育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9464628

リコカツ北川さん実母役は・・・。

0 名前:匿名さん:2021/05/09 21:07
ドラマ、リコカツの北川恵子さんの実母役って何かで有名な人なんですか?三石琴乃さんっておっしゃるんですよね。声優さんとしてご活躍されてたみたい?

北川夫婦、その姉、その両親、皆さん名の知れた人、もしくは脇役でよく見かける人なのに、実母さん役だけ、だれ?って思える人なので私はその点が謎に思えてしまって・・。
15 名前:匿名さん:2021/05/10 00:41
>>14
そうでもないようだよ。
私も気になったので探してきたけど。
以下コピぺ

 「三石さんを実写ドラマにキャスティングするアイデアをくださったのは、何を隠そう堤幸彦監督なんです」と明かした植田さん。当時、ラジオドラマを手がけていた堤監督から「見に来て」と誘われ撮影現場へ。「そこで三石さんが芝居をやっていらっしゃって、『台本のこのニュアンスを、この精度で次々にいくんだな』というところに感激して……」と三石さんの“生の芝居のすごさ”に衝撃を受けたという。

 三石さんに「リコカツ」への出演をオファーをするが、当初は断られてしまったという。その後も、何度もスタジオなどに足を運んだ植田さんが、企画書や台本を渡すなどして“熱烈オファー”。三石さんの初の連ドラレギュラー出演が決まったという。

 今作出演にあたり、三石さんは「植田プロデューサーからテレビドラマ出演のオファーをいただき、主人公の母親役と伺っていました。熟考の末お受けさせていただいたのですが、台本を読んでまさかの大役だと初めて知ったんです! それからはずっとプチパニックで、名だたる名優の方々と一緒にお仕事できる現実に興奮しっぱなしです」とコメントしていた。
(出典:まんたんウェブ)

別に三石琴乃さんになんの思い入れもないけど、なんかディスりが続いてるようなので少しこの流れが気になった。
16 名前:14:2021/05/10 00:50
>>15

ディスるつもりはないけど、あの役には力不足なんじゃないかなぁ。台本も合ってないのかもしれないけど。
だったら堤監督が映像でつかって見れば良かったのにと思ってしまう。
17 名前:匿名さん:2021/05/10 01:04
三石琴乃と言えば、エヴァもだけどセーラームーンだよね。
役が違うけど、北川景子が実写版セーラームーンに出てたから、セーラームーン繋がりで親子役って話題になってたけど。
18 名前:匿名さん:2021/05/10 01:14
「ゾンビランドサガ」の山田たえの声がこの人だと知って、驚きました。
19 名前:匿名さん:2021/05/10 06:56
>>16
私もそう思う、もっと台詞が少ない役だったらまだしもかなり、図々しい目立ちたがりの役だしね。
すごい美人ってわけでもないし、痛い母親としか思えない。
20 名前:匿名さん:2021/05/10 07:38
あー。
私も、役柄もだけどあの声になんかよく
わからないけどイライラしてた。
母親がマンションに押しかけてくるくだりが
ちょっと長くてイライラして早送りしてみてた。

普段はどうでもいいシーンは1.3倍でセリフは
聞きながら見るんだけど、声が嫌だったから
普通に早送りしたわ。
結構同じような感想の人がいたのかー。
21 名前:匿名さん:2021/05/10 07:52
>>11
あの母親にもイライラするが同僚の女性自衛官にもイラっとするわ・・。

前回のBBQ置き去り事件だって何もなかったことになってるし、自衛官設定なんだから、あれはうやむやにしたらダメじゃないの?処罰があってもおかしくないくらいのひどさだと思ってる。
22 名前:匿名さん:2021/05/10 08:13
>>15
堤って監督はすごい監督なんだっけ??
23 名前:匿名さん:2021/05/10 09:15
>>9
それって、他の出演者がその女優に何か言わせて喜んでいたやつ?
あの女性が、あの母親役だったんだ。

ちらっと見ただけで、良く解らなくて、何を盛り上がってるんだろう?と思っただけだったのよね。
24 名前:匿名さん:2021/05/10 10:56
>>22

ヒットメーカーだよね。最近は不発ばかりだけど。
代表作はトリックかな。
金田一少年の事件簿で独特の編集カットで話題になって
クドカンとペアでやった、池袋ウエストゲートパークとか
単独でやったケイゾクとか90年代ドラマでヒット作 作ってた監督
25 名前:匿名さん:2021/05/10 10:58
三石さん美人だなーって毎週思ってるのは
アニオタだけだったのか、、、

私は三石さんが出てるから毎週見てる。
嫌な人も多いんだねぇ、、、
26 名前:匿名さん:2021/05/10 11:02
>>25
私はオタって程じゃないけどよくアニメも見る方だけど、三石琴乃さんの名前と声は知ってても顔は存じ上げてなかったので、リコカツ初回見て「あれ誰だろ?」と調べて初めて知って驚いた。

そういや声がそうだ!とそこで気がついたけど、ドラマ見てて「いい女優さんだけど知らないなあ。年齢からして新人ってわけではないだろうけど遅咲きの人かな?」と思ってたくらい好印象だったので、ネガティブな印象を持つ人がここには多いんだとそれも驚いてる。
27 名前:匿名さん:2021/05/10 11:03
>>25
美人だと思うよ
知らなかったけど、
北川景子の母には若すぎ?と思った
28 名前:匿名さん:2021/05/10 11:13
>>27

私も美人だと思うので、
母三石琴乃、娘北川景子で
なんで長女が平岩紙なんだろう…って毎週思ってる。
演技もいいしキャラとしてはいいんだけど
顔面偏差値の差がすごい…
三石北川は並ぶと親子って感じ(三石が若すぎるなぁとは思うけど
美魔女設定ならあり、実際ヴァンサンカンとかに出てきそうな雰囲気だし)がするのに
なんで一人だけ全然違う方向の顔?って思ったりなんかして…
佐野史郎に似たって事なんだろうけど、、、
29 名前:匿名さん:2021/05/10 12:12
あー賀来千香子もいいかもねぇ、モテ旦那の役は佐藤浩市とか。
30 名前:匿名さん:2021/05/10 12:20
>>28
私は平岩紙さんと親子にしては年齢が近すぎて見えるなと思って調べたら、実年齢も親子ほど離れてなかった。
31 名前:匿名さん:2021/05/10 12:22
賀来千香子かぁ、年齢的にはちょうどいいけど
あんな大きな娘を持つ母親役、ちょっと想像できない。
無神経な母親ってのも、賀来千香子は何か違うような。

佐藤浩市にモテる役、確かにモテると思うけど
チャラチャラした感じは、佐藤浩市にはないかな。

母親役は賑やかそうな若村麻由美とか。
父親役はチャラチャラ勘違いの高橋克典とか。
32 名前:29:2021/05/10 12:45
>>31
それ、ビンゴ!!(笑)
33 名前:匿名さん:2021/05/10 17:18
母、次女が美人なのに長女は紙さん。
長女は父に似た、次女は母に似た、って理解した。
34 名前:匿名さん:2021/05/10 20:15
>>27
三石さん、私と同じ年なんだ。
北川さんは34歳。
19で産むとそうなるんだね。

私の友だちの子が、出来婚で大学は休学して出産したのよ。
そんな感じの年齢差の親子になると思う。
35 名前:匿名さん:2021/05/10 20:18
グレイズアナトミーのメルディスの声なんだ!!
気が付かなかった。
あのドラマ、最後まで見切れてないのよ。
アマゾンプライムで見てたのに、無料配信終わっちゃって間に合わなかったし、その後も続編が出来てるみたいね。まさかまさかのあの展開の直後位までしか見てないの。

セーラームーンは宣伝位しか見たことがないから解らないのよね。
36 名前:匿名さん:2021/05/11 06:03
>>34
紙さんは何歳だろう?
更に若くして長女を産んだことになるね。
37 名前:匿名さん:2021/05/11 06:15
>>36
ひゃ〜、紙さん41歳なのね。

一体あのドラマ上ではみんないくつの設定なんだろうか。笑
やっぱり三石さんでは若過ぎだよな〜
38 名前:匿名さん:2021/05/11 06:27
>>37
結婚35年じゃなかったかな?
50代後半設定かも。
美魔女設定だから良いんじゃない?
39 名前:匿名さん:2021/05/13 18:41
>>29
>>31
賀来千香子と佐野史郎といえばあのドラマじゃん!
とすると、北川景子は賀来千香子と冬彦さんの子で、紙さんは布施博との子。
40 名前:39:2021/05/13 18:43
あ、逆か。紙さんが冬彦さんとの子か?

あの母親も姉も無神経で図々しくて、勘弁だわ。
41 名前:匿名さん:2021/05/13 19:37
わたしは6日遅れで今日ようやく先週の録画見た。
佐野史郎さんが降板なさったのを知らなくて、え、誰このおっさん、なんの役だっけ?えっパパ?佐野史郎だよね?なぜ平田満???と混乱してしまった。
42 名前:匿名さん:2021/05/13 19:57
>>41
なるよねーw
なったなった。
43 名前:匿名さん:2021/05/13 20:01
>>41
私は知ってたけど、平田さん好きだし申し訳ないけどキャスティングミスと思ってしまった。
佐野史郎が演じてたお父さんの年齢不詳の軽薄さがないから、ただの若作りの可哀想なお爺さんに見えてしまって。
44 名前:匿名さん:2021/05/13 20:07
>>43
平田満、あれはおじいちゃんすぎ。
でも平田満と佐野史郎って1才しか違わないのよね。
年の取り方って本当に人それぞれ。
45 名前:匿名さん:2021/05/13 20:29
>>41
佐野さんの病気の話って、ワイドショーとかで取り上げてたんだろうか?
私が見てる範囲では見かけなかったから、突然変わってて驚いた。
46 名前:匿名さん:2021/05/13 20:36
>>45
TVはあんまり見ないけどネットではニュースになってたよ。
47 名前:匿名さん:2021/05/13 21:23
>>45

ワイドショーで短時間だけどやってた、ニュースでもちらっとしてたよ。
「佐野史郎さんが体の不調で、ドラマ降板をし平田満さんが代役をするそうです」
って何回か聞きましたねー。詳しく言ってた局では「TBSドラマの」ってもね。
48 名前:匿名さん:2021/05/14 14:45
やっとティーバーで見た。
平田さんは平田さんのままでよかったのに
チャライ中年をさせようとして、おかしくなった…って感じがした。
あんな風なキャラがいいなら、平田満じゃなくて吹越満使えばよかったのに、、、
平田満が可哀相だと思った。あれじゃおしゃれというよりこ汚い。だよ。
49 名前:匿名さん:2021/05/14 15:00
>>48
え、吹越満さんもちょっと違うような…
50 名前:匿名さん:2021/05/14 15:25
>>48
確かに〜
激辛道の時はいい感じの部長役だったのよ〜
汚いイメージもショボイイメージも無かった。

でもリコカツでは盛りすぎて変って感じだよね。
そういう役を引き継いだから仕方ないけど…
白メガネが似合う人、ドン小西なんてどうかな?
51 名前:匿名さん:2021/05/14 15:46
>>48
うんうん、私もそう思った。
平田さんは佐野さんの演技に寄せてきてるよね。
流石だな〜とは思ったけど。
52 名前:匿名さん:2021/05/14 19:14
平田さんも好きで引き受けた訳じゃないだろうね。
もう数回放送した後ではイメージも固まってるし、元々平田さんに合った役じゃないし。

で、スケジュール空いてそうであの役に合うのは、石田純一じゃないかしら。干されてるってぼやいてたよ。
神田正輝も役者なんかしてなさそうだから、空いてるんじゃないかな。
53 名前:匿名さん:2021/05/14 19:33
>>52
石田純一、いいねw
54 名前:匿名さん:2021/05/14 19:54
大杉漣さんとかよかったんだけどな〜
残念。
55 名前:匿名さん:2021/05/15 07:12
瑛太の演技にくすりと笑いながら見てるけど、
脇キャラがうざいのが多くて疲れる。

瑛太父、女上司?、北川景子の職場の女、作家。
昨日はお母さん出てこなかったからまだまし
だったか。
そしてこの二人、こうして離婚だ、やり直しだって
繰り返すのかな?
つまらなくはないけどあんまり楽しみじゃ
なくなったなー。
56 名前:匿名さん:2021/05/15 08:23
>>55
ね。
くっついたり別れようとしたりの動機もなんか無理矢理感出てきたね。
そんなん最初からわかってたでしょ、の部分も今初めて気づいたみたいな騒ぎにしてる。
てか、世の中にはそんなの何とかしてやり過ごしてる夫婦いっぱいいるのに、リアリティに欠ける。
57 名前:匿名さん:2021/05/15 08:49
>>56
つり橋効果みたいな感じでお互いをよく知らずに結婚したからでは?
一緒に暮らして良いところダメなところを知るたび、気持ちが近づいたり離れたりしてるんだと思う。
結婚してからの問題は恋愛のふわふわ感だけじゃ乗り越えられないから。
漫画チックな展開ではあるけど、そこまでリアリティに欠けるとは思わないなぁ。
58 名前:56:2021/05/15 09:16
>>57
そうですか?

吊り橋効果で付き合っちゃったり恋人になるはわかるけど、家族や同僚呼んで結婚式も大々的にやってるのに、決定的な理由も特になく、すぐ離婚とか、それでいて30も過ぎた女の帰る家がないから1人にはしないとかであっさりやり直そうとか?
急に抱きしめてワンワン泣くとか?
私は、全くリアリティのないラブコメだと思って完全に流し見です。
永山兄弟が好きなので見ています。
59 名前:匿名さん:2021/05/15 09:21
>>58
初参加
人物の行動にリアリティがないのはないかも。
どうして主人公はあんなに衝撃的だった夫のルーティーンや行動パターンに簡単に慣れるの?
(夫の実家で唱和したり料理を習おうとしたり)
上官女性の犯罪も信じられなかった。しないだろうし、
したとしても(意地悪の範囲で)、夜まで見つからないのに何もないとか。


小説家のわがままも、いまいちしっくりこない。
60 名前:匿名さん:2021/05/15 11:19
>>59
うん。あの女、自衛官の責務について
熱く語っていたけど自分のしたことはなに?
ただの嫉妬であんなことするやつ自衛官じゃなくても
ありえないのに、有事の際に任務を全うする
ための自衛官があんなことしてオトガメなし?

所詮ドラマだけど、良いドラマとそうじゃないドラマ
の違いはこういう細かいところをきちんと書くか
どうかなんだと思うな。
61 名前:匿名さん:2021/05/15 11:51
>>60
あの出来事について、話題にもしないのは不自然すぎるよね。
喫茶店で一対一の時、まずは、
「で?なぜあの時私を置き去りに?」
でしょ。
大変なことを不自然に割愛したり、日常的なことを大げさに騒いだり。
自衛官とキャリアウーマンの設定は悪くないのに、脚本をもっと丁寧にすればいいのにと残念。
62 名前:匿名さん:2021/05/15 13:23
キスも何にもしないまま?
何よりそれが一番不自然だ。
63 名前:匿名さん:2021/05/15 14:11
最後は離婚して欲しくないなあ。
64 名前:匿名さん:2021/05/15 14:57
最初はおもしろかったけど、ちょっとワンパターンだよね。
毎回毎回、最後は泣いて抱擁したら米津玄師が流れてくるっていう、、、、

脚本が悪いんだなコレは。って昨日思った。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)