NO.9500326
芸能人の話題に興味がない娘
-
0 名前:母50代◆N2Q0NjY5:2021/05/22 12:16
-
社会人の娘(20代)は芸能人の結婚や出産、皇室関連などの話題に興味がありません。
口癖は「会ったこともない人が何しようと関係ない」
私も話さないようにしているし、主人はもともと興味がありません。
たとえば逃げ恥婚も「だからどうした?」的な反応です。
家族間はいいんです。話さなきゃいいだけですから。
でもお友達にも同じことを言うようで、口調もけっこうキツイようで学生時代から孤立しています。
成人した娘なんか放っておけ!というのは理解できるのですが親としては心配です。
-
51 名前:匿名さん:2021/05/22 23:24
-
>>50
きっと今は年相応に、知的な方になってると思いますよ
-
52 名前:匿名さん:2021/05/22 23:27
-
>>51
どうだろ?
社会に出て挫折して引きこもりパターンも多そう。
-
53 名前:匿名さん:2021/05/22 23:45
-
>>35
石垣島 ライブカメラ
渋谷スクランブル交差点 ライブカメラの若者もいますよ。
-
54 名前:匿名さん:2021/05/22 23:46
-
>>53
相談内容読んでる?
-
55 名前:匿名さん:2021/05/23 00:01
-
>>31
読書が好きなのは良いことだし、読書好きな男性も多いと思うよ。
夫も読書好きな方だし、私の同級生男友達もスポーツマンでも読書好きな人は多かったよ。本紹介してくれたり。(皆、難関大の理系)
芸能界でも中居くんやカズレーザーなど読書好きは多いですよね。
娘さんが芸能ネタに興味ないのは何の問題もないけど、会話相手に対してきつい言い方なら直した方がいいね。
我が子も大して興味ないけど、適当に話は合わせてた。
-
56 名前:匿名さん:2021/05/23 00:12
-
>>50
私の同級生にもいたな。
男の子だったけど、塾の勉強だけで十分頭がよく、授業中は本を読むか、書いていた。
コミュニケーションが取れない人で、周りの人を馬鹿にするような態度をしていた。
あまり感情がなかった。
サイコパスってこんな感じかも。
-
57 名前:匿名さん:2021/05/23 00:17
-
芸能人の話に興味があるかないか、が問題ではなくて
他人の話をきちんと尊重して聞けるかどうか?(興味があろうとなかろうと)人が好きなものを馬鹿にしない、ってことなんだよね。
娘さんは好きなものや興味があるものひとつもないの?
-
58 名前:匿名さん:2021/05/23 00:19
-
>>52
そうだといいなと読めるけど
-
59 名前:匿名さん:2021/05/23 00:40
-
孤立してるって言うのが本当なのか、どの程度なのかによるかな。
子供の本当の顔を親は意外と知らないもんだし。
-
60 名前:匿名さん:2021/05/23 00:41
-
心配しながら見守るしかなさそうですね。
自慢の子供で理詰めに太刀打ちできない、親や他人の言う事は聞くのかな。
言い方や人間付き合いで困ることがあったら本から学ぶかもよ。
本人が変えなきゃって思えなきゃ変わることは難しいんじゃないかな。
-
61 名前:匿名さん:2021/05/23 00:47
-
少なくとも娘さんは親との相性は悪そうですね。
うちの夫も父親とは最悪で、理解されていませんでした。
夫はクラシックとジャズが好きでテレビを一切見ない人でした。(結婚してからは見てますけど)
親は演歌カラオケ好きな人だったので「こいつは本当に変わったやつですよ」って初めて会った時に言われたもんです。
確かに夫は少し変わってはいますが、仕事はできるし優しいし、社会的に信頼されています。
親の価値観と合わないからと言って、否定しないであげてほしいです。
-
62 名前:匿名さん:2021/05/23 04:08
-
義父が「民放を見るとバカになる」と言っていて、今でもNHK以外一切見ない人です。
主人は小さい時から、義父が出かけていて家にいない時しか民放を見る事が
出来なかったそうです。
何だか、かわいそうでした。
義父はいつも行く喫茶店やたまに行く飲み屋で、顔見知りやその他友人知人との話はどうして
いるんだろうと思っています。
-
63 名前:匿名さん:2021/05/23 04:10
-
>>62
追加。
義父は、さらにラインも友人知人とでやっています。
-
64 名前:匿名さん:2021/05/23 05:56
-
芸能人に興味なくてもいいんたけど、人と雑談する力は必要だよね。ある程度は聞き役でもいいし。
ソーシャルスキルの本をさりげなく渡してみたら?
そういう子は自らは学ばないよ。
-
65 名前:64:2021/05/23 06:05
-
>>48 さんが書かれたように、
その場の状況と好ましい反応をいちいち解説してあげた方がいいよ。本当は子供時代にする方がよかったんだけど、今からでもしてあげるのは親の役目かな。
社会人だし放っておくべきというのは、この子には当てはまらないかも。
-
66 名前:匿名さん:2021/05/23 06:53
-
うちの子達(22歳女子二人)も自分が全く興味がないカテゴリーの人が何しようが、大して興味示さないよ。
例えば、田村さんが亡くなったニュース見ても、だれだっけ?って言った。
「古畑任三郎です」って私が真似したら「あ!あの人」ってそれで終了。
多分、古畑以外のドラマで見たこともないんだと思う。
皇室なんて「税金で何やってんの?」程度よ。
-
67 名前:匿名さん:2021/05/23 07:09
-
>>51きっと今は年相応に、知的な方になってると思いますよ
あなた自身の事?
-
68 名前:匿名さん:2021/05/23 07:56
-
渡辺淳一なんてエロ本じゃん
-
69 名前:匿名さん:2021/05/23 08:20
-
>>68
実母が好んで読んでいた作家のひとりで、図書館から本を借りていたなぁ。
-
70 名前:匿名さん:2021/05/23 11:44
-
>>44
父親が理詰め=頭が良い、と思っているから修正できてないのよ。
本を読んで語彙力あって理論で負けない私は賢い、一方本も読まないでドラマとか見てる周囲の子なんてと見下していように思う。
本と言っても小説ばかりなら、テレビドラマばかり見るのと五十歩百歩。
中身の深さや重みの違いはあっても、活字か映像の違いだけで五十歩百歩。
読書ばかりするのも、結局はゲームばかりしたりアイドル追っかけばかりするのも同じこと。
狭い世界しか知らないし他の世界が見えてないってこと。
本当に賢い人はどんなことにも興味を持つし、雑談も人間関係もどんなこともソツなくする。
もちろんこだわりが強くて一つのことに突き進む特性の子はいるけど。
うちにも本好きの子がいるけど、読書ばかりさせずいろいろなことに興味を持たせるようにしてきたし、家庭内でも雑談はたくさんしてきた。
他者の好きなことの話も興味を持って聞いてるし、その最中にでもその話題の知識を吸収してる。
言い負かす時期もあったけど、それも叱ってきた。
人生経験のない子供の理論は屁理屈も多いから。
大学生になって、人間関係を円滑にするために自分を抑える、スルーする、鈍感になる、おおらかに考えるといったことが少しづつできるようになってきて穏やかになった。
高校とは違うし世界や社会の見方も変わってきて、まさに社会や大人への階段を登っていってる感じがする。
狭い世界に閉じこもって、違う世界の人を見てないし、時に見下しているから、何も成長できてないよね。
本来、本の世界は広いのに、狭くしてしまっていることに、本好きとしては残念。
時々修正をする時期にできてないまま大人になってしまっているので、社会人で頭を打つでしょう。
本好き=コミュ障ではないし、本が好きとか嫌いとか関係なく人間関係が下手なだけなので、同じ本好きの人と出会ってもうまく行かないと思う。
親として忠告くらいしておいた方がいいと思う。
いつもどおり反論するでしょうけど。
うちも思春期はそうだった。
けれど、他人からのアドバイスや忠告を一旦聞いて省みるということができなければ誰にも相手にされなくなるよと言い続けて、受験で痛い目に遭って浪人期に変わった。
言うのをやめてしまったら、痛い目に遭っても自分は正しい、周囲が悪いと他人のせいにして成長しないと思う。
-
71 名前:匿名さん:2021/05/23 11:55
-
>>44
もう大きくなったからあれだけど、今もその言い方は悪いと思ってないようだし、ソーシャルスキルトレーニングに繋がれば良かったのにと思う。
本が好きなのもいいと思うし、芸能に興味が無いなのが悪いんじゃないんだよ。
そういう態度を他人に取るのが悪いのを、主さんも分かってるのか分かってないのか…。
-
72 名前:匿名さん:2021/05/23 19:28
-
父親がかばうから、母親が強く言えないんでしょ。
母親に何か言われたら、絶対父親に言いつけるだろうし。
-
73 名前:匿名さん:2021/05/23 22:20
-
>>72
結局は、夫婦仲に問題があると家庭に歪みが生じ
その中で育つ子供にも歪みが生じ
家族全員が不完全な関係でいつか関係が途絶えてしまうか、それ以上の未来の関係性を築けなくなっていくと言うことなのかな?
夫婦間で子育てのポイントを話し合って基準を共有できないことは、夫婦間系の段階で破綻してたってことになるね。
-
74 名前:匿名さん:2021/05/23 22:45
-
ゴシップが馬鹿らしいと興味がないのを、そんなに責めることかね。
-
75 名前:匿名さん:2021/05/23 22:52
-
芸能人や流行りに興味がないのが問題ではなく、相手に共感したり周囲に合わせられないのが気になるよね。
コミュ力の欠如?
-
76 名前:匿名さん:2021/05/23 23:07
-
無理に合わせなきゃいけないの?逃げ恥とか皇室の話に?
ほっときゃいいのに。
-
77 名前:匿名さん:2021/05/23 23:10
-
>>76
直前のレスでも見た?
芸能ゴシップや皇室の話題に興味を持てって話じゃなくて、興味ない話に対して返しがキツイことで人間関係がうまくいかないことを心配しているんだよ
-
78 名前:75:2021/05/23 23:10
-
>>76
そうなんだー、とか興味なくても適当に合わせるのは大事じゃない?
興味ないからってキツく否定的に対応するのはどうかと思うよ。
-
79 名前:76:2021/05/23 23:17
-
主さんが言ってたの小学生の時の話でしょ。
今もう社会人なんでしょう。
本当のところはどう言う人付き合いをしているかなんて、わからないじゃないですか。
主さんが興味あることにそっけないから、他人にもそうしてるに違いないとか決めつけてるんでしょ。
それにもう大人なのに、親が、もっと相手に会わせろとか、今更教える?
-
80 名前:匿名さん:2021/05/23 23:21
-
>>79
小学生の頃から今でも、じゃないの?
-
81 名前:79:2021/05/23 23:24
-
>>80
自分の親に、いつまでもこんなこと言われたら、ウザくないですか?
-
82 名前:匿名さん:2021/05/23 23:29
-
>>81
流行りに興味持ちなさいと言われるならただただウザいけど、キツく言われた相手の気持ちを考えなさい、なら言いたくなる親の気持ちもわかるよ。
-
83 名前:81:2021/05/23 23:35
-
>>82
具体的に、友達と揉めたって話なんならね。
だけど主さんの出してきた例が、小学生の話と、逃げ恥や皇室の話だもんなあ。余計な勘ぐりに見えるんですよ。
-
84 名前:82:2021/05/23 23:38
-
>>83
今も孤立しているらしいから心配になる気持ちも分かるけどな。
ずっとそんな感じだったんじゃない?
本人が1人の方が楽ってタイプなら放っておいていいと思うけどね。
-
85 名前:匿名さん:2021/05/23 23:55
-
>>83
友達がいないと、もめることも喧嘩することも出来ないんだよ
2人以上いないと喧嘩できないんだから、今の娘を心配する主さんの気持ちは切ないというか心配だろうなと思う
-
86 名前:83:2021/05/24 00:19
-
堂々巡りになるけど
友達少ないたって、それでもう親がどうこうしてやる時期はとうにすぎたと思うよ。
中高生ならいざ知らず。大学生でも、もう親はほっといた方がいい。
その親の余計な心配は、毒親と紙一重だったりして。
-
87 名前:匿名さん:2021/05/24 06:26
-
>>83
小中高大ずっと人間関係が下手で孤立してきていたら、会社でも同じことが繰り返されるよ。
それで転職を繰り返し最終は引きこもりになることも。
親は心配するでしょ。
普通は成長過程の経験で修正されるもんだけど、父親が肯定しちゃってるから修正する必要に気づかなかったのか、もしかしたらアスペ傾向があるのかもね。
-
88 名前:匿名さん:2021/05/24 06:31
-
好みは自由だけど、人との関わり方は覚えたほうかいい。
今からでも、さりげなくSSTの本を紹介したり置いてみたりしたらどうかな。直接言うより抵抗少ないかもよ。
-
89 名前:匿名さん:2021/05/24 06:58
-
>>88
ソーシャルスキル?っていうのね。
以下引用
SSTは子どもから大人まで年齢を問わず対象としています。大人を対象としたときによくあるテーマは以下のような事柄が挙げられます。
(具体的な例)
【コミュニケーションに関わること】
残業を上手に断りたい
飲み会を途中で抜けて帰りたい
迷惑にならないように質問したい
会議で反対意見を伝えたい
主さんの娘は芸能界の話は好きじゃない
って事の伝え方を学ぶってこと?
うまく伝えられても、
付き合い悪いとかシラけるとか
悪く言われるし、
言う方は何もトレーニングする事ないの?
-
90 名前:匿名さん:2021/05/24 07:53
-
>>44
社会人のお嬢さんの口調がきついエピソードが小学生の頃。
しかも3回くらい連れてきたきりで、それ以降はお友達を連れてきた事がないんでしょう?
今もキツいかなんてわからないじゃない。
元スレで孤立しがちと書いてるくらいだから、友達がいる感じがしないのを日頃の生活ぶりから感じてるのだろうけど、お嬢さんがそれを悩んだり苦に思っていないなら良いんじゃない?
別に芸能人に興味がないから友達がいない訳でも孤立してる訳でもないと思うし。
-
91 名前:匿名さん:2021/05/24 09:19
-
>>89
例えばだけど、興味のない話題で盛り上がっている時、中味はわからなくても、それについて質問したり相槌を打ってみたりして、上手に相手に語ってもらうとか、できると思うよ。
相手の話題と自分の知っていることの共通項を見つけて、話題提供するとか。
娘さんの場合、相手のことをとりあえず否定しないとか、そんなことも含めてSSTおすすめ。
-
92 名前:匿名さん:2021/05/24 09:46
-
今更親がコントロールするとか?
-
93 名前:匿名さん:2021/05/24 10:14
-
うん。困ったら本人が心療内科行くとか、本買うとかすると思う。
-
94 名前:匿名さん:2021/05/24 11:33
-
>>93
それをしないで周囲が悪いと思い込む人もいるよ。
-
95 名前:匿名さん:2021/05/24 11:42
-
>>94
そこまで深刻な相談?