NO.9469824
冴えない私なのに
-
0 名前:匿名さん:2021/05/11 19:44
-
こんなこと書くと非難されると思いますが、
自分を出すのを怖がり、回りの目を気にして過ごす
冴えない我が子を見ていると苦しくなります。
目立たず、ひっそり生きてる我が子。高校生です。
ワイワイと楽しそうに過ごしてる他の高校生達を目にすると、すごくキツイです。
自分も同じようなタイプなのに。
自分も同じようなタイプだから、せめて子供は…と思ってしまうのでしょうか。
冴えないなんて自分の子供に対してひどいですよね。
でもそう感じてしまって苦しいです。
-
21 名前:匿名さん:2021/05/11 22:20
-
>>19
なに「自分じゃないかな?」って。
-
22 名前:匿名さん:2021/05/11 22:24
-
自分と違うタイプでもキツくてもどかしいよ。
何でこんなにネガティブなんだろ?と思う事ある。
-
23 名前:匿名さん:2021/05/11 23:42
-
>>19
だから、娘って決めつけてるのが思い込み。
娘かどうかもわからないのに。
-
24 名前:匿名さん:2021/05/12 04:38
-
冴えないってどういう感じだろう。
自分ならわかるけど、若い人はそれだけでピチピチしてませんか?
たとえば姿勢が悪いとか、野暮ったいとかなら親がプロデュースできないものかなあ。
服ても買いに行ったらどうですか?
-
25 名前:匿名さん:2021/05/12 04:55
-
自分に似てるなら仕方ないけど、
アドバイスして上げたらいいと思う。
-
26 名前:匿名さん:2021/05/12 07:29
-
>>19
娘さんって言い切ってる時点であなたの意見はすべて決めつけに感じる。
-
27 名前:匿名さん:2021/05/12 09:35
-
キラキラワイワイしてるグループはトラブルもありそう。
主さんのお子さんは余計なトラブルに巻き込まれず、穏やかに数人でも心許せるお友達と過ごせてると思ったらどうかな?
回りの目を気にするは言葉を変えれば、冷静な観察力があるんじゃないかな?
-
28 名前:匿名さん:2021/05/12 10:02
-
あー、わかるよ。
私も自分が地味よりのキャラだったから、私の上の子が社交性の塊みたいな性格で毎日友達に囲まれてワイワイやってるのを見て、無性に嬉しかったもん。
わたしの下の子は、私に輪をかけて地味な子でね。本人は上の子みたいにワイワイするのに憧れてるのにうまくいかずに迷走してて、見ていて苦しくなることもあったよ。
いまはその下の子も大学生。やっぱりウェーイ!ってかんじのキャラではないけど、自分に合う環境を自分で見つけて、そこで楽しくやれるようになってる。思えば私自身も大人になる毎に自分の居場所作りが上手くなって、職場やママ友とかとも楽しくやれたし、今も幸せ。
何言ってるのかわからなくなってきたけど、主さんのお子さんも、成長するうちに自分の居場所作りがうまくなって、いいかんじで過ごせるようになるよ、きっと。
-
29 名前:匿名さん:2021/05/12 10:13
-
カエルの子はカエルだよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/05/12 10:17
-
そりゃ、主さんの子だから鷹はうまれないってことだよ。
トンビはトンビのままなんだから。
つまり主さんが陰キャだったら、主さんの遺伝子をひきついで
かつ主さんの陰キャ子育てで育ったんだから陽キャには
なりにくいって事です。
なので、子供に陽キャになってほしいと思っても無理な話なので
自分の子だからやっぱりそうかー。と思うべきだと私は思います。
自分が出来てない事を子供に高望みしても
そもそも遺伝子がそうじゃないので無理よねって話。
勘違いしてる親って多い。
-
31 名前:匿名さん:2021/05/12 10:19
-
>>30
父親の遺伝子も引き継ぐのでは?
-
32 名前:匿名さん:2021/05/12 10:19
-
自分に出来ないことを子供に求めるなんて、
傲慢だよ。
-
33 名前:4:2021/05/12 10:19
-
思い込みでした。ごめんなさい。
-
34 名前:匿名さん:2021/05/12 10:27
-
>>31
もちろんそうです。でも主さんの文章から
父親が陽キャとは思えないんですけど…
まぁでも例え父親が陽キャだとしても、自分に陰キャの遺伝子があれば
どっちに転ぶかなんてわからない話だし、
私が陰キャだからそっちの遺伝子が強かったか…というだけの話。
-
35 名前:匿名さん:2021/05/12 10:32
-
まさに育てたように子が育つの典型だね。
主がそうだから子供は主をみて主と同じように育ったって事だよ。
主さん自分に対して卑屈すぎる。
だから、子供も自分を出すのを怖がり周りの目をきにするように育ったんですよ。
明るくにぎやかな他の子をうらやましく思うなら
幼児期から、そういう方向性へ行けるように子育てしてきましたか?
明るい華やかなグループに入って、心の中から楽しくママ友づきあいや
社交をしてきましたか?
多分してないですよね。
だから子供のそうなんですよ。子供のせいにしてはいけません。
主さんが育てたように育っただけです。
-
36 名前:匿名さん:2021/05/12 10:35
-
>>35
まー反面教師ってことも世の中にはあるし
性格の違いもあるし
あなたも偏った人だな。
-
37 名前:匿名さん:2021/05/12 10:56
-
私は社交的で比較的華やかなグループにいたし友人知人も多かったし
結婚して子育ても生活や経済環境の似た方たちと仲良くしてた。
子供ももちろんその中に入ってたけど
子供はそういう明るく華やかなグループにはあまり興味ないようです。
友人やつきあいは大事だけど過剰だったりうるさいのは面倒なようだし
自分の趣味や楽しいことが優先したいみたい。
結局、子供の個性だと思うの。
親の育てたようにともいうけど、持って生まれたものも大きいよ。
大きくなればなるほど自分の好きなように育っていくのよ。
主さんの子はいわゆる陰キャなんだろうけどべつにいいじゃん。
派手なワイワイタイプが正しいわけじゃない。
悪いことしなくて自分で生きていける子になれば
陰キャでも陽キャでも大丈夫。
お子さんのことを冴えない子なんて親が思わなきゃいいだけ。
深呼吸でもして?その思い込みを吐き出しちゃえば?
-
38 名前:匿名さん:2021/05/12 11:20
-
目立たずひっそり生きてくのがすきなタイプもいるしなぁ…
私も一時期リア充な人というのにあこがれたことがあって
タイミングよくご縁があって、そっちの世界(いわゆるパリピ)にいた
時期があったんですけど…
夢見てたんだけど、ただただしんどかっただけで
本当全然楽しくなかったんですよ。
そりゃ、パーティー行ったりクラブ行ったり
本当リア充の典型みたいな感じだったんですけどねぇ
でもクラブいってもうるさくて騒がしいだけで楽しくないし…っていうのんで
半年で自分からボイコットしちゃった。
だから、主さんが思ってる華やかな世界が、必ずしもみんなが楽しいわけじゃないといいたい。
合わない人にとって苦痛以外の何物でもないです。
だから、やっぱり私は陰キャでいいんだわって思ったので、主さんのお子さんも
そうかもしれないよ。
それにまだ高校生だし、大学生デビューや社会人デビューもあるわけだから
今はおとなしくても解らないもんよ。
あと、華やかになると親はもっと心配します。
うちの母がそうだった、私がずっと陰キャで地味でおとなしくて
友達とも遊びに行ったり買い物いったりしてなかったのが
急に(と親は思ってるが私からしたら徐々にそっちにあがっていたんだけど)
そっちにいっちゃって、本当すごい心配されたよ。
-
39 名前:匿名さん:2021/05/12 11:25
-
主が今からデビューしたらいいよ。
なってみたい自分に。
-
40 名前:匿名さん:2021/05/12 11:26
-
>>35
ぬしの育て方が間違ってたと全面否定してるけど、
そこまで叩く権利は、あなたにはないよ。
親の背中だけじゃない。
>明るい華やかなグループに入って、心の中から楽しくママ友づきあいや
>社交をしてきましたか?
ママ友づきあいで社交すればいいのか? おかしいよ。
親と子供は別人格。別の人間。育った時代も環境も違う。
37の人も書いてるけれど、持ってうまれたものが子供にはある。
本人には本人の考えや生き方がある。
高校生以上になると、親の価値観とは異なってくる。
-
41 名前:匿名さん:2021/05/12 12:04
-
親の遺伝とか、育て方が悪いとか言う人いるけど、そうじゃない例もたくさんあると思うけどね。
遺伝だったらどうあがいたって自分の子孫みんな陰キャばっかりになるじゃん。そんなわけないわ。
兄弟でも性格違うってよくあるでしょ。
同じ親から生まれてるのにそれはどうなの?
育て方とかいうの?
-
42 名前:匿名さん:2021/05/12 12:12
-
>>35
あなたの子供は?
育てたように子供が育つの典型?
うまくいってるの?大成功?
-
43 名前:匿名さん:2021/05/12 12:32
-
自分を棚上げするのはやめようね。
-
44 名前:匿名さん:2021/05/12 12:34
-
>>29
ナンセンス!
私地味なのに息子は陽キャだよ。
-
45 名前:匿名さん:2021/05/12 12:36
-
まあ、そういうケースもあるでしょうね。
-
46 名前:匿名さん:2021/05/12 12:36
-
>>43
この掲示板でレスする人半分ぐらいは自分を棚上げして意見してるでしょ?
-
47 名前:匿名さん:2021/05/12 12:38
-
>>45
そういうケースが半分くらいはありそう。
-
48 名前:匿名さん:2021/05/12 12:38
-
>>47
同意
-
49 名前:匿名さん:2021/05/12 12:40
-
>>41
完全同意!
私は陽キャで社交的な両親に育てられて
いつも誰か人が来てるような家で育ってきたのに
私は陰キャだった。
そして弟は陽キャだ。
なぜ陽キャの親で、同じように育てたのに私だけ陰キャになったんだ
理屈があわん。
-
50 名前:匿名さん:2021/05/12 13:37
-
陰キャオタクです。
私の母も主さんみたいにやきもきとか心配してたな。
母は社交的で明るいタイプだったからね。
高校生の時は、彼氏もいたし、学校帰りに喫茶店寄ったり
男友達もたり、文通相手と旅行したり、コンサートいったり
色々してたのに、私は高校生の時
学校終わったら毎日まっすぐ帰ってくるし、寄り道しないし
友達いないし、土日も家に引きこもってるし、彼氏はいないし
オシャレしないでクソダサいし…で、もうちょっと普通の高校生らしく
なってほしいって言われたりしたなぁ。
でも私は、学校すきじゃなかったし、人づきあい好きじゃないから
余りしたくないし(友達とかいなくても平気なタイプ)
すぐ家に帰ってオタクだから一人でずっと漫画読んでたかったし
自分の楽しい世界がちゃんとあったので、母が望むことはしたいとも思わなかった。
オタクで地味でもちゃんと結婚出来て家庭もあるし、漫画読むのなにより毎日楽しいし
別に地味でもいいと思うよ。楽しいもん。
-
51 名前:匿名さん:2021/05/12 13:53
-
>>50
私も50さんと一緒だ。
母はママ友の中からほんとの友達作って子育て終了後は一緒に趣味の講座に通ったりご飯食べたりしていたのに、私はほんと友達作るの苦手で。
あ、彼氏もいなかった。
今はオタクで地味でも結婚して毎日引きこもってマンガとゲームやってられてハッピーって思ってる。
ちなみに息子が陽キャなのよ。
これって一代置きに現れる家もあるのかしらね。
あと主さん、そんな母でも表立って私に友達出来なくてずっと家にいて心配、とか言わなかったの。
感じるのは自由だけど、心配でもお子さんのことはそっとしてあげてね。
あら、あなたがひっそり目立たず生きているのなんて全然気が付いてないですけど、って感じで。
-
52 名前:匿名さん:2021/05/12 19:06
-
やっぱりね、遺伝とか育て方とかに関連付けるは意味がない
-
53 名前:匿名さん:2021/05/12 19:14
-
>>52
教育者にも分かってほしい。
-
54 名前:匿名さん:2021/05/12 19:20
-
ハングリー精神とか、負けず嫌いとか、
承認欲求が強いとか、美貌格差とか、
遺伝も環境もおおいに関係あると思うけど。
冴えないのが嫌なら、
冴えるにはどうしたらいいか考えれば良かったし、
冴えたくて色々工夫してる子はしてる。
それで今、冴えたいと思うなら
今から何かしらやればいいのに。
-
55 名前:匿名さん:2021/05/12 19:38
-
>>53
分かってる人は分かってる
分かりたくない人は分からない。
-
56 名前:匿名さん:2021/05/12 20:53
-
あーわかります。
何なら冴えない自分が中高生の頃の方が、
友達多かったなぁ…ガクブルみたいな感じです。
でもうちの子何て言うか一人が好きと言うか、
一人で何が悪いん?って子になってます。
小さい頃から浮いてて、すごく心配だったんだけど、
まあこういう生き方もあるよね。
って思えるようにもなりました。
-
57 名前:匿名さん:2021/05/12 21:12
-
主さんは目立ちたいと思うタイプなのかな?
私は反対で目立つのは苦手。
だから普段から目立たないように気を付けているくらい。
こんな私の子は自分では隠キャだと言っているけど似たようなタイプの子達とまったりやってるみたい。
いろんなタイプがいていいんじゃない?
-
58 名前:匿名さん:2021/05/12 21:25
-
親の前では見せないだけで、友達同士では割とワイワイやってるってことはないの?
-
59 名前:匿名さん:2021/05/12 21:58
-
お子さん可哀想ね。心底。
それしか浮かばない。
-
60 名前:匿名さん:2021/05/12 22:00
-
>>56
そういう子は強いよね
周囲からインキャと思われてたっていい!と思える子は
インキャ同士で気の合う仲間がいる子もいい
主さんのお子さんはそうじゃないから心配なんじゃないかな?
-
61 名前:匿名さん:2021/05/12 22:11
-
>>59
そう?親から何も関心持たれてない子のほうが可哀想じゃない?
-
62 名前:匿名さん:2021/05/12 22:15
-
>>61
どっちの方が可哀想かって話なの?
私からしたらどっちも可哀想だけど。
-
63 名前:匿名さん:2021/05/12 22:16
-
>>61
比較する必要ある?
もしそれよりマシだねと言われれば
かわいそうじゃなくなるのか?
-
64 名前:61:2021/05/12 22:29
-
別に比べようと思ったわけじゃなく、主の子が可哀想とは思わなかった。
子供に生き生きと楽しく過ごしてほしいと願ってるんだなと思ったから。
私の感覚では無関心でいられる方が辛いな。
59さんの言い方には棘があって主さんが心底可哀想です。
-
65 名前:主:2021/05/13 08:01
-
ここで相談させてもらって気づきました。
我が子は冴えてないと思ってたけどそんなことなかった。冴えてないのは私だけ。
控えめで周りの様子を伺ってからじゃないと動かないような子だけど、昨日も学校帰り友達の家に寄って楽しく過ごしたみたいだし、小学校からの幼馴染で今は違う高校だけどずっと連絡取り合ってる男友達もいる、十分楽しんでるんだなと思いました。
マイナス面ばかり見て苦しくなってたんですね。
気づかせてくれてありがとうございます。
私も自分に自信が持てるように変われたらいいなと思います。
-
66 名前:匿名さん:2021/05/13 08:07
-
>>65
よかったね。
コロナ禍に友達の家に寄るなんて…とか意味のないこと言い出す人が出てこないのを祈ります。
-
67 名前:66:2021/05/13 08:09
-
意味のないことっていうのは、今、このスレの中では意味がないってことね。
-
68 名前:匿名さん:2021/05/13 10:48
-
やはり、遺伝とか育て方とかで片付けようとするのは浅はかですね。
-
69 名前:匿名さん:2021/05/13 11:38
-
>>64
私はもっと上の方でかわいそうと書いたけど、
お母さんが子供の幸せを考えるなら
「こうあるべき」に当てはめず、押し付けず
その子なりの幸せを考え手上げたらいいのにと思う。
静かにゆったり1人を楽しんでいるのに
それを冴えないのなんのと圧をかけてるなら
しんどいわーと書いてる人も何人かいるけど。
-
70 名前:匿名さん:2021/05/13 12:35
-
>>69
主は自分でもひどいことを考えてるってわかってるみたいだし、子供が可哀想っていうだけの意見は意味がないと思う。