も内科なんで数十年行ってない。
人間ドックすらしてない。
子供があんまり丈夫ではないので、小児科→内科で行ってる医院があるので、そこを頼ろうかな。
27 名前:匿名さん:2021/05/01 09:10
今コロナワクチンの接種の案内が来ている人は高齢者でしょ。
それでかかりつけ医がいない人は少ないと思うけど、実際かかりつけ医がいなくて初診だからと断られたケースがあるみたいね。
1か月に1回通院している患者を優先したいからと。
それはそうでしょって思う。
健康だからかかりつけ医がいないんでしょうから。
お年寄りはもう少し待てば打てると思うよ。

新型インフルエンザの時もワクチン接種が、診察カードを持っている人や1年以内にそこの病院かかったことある人じゃないと受付できないなど、クリニックによって対応が様々だった。
幼い子がいる人は大抵どこかの小児科にかかっていたけど、中にはずっと小児科に行ってないから予約が取れないと困っている人も居たのを思い出した。
28 名前:匿名さん:2021/05/01 09:13
>>27
コロナワクチンの接種の案内の話だったの?
29 名前:27:2021/05/01 09:16
>>28
そうだと思ったけど。
ちょうどニュースでやってたから。
30 名前:27:2021/05/01 09:20
>>28
「かかりつけ医」で予約断られ困惑 ワクチン個別接種
5月から本格化する一般の高齢者を対象にした新型コロナウイルスワクチンの接種をめぐり、「かかりつけ医」での個別接種の予約受け付けを始めた自治体で、「初診」を理由に予約を断られるケースが相次いでいる。
初期のワクチン供給量がごく限られていることもあり、「かかりつけ医」のいない高齢者からは困惑の声が上がっている。
産経新聞より一部抜粋

↑ニュース見付けてきた。
31 名前:匿名さん:2021/05/01 09:22
>>30
スレ文だと「コロナ禍でよく耳にする」って。
32 名前:匿名さん:2021/05/01 09:23
>>31
よく耳にするって書いてあるのは、
「かかりつけ医」って言葉って事だよね。
33 名前:匿名さん:2021/05/01 09:28
>>32
だからスレ文とは違うのでは?と思った。
34 名前:27:2021/05/01 09:33
>>33
かかりつけ医について、今問題になってるニュースについて書いてしまいました。
少し横になりましたね。
すみません。
35 名前:匿名さん:2021/05/01 09:36
>>34
別にスレ文から大して逸れてないよ。
あなたのレスがそれてると指摘されるなら、
もっと酷い人はこの板には沢山いるもん。

気にしないで。
私は参考になったよ。
36 名前:匿名さん:2021/05/01 10:13
持病というか、続けて薬を貰うために近所の外科内科の病院に月いちくらいで通ってる。
ちょっとした風邪や湿疹、インフルの予防接種もそこだから、一応かかりつけ医なんだけど…
藪と評判なとこだから、ここでコロナのワクチンを打つのはちょっと躊躇する(^^;
37 名前:匿名さん:2021/05/01 10:22
ある程度子どもが大きくなり、あまり小児科などに行かなくなってから、
今の場所に引っ越したため、かかりつけ医はいません。

子どもが中学から高校までは、よく行っていた整形外科があったが。

私はこの5年間以上、病気で病院に行った覚えがない。
インフルエンザの予防接種は受けたが、いつも出遅れて、受けられる場所を
探してそこに行くので、同じ病院にならない。
小さいときは、喘息、アレルギー性鼻炎とかで、病院に行くことが多かった子どもでしたが。
38 名前:匿名さん:2021/05/01 10:25
えー、我が家も主さんと同じ珍しい部類なんだ。病院は歯医者以外、何年も行ってないな。確かに小児科は通ったけど、子も成人だしそんなもんかと。
インフルの予防接種も大学受験時に打ったくらい。
職場の健康診断を毎年受ける病院が、かかりつけって事にしようかな?

高齢者のコロナワクチンのかかりつけ医は、近所の病院は○年以降に受診歴がある人って張り出されてたよ。高齢の母は通院してるけど、市の境目でかかりつけ医が対象じゃないから困る。
39 名前:匿名さん:2021/05/01 10:58
カルテがあるぐらいじゃかかりつけ医にはならないよ。
勝手に思い込んでも無理。
40 名前:匿名さん:2021/05/01 11:09
かかりつけの医者がいない人って、医者に行く用事がないから?
それともあちこちの医者を渡り歩いてるの?
後者ならまだ自分の体を診察してもらっているからマシだけど、自己判断で健康だと思ってる人が実はとんでもない病気を持ってる事あるから。
前の会社で、30年保険証使ってないという定年間際のおっさんがいたんだけど、定年2カ月前に突然ひっくり返って末期のすい臓がん。
すい臓がんなんて一番生存率低いし、痛みも症状もないでしょ、ひっくり返って救急搬送されて1週間もしないで亡くなったわ。
私、払ってる健康保険料以上に医療費かかってると思うけど、持病のおかげで医者通い欠かさないからすぐ病院に行ける。
一病息災って悪くないと思った。
41 名前:匿名さん:2021/05/01 11:15
>>40
毎年の健康診断を会社は受けさせてなかったの?
健康診断を受けさせるのは会社の義務だし、それは会社が悪いんじゃない?
42 名前:40:2021/05/01 11:18
>>41
会社の検診なんてしょぼいじゃん。
膵臓なんて採血だけじゃ分からないよ。
43 名前:匿名さん:2021/05/01 11:22
>>40
私もそのおじさんのようになるかも。
いつかドックもしなきゃいけないと思いつつ、たいした検査もしないまま数十年を過ごしてる。
病院に縁がないから遠のくばかりだわ。
44 名前:41:2021/05/01 11:26
>>42
しょぼくても健康診断していたら、何かしら要検査など定年近くなら出てたんじゃない?
それで病院に行くように指示しなかった会社も変だよ。
小さな会社だとそこまで言わないのかな?

旦那の会社は40過ぎからは毎年受けるのは健康診断じゃなく人間ドッグだよ。
45 名前:41:2021/05/01 11:27
>>44
ドックの間違い。
失礼しました。
46 名前:匿名さん:2021/05/01 11:32
>>40
定年前の年配の男性が病院通いしてないから、倒れた時末期だったと思ってそうですが。
そもそも膵臓癌は見つかりにくいし、わかったとき手遅れなこと多いですよ。

人間ドッグもうけて、毎月病院通いもしてた親が膵臓癌で他界しましたから。
47 名前:46:2021/05/01 11:34
>>46
ドックの間違いです。大変失礼しました。
48 名前:匿名さん:2021/05/01 11:42
20年前に開業した近所の内科・胃腸科のクリニックに家族全員診てもらってる。
子供が生まれる前からだから長いお付き合いだわ。
脳外科と整形外科は違うところに行くけど
風邪や花粉症、胃が痛いとか頭痛いとか生活してての病気はいつもそこ。
49 名前:41:2021/05/01 11:46
>>46
膵臓がんって人間ドックでも見つからないのですね。
知りませんでした。
今旦那と私の人間ドックの申し込みを見てみたら、オプションですい臓臓がんのリスクを調べる検査があったので追加で申し込みしようと思います。
50 名前:匿名さん:2021/05/01 11:56
人間ドックでもわからない病気ならオプション追加しても意味ないんじゃない?
51 名前:匿名さん:2021/05/01 13:25
人間ドックってひとくくりにしても
高級人間ドックと自治体のタダみたいな人間ドックでは
全然項目数違うでしょー。
52 名前:匿名さん:2021/05/01 13:33
>>51
自治体の無料のは人間ドックとは言わないのでは?
53 名前:匿名さん:2021/05/01 15:23
そう、だから自治体の検診で見つかるようではすでに進行していると思っていい。
ホントにしっかり自分の体をよく見るなら人間ドック、その内容もよく確認して。

私は糖尿、初期の肝硬変、子宮内膜症、その他もろもろあるので、それぞれの医者で何か月かごとに検査するので実質特定検診よりしっかり検査してる。
2か月に一度糖尿の医者で採血と尿検査、それで特定検診とほぼ同じ。
肝硬変は採血と肝エコーと肝硬度、それから採血。
肝エコーの時に膵臓も見える。
内膜症はエコーと採血。
それから肝臓の医者で大腸カメラも年1でやってる。
もうこれだけで人間ドック並み。
54 名前:匿名さん:2021/05/02 17:04
>>10
ちがうよ。
55 名前:匿名さん:2021/05/02 17:06
>>54
そうなんだー
じゃかかりつけ医ってなんなんだ?



トリップパスについて

(必須)