NO.9478266
飛蚊症
-
0 名前:匿名さん:2021/05/14 16:23
-
飛蚊症かな?網膜だったりしたら怖いから眼科へ行きました。
加齢によるもので問題は無かったです。年齢は47歳。
周りで老眼の話になっても、飛蚊症の話は出た事はありません。
みなさん、加齢による目の不調出てきていますか?
-
1 名前:匿名さん:2021/05/14 16:28
-
夫は48歳の時緑内障になりました。
現在、右目半分の視野欠損で中度緑内障です。
いつまで持つかなぁと嘆いてますよ。
-
2 名前:匿名さん:2021/05/14 16:28
-
でてるよー老眼とか
でも飛蚊症は子供のころからあるよ。
暇な子供だったのでよくじーっと見てた(笑)
-
3 名前:匿名さん:2021/05/14 16:31
-
目の視神経が1本つながってないだかなんだか言われて、定期検診に行っている。
進行したらきっと緑内障ね。
もちろん老眼はある。
-
4 名前:匿名さん:2021/05/14 16:37
-
緑内障です。
45くらいで発見してずっと月一で眼科に通ってる。
テレビの健康番組の緑内障チェックやって見つけたので、かなり早期だった。
やはり微妙に進行して、鼻の付け根の方が欠けてきているらしい。
ド近眼だったので老眼も進んでいるけど、裸眼なら細かい文字は読める。
-
5 名前:匿名さん:2021/05/14 16:41
-
同じく、47歳頃から飛蚊症出て来たよ。
最初はショックだった。でも受け入れるしかないからね。
私は眼圧が高くて緑内障予備軍。
今はまだ視野欠損はないけど、ど近眼だから検査をすると視神経が弱っている部分がある。
目薬差してます。
加齢で色々出て来た。
元気に年を取りたいけど、努力ではどうしようもない事ってあるね。
筋トレと有酸素運動で体力や筋力は維持できるけど、
目や内臓は鍛えられない。
-
6 名前:匿名さん:2021/05/14 18:33
-
私も旦那も目が相当悪いので、だいぶ前から飛蚊症はありましたが、ここ数年で増えました。50代半ば。
検査にも行ってて、加齢による飛蚊症でした。
私は視神経が細くなってるとの事で、眼圧は正常範囲内ではありますが、緑内障予防で目薬さしてます。
旦那は視神経は大丈夫そうですが、去年、急に飛蚊症がひどくなり、一部幕がかかってるようになったと言って眼科に行ったら、網膜剥離を起こしてました。
軽度だったので、そのままレーザーで手術となりました。
-
7 名前:匿名さん:2021/05/14 18:40
-
子供の頃から飛蚊症です。47歳です。
自分の視界にだけなんかずっと飛んでると思ってました。
今は飛蚊症と分かって落ち着いて暇つぶしに眺めたりしてます。
ドライアイと乱視に老眼が仲間入りしてきました。
-
8 名前:匿名さん:2021/05/14 23:13
-
数か月前から、飛蚊症でてます。
掃除の仕事をしていますが、汚れが取れない・・・って。
でも飛蚊症のせいでした。困りますね~仕事に支障が出るのは。
老眼は、それほどでもないですが。
<< 前のページへ
1
次のページ >>