NO.9480256
一歳児に自分で車の乗り降りさせる?
-
0 名前:匿名さん:2021/05/15 09:14
-
母親運転の車が1歳の娘ひく 2時間後に死亡 駐車場で気付かずに乗り上げたか 加古川
2021/05/14 21:49 神戸新聞NEXT
14日午後6時10分ごろ、兵庫県加古川市の県営団地内の駐車場で、同市の女児(1)が、パートの母親(23)の乗用車にひかれた。意識不明の重体で搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
兵庫県警加古川署によると、母親は、駐車場から出発しようとして右前輪付近で何かに乗り上げた衝撃を感じ、停車すると娘をひいたことに気付いたという。一緒に食事に行こうとしていた母親の姉(24)家族が同乗。助手席に乗っていた姉は「(女児は)いつも自分で車に乗り降りしていた。乗っていると思っていた」と話しているという。
一才と11ヵ月とか、ほぼ2歳だとしても車の乗り降りを自分でさせるかな?チャイルドシートもする年齢ですよね。
大人が当たり前の世話をしてあげてれば起こらない事故だったに。
出先の駐車場で、幼児を一人でふらふらさせている親もみかけます。幼児なんて立っていても車のなかから死角なのに。
母親は自責の念にかられてるだろうけど、同情できないシチュエーションだなぁ。
-
1 名前:匿名さん:2021/05/15 09:54
-
チャイルドシートって
座った後にベルトをちゃんと付けないと意味ないよね?
あれって2歳にならない子が自分でできるかな?
勝手に外して困るとか言ってる人はいるけど…
だから、勝手に乗り降りしてたとしても
母親がベルトをしめて完了〜というイメージしかない。
そう考えたら、実はいつもチャイルドシートに座ってるだけで
ベルトはして無かったような気がしたわ。
それなら全く意味ないよね。
-
2 名前:匿名さん:2021/05/15 11:21
-
お察しください系の家族なんだよ。
子供は親を選べないからなあ。
-
3 名前:匿名さん:2021/05/15 11:41
-
試合で乗り合いの時の話し。
ちょっと注意散漫なママ友が、乗り込んできてすぐにハイテンションでワーワー話し始めたの。遠足で興奮してる子供みたいな感じ。
周りが見えなくなってるのか、
自分の子供が乗り込んで無いのにしゅっぱーつ!とドアを勢いよく閉めて、子供の腕挟む事件があった。その子5針縫う大事件。
たぶんそれに近い姉なのかなと、思い出しました。
-
4 名前:匿名さん:2021/05/15 12:33
-
車にはチャイルドシートつけてなかったんだろうね。
つけていたらまず子どもを先に乗せてから、車を動かすよね。
-
5 名前:匿名さん:2021/05/15 12:50
-
そもそも2歳ぐらいのお子さんが
車のノブを引くだけでも大変だと思う。
3のこと私がやったことある。
前の座席のドアと後ろの座席のスライドドアの柱を兼ねているんだよね。
普段はやらないんだけど、そこに手をかけて乗ろうとしたらしい。
幸い隙間があって怪我までいかなかったけれどすごくびっくりしたのと
大けがしたんじゃないかと凄く心配した。
安全設計の車に感謝したわ。
-
6 名前:匿名さん:2021/05/15 13:25
-
>>5
3のことって?
-
7 名前:匿名さん:2021/05/15 13:51
-
>>6
どう読んでも>>3のことしかないでしょ?
意地悪なの?日本語不自由なの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>