NO.9475462
中国人に買われる京都
-
0 名前:匿名さん:2021/05/13 18:25
-
神社も買われてるんだね。
美しいお庭つきや絶景の一等地のお屋敷とか。
日本人は貧乏で不動産手放して、
金持ち中国人に買われていく。
中国人様のお陰で壊されないからマシかぁ。
-
51 名前:匿名さん:2021/05/14 11:21
-
>>45
ねえ。情報あるじゃん
-
52 名前:匿名さん:2021/05/14 11:25
-
>>47
>>30 みたいなアラカンオバサンなんでしょう?
どこの記事に書いてあったんだーって。
自分の意思はなく、誰かが言葉にしてないと不安で仕方ないのよね、
主体性のない金魚の糞オバサンは。
-
53 名前:匿名さん:2021/05/14 11:50
-
>>50
は?自分が知らなかったもんだから、揶揄するの?
他人をバカにするなら、自分もそれなりのところの情報持ってなよ。人をバカにするしか脳がない、脳が足りない中学生や高校生みたいだよ?恥ずかしくないの?
-
54 名前:匿名さん:2021/05/14 11:54
-
>>53
読み返してみた?
-
55 名前:匿名さん:2021/05/14 11:55
-
>>54
何を?
せんべい=創価のせいにしたい、おつむの足りない人に言ってるだけだけど?
-
56 名前:匿名さん:2021/05/14 12:04
-
>>53
揶揄って、アーアー聞こえなーいやってるあんたより一歩進んでるね。
-
57 名前:匿名さん:2021/05/14 12:48
-
>>53
せんべい新聞勧誘したらいくらか報酬あるの?
断りたくて、私には難しいわって謙遜して言うと、
そうでしょう?わかる人にしかわからないのよね
みたいな事を鼻高に言われるらしいね。
山口代表は習近平様様で気持ち悪いし、
そうかの人の活動の先にある理想って何かあるの?
-
58 名前:匿名さん:2021/05/14 13:07
-
私も主さんの記事を読んだんだけど
検索しても出てこないのよね。
携帯のウィジェット記事だったから
ヤフーにないかなと探してみたんだけどね。
-
59 名前:匿名さん:2021/05/14 13:24
-
神社はわからなかったけれど旅館なら。
「急速に壊れつつある“京都の町並み” 中国資本が」
で検索すると記事があり、
実際のデータは
「旅館業施設一覧 - 京都市オープンデータポータルサイト |」
から見ることができます。
-
60 名前:匿名さん:2021/05/14 13:28
-
>>59
コロナで閉店はかなりある
資本がある人が買うのは止められないんだろう。
-
61 名前:匿名さん:2021/05/14 13:47
-
>>60
在留資格のある中国人が購入してるんだよね?
不動産って、リモートで売買できるのかなぁ。
-
62 名前:60:2021/05/14 13:49
-
>>61
それはわかりません。ご自身でお調べください。
-
63 名前:匿名さん:2021/05/14 13:56
-
>>62
調べろ調べろばっかり。
調べず、あなた情報信じるよ、面倒だから。
コロナ禍で日本は外国のものになるのが加速してるのかしらね。
まあ、うちの地べただけ死守するわ。
-
64 名前:62:2021/05/14 14:02
-
>>63
私の書き込み60のみです。
なにか情報ありましたか?
-
65 名前:匿名さん:2021/05/14 14:23
-
皇居周りかなり買われているようで。
移民に囲まれる皇族。。
観光客寄せの少数民族部落化が哀れだ。
-
66 名前:匿名さん:2021/05/14 23:23
-
「京都買います」ってご存じですか?
怪奇大作戦の。
有名な話なので、ご覧になった方も多いと思います。
昔から京の町を買おうという発想はありました。
今に始まったことじゃないです。
怪奇大作戦はドラマですが、人間の本質をよく突いています。
-
67 名前:匿名さん:2021/05/14 23:27
-
京都に住んでる知り合いいますが、中国人が土地を買いに来たなんて話きいたことないですよ。
日本人も、です。
バブルの頃、土地を売ってくれってしつこく来て、とうとう水をぶっかけてやったと言っていました。
相手は真冬にずぶ濡れになって「訴えてやる!」と言ったそうですが、じゃあ次に来たら熱湯かけてあげるねって言ったそうです。
寒いならお湯でいいでしょって。
彼女なら相手にガソリンぶっかけて火をつけかねない(笑)
今もその土地は死守していますよ。
中国人が来たら熱湯かけてやれって言っときますね。
-
68 名前:匿名さん:2021/05/14 23:34
-
>>65
皇居の周り?
ビルとかを?
三菱地所、頑張って。
-
69 名前:匿名さん:2021/05/15 00:59
-
日本の大学の中にある孔子学院もやばいよ。
中国共産党のスパイ・プロパガンダって欧米じゃ言われてる。
結構あるんだよねこれが。
-
70 名前:匿名さん:2021/05/15 07:02
-
>>67
作り話下手すぎて吐き気がする。
今現在家建ってオバサンが住んでる狭い宅地を誰が買いに来るんだよ。
-
71 名前:匿名さん:2021/05/15 08:22
-
>>70
感覚が半透ドラマよね。
そして、京都ってアニメ好きでなくても京アニが記憶に新しいのに、
ガソリンぶっかけ火をつけるに笑つけられる感覚。
京アニ事件を笑って礼賛できる日本人外ですよ、>>67 は。
頭おかしいわ。
-
72 名前:匿名さん:2021/05/15 08:22
-
>>70
文章変だよ
-
73 名前:匿名さん:2021/05/15 08:35
-
【だれも知らない京都】<崇仁地区/東九条>
京都駅から数分の一等地にこんな場所が…
-
74 名前:匿名さん:2021/05/15 08:41
-
>>73
ここはむかーしからだよね。
京都市が長年頑張って、大学移転も決まっているし、これから変わるよね。
-
75 名前:匿名さん:2021/05/15 09:39
-
>>72
変じゃないですね。
これわからないのは、日本語ネイティブではない人ですね?
-
76 名前:匿名さん:2021/05/15 15:13
-
京都市内は民泊が流行り出してから酷いもんだよ。
中京区に住んでるけど、空き家ができて改修工事が始まったなぁって思ったら、ほぼ民泊が出来る。
中国人が出資した民泊が各町内に一つはあるんじゃないかなってくらいの勢い。
今はコロナで、すこし落ち着いてるけど、
コロナが収まったら、反動で急増するんじゃないかって心配です。
空き家ができる度に民泊になったら、そのうち町内の人がいなくなっちゃうんじゃないかしら。
そう言えば、近所にあった豊臣秀吉ゆかりの小さな神社が経営難で土地を売って、
町外れに引っ越していった事がありました。
その跡地にはマンションができたけど、誰が買ったかまでは知らない。
-
77 名前:匿名さん:2021/05/15 17:49
-
西成とか飛田とか中国人女性おじいさんと偽装結婚して、永住資格を取りエージェントから資金提供を受け、
カラオケ喫茶等々店を開業しコロナで国内が破綻したところ不動産を浸蝕し、中華街を作るらしい。
維新のやりたかったことだよね。
外国人よどんどん日本に帰化して下さいと。
夫婦別姓になれば、
そこらじゅう李とか、朴とか、異文化生命体が
同じ自治体に母国のように暮らすようになる。
日本語話せなくても、日本の姓がなくなっても、
日本自体がなくなっても困らない人達が
日本の先人達が人生かけて築き上げた公共設備、
教育や仕事、文化や言語をのっとっていく。
トヨタや資生堂、阪急も先細りの日本より
中国市場で生き残る展開。
フェミニストが夫婦別姓やジェンダーや男尊女卑やら
で人権保護や差別なくすのは大切だけど、
違う方向から生活基盤の歴史ある国土が
奪わせてたら元も子もないのが
どうしてわからないんだろうな。