NO.9515215
本気で大学辞めること考えてる。
-
0 名前:匿名さん:2021/05/27 23:57
-
今年2年です。
またリモート授業に逆戻り。
体育系の学校だから、リモートだと
ホント意味ないような?
辞めるから辞めないかは本人に任せてますが、
1人離れてくらしていて、家かは出られない楽しくない。
友達にも、会えない。って可哀想。
どう思います?
-
1 名前:匿名さん:2021/05/28 00:02
-
え?
考えてるのは誰?
-
2 名前:匿名さん:2021/05/28 00:04
-
やめてしまっては、、、。
リモートならいっそ2週間自主隔離覚悟で実家に帰るのはだめですか?
-
3 名前:匿名さん:2021/05/28 00:06
-
この状態がいつまでもは続かないよ。
-
4 名前:匿名さん:2021/05/28 00:06
-
辞めて何するかが決まらないままでは困るよね。
せめて次の目標を見つけてほしいわ。
家から出られないとか友人に会えないとかは
どの学生も同じなのでお子さんだけが特別ではないし
人生の先行きを考えるのにはあまり関係ないと思う。
お子さんがそこを重視しているようなら
もっと考えるべきことやるべきことを探してほしいと意見すると思う。
-
5 名前:匿名さん:2021/05/28 00:12
-
リモートでどんな授業を受けているんだろうね。
全く意味が無いとも思えないけど、でもさすがに2年目に入るとね…
私も>>2さんが仰るように帰省に賛成かな。
環境を変えてまた考えてみるといいかも。
-
6 名前:匿名さん:2021/05/28 00:25
-
休学は?
-
7 名前:匿名さん:2021/05/28 01:10
-
同じような境遇の大学生がたくさんいそう。
バイトしてないの?
辞めたらその後どうするの? 高卒で就職?
リモートの期間中は実家に帰るってことは考えないのかな。
現状が可哀想だと、就職先は実家から通える会社ってことになるのかな〜
-
8 名前:匿名さん:2021/05/28 01:44
-
緊急事態宣言が出てるので帰れません。
将来の夢は公務員です。
部活していて、そのながれで大学行ったような?感じ。
地元に戻り、公務員目指した方がいいような気がするのです。親としては。
リモート授業と言っても、レポート提出。
聞いてるだけですが、何百万も払う価値ないと思えてしまう。
-
9 名前:匿名さん:2021/05/28 04:59
-
地方公務員志望?
大学は入ったからには
卒業するものかと。
高卒、大卒で差がない公務員なの?
-
10 名前:匿名さん:2021/05/28 05:02
-
本人が辞めようとしてるの?
わたしなら、卒業するように
説得するけど。
大卒であることに感謝することが
あったりするよ。
-
11 名前:匿名さん:2021/05/28 05:37
-
>>3
そう思って、もう一年以上過ぎてるから、大学二年以上の子はきっともやもやしてると思う。
ちなみに、うちの子の大学は実技はオンラインではないみたいなんです。
体育系のことをよく知らないのですが、実技ばかりだったりする時もあるから、そうなのかな?
実技をオンライン、本当やるせないですよね。
通信制の学校に行かせたわけじゃないし。
-
12 名前:匿名さん:2021/05/28 06:06
-
日本はワクチン遅れちゃってるけど、来年にはある程度落ち着くって聞くから、今年は我慢のしどころじゃない?
今やめると来年は後悔してるかもよ?と、私なら子供に話すかも、
-
13 名前:匿名さん:2021/05/28 06:43
-
>>8
主さん?
辞めるのは親の意思ね?
-
14 名前:匿名さん:2021/05/28 06:57
-
体育系なら部活には入って競技の練習はできてるんじゃないのかな?
それなら十分その大学に属する意味があると思う。
体育会系なんてコロナ前から籍こそその大学にあっても
練習や遠征で授業どころじゃない子いると思うし。
競技自体出来ない環境なら競技ができる環境を求めて
そちらに移籍するのもアリだと思う。選手寿命短いならなおさら。
それともその競技自体どうでもよくなってきたのかな?
-
15 名前:匿名さん:2021/05/28 06:59
-
>>8
主さんかな?
オンラインのつまらなさ、学費の価値など気持ちはよーーーくわかる!
でもせっかく入ったんだし、オンラインなら一旦実家に戻って踏ん張れないかな。
一人暮らしの費用と学費が勿体無いだろうけどさ。
うちは4年生で、もうこのままつまらない大学生活終了だと思う。
中身があるとは思えないオンラインの授業に学費の価値はあるとは思えず、そこの大学卒と言う資格のためだけに最後の2年間は払った。
公務員と言うなら、大学にいながらでも目指せるよね。
暇な今だからこそ他の勉強もしやすいと言える。
何度も書くけど学費がもったいない気持ち、大学や政府、また大学生のみを対象とした世論への怒りはよく分かる。
でもせっかく入ったのにもったいないし、払うつもりのお金だったんだし、そこは割り切りも必要かな。
-
16 名前:匿名さん:2021/05/28 07:38
-
実技が出来ないのはガッカリだけど、
理論とか知識を得るのはこの先生きている上で役立つことは多いと思うよ。
体育系の大学なら、自分の身体のことを学ぶわけだからね。
公務員ってなんだろう?
体育教師だったら寧ろ学科の方が重要だったりすると思うし、
いずれにしても無駄ではないと思うな。
-
17 名前:3:2021/05/28 08:29
-
>>11
うちの子なんか、2年留年してるのよ。
人生のうちの1年や2年の足踏み、なんてことないよ。
浪人する子もいるんだし。
コロナは、個人になんの責任もないし。
我慢のしどころだと思うよ?
大卒で公務員になるのと、高卒でなるのと、公務員の種類がちがうんじゃないかな?
子供がメンタル病んでもう帰りたいとか言ったわけでもないなら、親がもう大学は辞めろというのは、酷じゃないのかな。
-
18 名前:匿名さん:2021/05/28 09:34
-
お子さんはどうなのかな?
辞めたい、帰って公務員の勉強したい、と言ってるの?
お子さんご自身が公務員になりたい気持ちがあるのなら、リモートも忙しいけど、実技ができないぶんの時間を勉強にまわしたらどうでしょう。
大学は辞めないほうがいい。
-
19 名前:匿名さん:2021/05/28 09:37
-
授業料が出せないなどの金銭面以外の事で辞めるとかないな
コロナでリモートで、大学行ってる意味がないって・・・・
そんな事で大学辞めてどうするの?
-
20 名前:匿名さん:2021/05/28 09:44
-
辞めるということは1人暮らしのところ引き払って自宅に戻るってことよね。
問題は帰ってきてどうするのかだよね。
リモート学習自体が不満でなければ、とりあえず大学卒業はした方がよくないかな。
通信制なら学費ものすごく安いと思うし、就職するときの印象も悪くないのでは。
-
21 名前:匿名さん:2021/05/28 10:00
-
>>18
それが重要。
そうじゃないならほんとに酷だ
辛いのにとどめが親からの辞めろだったら
-
22 名前:匿名さん:2021/05/28 10:02
-
実家に戻って来たところで友達には積極的に会う状況ではないよ。
うちは、東京の私大で一人暮らしなので、去年も今年も健康診断で大学に行ったきりで、授業はリモートです。
ホント意味ないような?って状況が、世界中の大学生に起こっている現実だよね。海外の大学生はデモなんかやってるけど…。
本人に辞めた後の明確なビジョンがあるなら、進路変更の余地ありだけれど、進路変更は大学卒業後でもできるから、親子で話し合って決めるしかないですよね。
-
23 名前:匿名さん:2021/05/28 10:10
-
多分就職先も無いだろうからさらっとやめて看護学校行けばいい。
-
24 名前:匿名さん:2021/05/28 11:20
-
大卒は卒業してからこそ意義があると思うんですけど。
じゃなかったら、最初から高卒で働けばよかったんです。
入ったからには卒業させましょうよ。
-
25 名前:匿名さん:2021/05/28 12:37
-
今のこのご時世、高卒で中途採用の就職なんて無理ですよ。
今から大学受験予備校へ行くには時期的に遅いし、受験から離れてしまっているから今より上の大学へ合格するのは厳しい。
大学辞めるメリットはなに?
-
26 名前:匿名さん:2021/05/28 12:40
-
>>25
もう払えないとかなのかも。
コロナ禍で中退せざるを得ない場合はあるよ。
-
27 名前:匿名さん:2021/05/28 12:44
-
大学は学ぶために行くんだから、実習が必要な専攻なのにリモートで意味がないから止めるって言うのは正論ではある。
でもある大学を卒業したって言うのは「18歳~20歳くらいの時その大学に入れるだけの学力があり、大学に行くことを可とする家庭に育ち、その家庭には大学にやれるだけの経済力があり、4年間いろいろな意味(精神的にとか経済的にとか学力的にとか)差しさわりなく学業を修めることができた」って言う証明なの。
この証明がこれからの人生にすごく役に立つんだけどね。
就職のみならず、結婚のときなんかも。
-
28 名前:匿名さん:2021/05/28 12:48
-
>>26
実は経済的に無理というなら、まずは大学へ相談でしょ。
奨学金の増額や教育ローンとか。
-
29 名前:匿名さん:2021/05/28 12:49
-
そんな状況で家に帰ってきなさいって言ってあげないの?
車で迎えに行ってあげて連れ帰ればいいんだよ。
何やってんだろう、この親は。
自分のメンツが一番大事か?
息子が壊れかかってるのに、息子の思考すら放置で呆れかえってるって親。
決断させる前に解放させてあげなよ。
親の体裁ばっかりでうんざりする。
-
30 名前:匿名さん:2021/05/28 12:56
-
>>29
ごめん
お子さんがメンタルヤバいくらいになってるとか
どこかにあった?
スレ文だと
「1人離れてくらしていて、家かは出られない楽しくない。
友達にも、会えない。って可哀想。」
これだけだから。
やめるか考えてるのも親だし。
いやヤバいならやめる云々より前に迎えに行くべきだけど。
-
31 名前:匿名さん:2021/05/28 13:31
-
本人が辞めたいって、相談してきたの?
この時期辞めても、なんとかなるのか、
やりたいことが他にもあればいいけど。
-
32 名前:匿名さん:2021/05/28 13:34
-
今は耐える時では?
大学卒業して体育の教師になればいいじゃん。
-
33 名前:29:2021/05/28 13:39
-
>>30
ああ、そうですね。読み違いしたかもしれません。
>> 1人離れてくらしていて、家かは出られない楽しくない。
>> 友達にも、会えない。って可哀想。
って書いてあって、タイトルが「本気で大学辞めること考えてる。」
だったので、お子さん自身が行き詰っていて大学を辞めようと考えているのかと思いました。
親が金の無駄だからやめさせたいのならタイトルは「本気で大学を辞めさせようと考えている」にして欲しかった。
お子さん自身が辞めたがってもいないのに、リモートだからって大学を辞めさせようとする親がいると思えなかったので。
もし、お子さんが自分の人生の先を悩んでいるなら、そばで話を聞いてあげるべきだと思います。決断はその先で。
でもなんでまたこの主さんはお子さんを退学させたがっているんだろう。
大学中退して地元に戻って公務員にさせて……って全部主さんの願望だよね。
子供の人生にこんな口出す親がいるんですね。金の問題なのか。大学も。
子供からSOSが出て初めて手助けするもんだと思ってた。
-
34 名前:匿名さん:2021/05/28 13:45
-
やめてどうするの?
大学中退。
仕事の目処あるの?
-
35 名前:匿名さん:2021/05/28 13:47
-
公務員も今競争率が高いのでは。
とりあえず大学は出ておいた方が、夢破れたときのためにもなるかも。
-
36 名前:匿名さん:2021/05/28 13:53
-
>>17
志があって、留年してるの?
-
37 名前:匿名さん:2021/05/28 14:14
-
冷静に!冷静に!
他の国の様子を見てると、ワクチン接種率が上がると、感染者が減ってるよね。
副作用問題は別にして・・・。
-
38 名前:匿名さん:2021/05/28 14:32
-
>>37
おまゆう
-
39 名前:匿名さん:2021/05/28 14:47
-
>>8
理由はお金ですか?
お金がもったいないから辞めさせる。
お金で学歴を買う。
どちらにしても、子供さんの気持ちも聞いてあげてね。
-
40 名前:匿名さん:2021/05/28 14:55
-
高卒で公務員目指して勉強し、大学はなかったことにする。
そうした場合、もし来年大学で徐々に対面講義が始まったら、その時子供さん後悔しませんか。
-
41 名前:匿名さん:2021/05/28 14:58
-
主さん、辞めさせることを考えてるって事ですよね?
少し分かります、コスパが合わないんです。
コロナで無ければ興味が無くてもサークル入ってよーって無理やり連れていかれて、思ったより楽しくてそのまま入っちゃって、楽しく過ごしたりとかそんなのがうちの子にはないです。
主さんのお子さんはまだスポーツしてるならいいような…。
-
42 名前:17:2021/05/28 15:01
-
>>36
そんなはずないでしょ。留年する羽目になって一時はものすごく落ち込んだ。けど、一年二年の足踏みはそんなに落ち込むことない、と思い直したんですよ。
-
43 名前:匿名さん:2021/05/28 15:29
-
>>41
わかる。社交性のある子なら、このコロナ禍でもちょっとのきっかけで友達作って、その友達からさらに輪が広がって色々楽しくやれてると思うけど、そうじゃない子は対面授業で物理的に一緒にいる時間を持ったり、構内歩いてるだけでサークルの新歓に呼び込まれたり、そういうのが無いと交友関係が広がらないよね。
いま大学で対面授業が無くて病んだり疲弊してるのは後者タイプの子だよね。うまくやれてる子は、オンラインの方が時間やりくりできて遊びやバイトがやりやすいって言ってたりする。
-
44 名前:匿名さん:2021/05/28 15:39
-
>>43
でも本人のタイプとか愚痴がかいてあるわけじゃないスレだからねえ
-
45 名前:匿名さん:2021/05/28 15:50
-
>>44
友達と会えないって本人が愚痴らないと親が知ってる訳ないよね。
辞めるか辞めないかも本人に任せてるって書いてるから、少なくとも本人も悩んでいるんじゃないかな。
ここはそんな子を持つ親が多いんだからさ。
-
46 名前:匿名さん:2021/05/28 16:03
-
公務員目指すならなおさら、大学在学しつつの方がいいのでは?
うちの子授業の後でダブルスクールきつかったと思う。
リモートならダブルスクールでもまだましかも?
必ず公務員になれる保証はないし、リーマンショックとかも数年してからの倍率がめちゃめちゃ高かったよ。
これから倍率あがるんじゃないかな。
保険の意味でも在学してた方が選択肢は広がるよ
-
47 名前:匿名さん:2021/05/28 16:05
-
>>38
どういう意味の言葉?
-
48 名前:匿名さん:2021/05/28 16:51
-
>>47
お前が言うなの略です。
若者の略語だと思います。
若者略語2021、若者言葉2020ランキングなどで検索するとあります。
ラインやツイッターなどで使っていると思います。
YouTubeのチャットでも使われているのを見ます。
-
49 名前:匿名さん:2021/05/28 17:19
-
息子はどちらかというと物怖じしないけど、友達作るのは少な目です。
数名の友達も1週間だけあった対面でできただけで、オンラインになってからは増えてません。
だけど、全然苦ではありませんよ。
コロナ後も不景気は続くだろうし将来的にリストラなどのリスクを考え資格取得の勉強をしているので、オンラインの方が時間を有効に使えます。
プログラミングの勉強やフリーペーパーの発行など、学生でオンラインで時間があるからこそできることがあります。
オタク系なんて好きなことができるからラッキーって感じですよ。
体育系なら、スポーツ先進国である欧米の理論を学ぶことも可能ですよね。
もっと柔軟に考えた方が良いと思います。
-
50 名前:匿名さん:2021/05/28 18:06
-
公務員試験の年齢制限は
大丈夫?