NO.9521453
周りでコロナ陽性になった人はどんな感じですか?
-
0 名前:匿名さん:2021/05/30 12:37
-
職場の若い子が陽性になりました。
無症状だったので1日だけ自分のアパートにいてそれからホテルに隔離されました。
食事も休んでいる間の給料も支給されるし、暇だったけどゆっくりできてよかったと言ってました。
それを聞いて羨ましがる不届き者も。
幸いな事に重症化した人は周囲にはいません。
みなさんの周りのコロナ陽性の人はどの程度の症状でしたか?
-
1 名前:匿名さん:2021/05/30 12:59
-
兵庫県。知ってる人で感染わかった人はいない。
母のケアマネさんに聞いたら、ケアマネ仲間で担当してるお年寄りで重症になったり、入院できずに亡くなった人もいるらしい。
昨日美容室で聞いたら、お客さんの知り合いで年寄りの人が大阪に行ったら具合が悪くなり亡くなったと言うのを聞いたと。
具合悪くなったり、亡くなったりしない限り、あまり周りにわからないのかも。
-
2 名前:匿名さん:2021/05/30 13:09
-
ホテルの客室係、これだけ不特定多数の人が出入りしている所で
1人も感染者なし、と思ったら今月初め
同じ店舗の別部署のパートさんが陽性に。
別部署だから直接接点はないから大丈夫、というけど
同じ激セマの更衣室使っているし、防犯上、常にドアは閉まっていて換気なし。
客は部屋では自分の家と同じでマスクせず、飲み食いしたゴミ処理。
ヨダレも垂らしていると思われるベッド・・・危険です。
でもその人一人だけですね。
-
3 名前:匿名さん:2021/05/30 14:13
-
自分自身の話でも良いでしょうか。
高熱・酷い頭痛と腰痛、倦怠感でこれはもしやと思い、保健所へ電話相談し指定の病院でPCR検査。解熱鎮痛剤のみ処方され帰宅。(保健所の方が車で送迎してくれました)
陽性判明後から数日後、宿泊療養施設へ入る日に迎えを待っていたけど、予定より退所する人が少なかったからということで、更に翌日に延びました。
急激に感染者が増えた時だったので、療養施設に入れただけでもラッキーだったと思います。
ホテルに入ってからも同じ症状が続き、更に酷い咳がではじめ、昼夜苦しみました。
味覚も嗅覚もなくなり、熱は解熱鎮痛剤を飲んでも毎日37.5から38度台後半を行ったり来たり。
三食お弁当が出たのは大変ありがたかったですが、食欲が全くなく七割残していました。
解熱剤なしで、37.5度以下が72時間続けば療養終わりとの事でしたが、その条件を満たすことがなかなか出来ずに10日以上。
37度台の熱が出ていましたが、やっと条件を満たすことができ退所。帰りは自力で帰宅。ほとんどベッドの上で過ごしていたのでフラフラでした。帰宅した次の日、足が筋肉痛に。
帰宅してからも、ずっと味覚嗅覚戻っていません。
1日に数度、ひどく咳き込むことがあり、飴を持ち歩いています。先日、食品売り場のレジ待ちで急に激しく咳き込んだ時は困りました。
今はまだ、ゆっくり買い物には出かけられません。
数日前から抜け毛が酷くなってきて、夕べは泣きました。
と、こんな感じです。
-
4 名前:匿名さん:2021/05/30 14:15
-
>>3
お辛いですね。
まだ後遺症があるとのこと、
感染してから何ヶ月経過していますか?
-
5 名前:匿名さん:2021/05/30 14:20
-
御家族は大丈夫でしたか?
-
6 名前:匿名さん:2021/05/30 14:21
-
直接の知り合いにはまだいないけど、会社の別のフロアの人と、同僚の子供の保育園で陽性の人が出た。
別のフロアの人はGW頃だったので職場には濃厚接触者はおらず、保育園の子供と家族は陰性だったそう。
-
7 名前:匿名さん:2021/05/30 14:39
-
会社の人は親子3世代(祖母→小学生の子ども→夫婦)で陽性になったけど、みんな元気に快復してる。
たまたま休みを取っていて、祖母と接触後に出勤しないまま次々陽性になったので会社での感染の心配はなかった。
-
8 名前:匿名さん:2021/05/30 14:41
-
>>3
感染ルートは判明してますか?
-
9 名前:匿名さん:2021/05/30 16:15
-
>>3
大変ですね…
それでも軽症扱いなんですよね。
ちなみに地域はどの辺りですか?
退院してからどのくらい経ったのでしょうか?
一日も早く元の元気なお身体に戻りますように!
-
10 名前:匿名さん:2021/05/30 16:29
-
>>8
感染ルートが判明する人なんか、ごく僅かだよ。
-
11 名前:匿名さん:2021/05/30 16:31
-
>>0
埼玉県だけど、幸いなことに身近には1人もいないです。
-
12 名前:匿名さん:2021/05/30 16:34
-
>>3
ここでコロナに感染した人初めて見た。
で今は仕事どうしてるの。
周囲からの偏見とか忌避とかどんな感じですか。
私だったらコロナそのものに感染するよりも、他の人にどう思われるかの方が絶対こわい。
いくら地球上で1億6000人以上が感染してるったって、私の周り知ってるかぎりでは誰もいないし。
-
13 名前:匿名さん:2021/05/30 16:38
-
>>12
え?今もそれ?
もう感染なんて珍しくないよ。
-
14 名前:12:2021/05/30 16:46
-
>>13
珍しくないのかもしれないけど、少なくとも私の周囲には一人もいない。
都心勤務、社内でもお客さんでも、家族や友達、親族だーれもいない。
これってレアケース?
-
15 名前:匿名さん:2021/05/30 16:54
-
>>14
いえ
私もです。
地方だとまだそんな感じですよ。
3さん貴重なお話ありがとう。
早く全快しますように
-
16 名前:匿名さん:2021/05/30 17:23
-
いないねー、いない。
-
17 名前:14:2021/05/30 17:32
-
まあ、社内ではテレワークの人が多いし、どうしても社内でないと駄目という時には時差出勤か自家用車での通勤推奨。今は妥当な範囲内での遅刻という概念がない。
お客さんとこも似たようなものだし、メールやチャット、zoomやLINEなんかでやり取りしてるからってのもある。
-
18 名前:匿名さん:2021/05/30 17:35
-
>>3
色々な症状が出てるのに、本当に解熱鎮痛剤だけなんだ。
レムなんとかとか、アビなんとかの薬は無理ってわかるけど、気管支の薬とか、もう少し何かあるかと思った。
つまりは全て自力の自己免疫で戦うしかないんだ。
インフルエンザでもそれは大変だと思う。
自力だけで頑張れ!だから、中には重症化する人も居るのではないのかな。
-
19 名前:匿名さん:2021/05/30 17:36
-
>>18
対症療法しかないのはニュースでも散々言ってるよね。
-
20 名前:8:2021/05/30 17:49
-
>>10
あなたは3さんなの?
それとも通りすがりにただ横槍入れる人?
-
21 名前:匿名さん:2021/05/30 21:44
-
20代の子がなった時は、ちょっと熱っぽいと気づいたあたりで急に、全身に激痛が走り、うずくまって動けなくなり、救急車で運ばれたそうです。
一晩は苦しく、咳も出始めたけど3日くらいで治ってきて、あとは何も。
今もたぶん何も。
10日入院したそうです。
-
22 名前:匿名さん:2021/05/30 22:11
-
一人職場にいましたよ。コロナテロ。
身内に陽性者が出て自分も濃厚接触者だったのに、
嘘をついて出勤。
上司に自宅待機を命じられて渋々休職。
その後その本人と近居の両親も陽性発覚。
もう、職場中がパニックでしたよ。
席が近い高齢の従業員は5日くらい休みを取って、
病院でPCR検査を受けて陰性。
他にもその人と休憩中にお喋りしたから(マスクは着けたままですが)と、自費で検査キットを購入して検査して陰性。
その人は2週間後、復職したいと申し出たそうですが、
怖い想いをした人達がもう信用出来ないと拒否。
その人が復職するなら私達が辞めます!と上司に訴えたので、
やむを得ずその人に退職を促し辞めてもらったそうです。
私は直接その人と関わる事はなかったし、顔見知り程度でしたが、
関わる人達にとっては本当に迷惑な事でした。
ちなみにその人は軽症で済んだらしいけど、
ご両親は一時重症化してそれぞれ10日ほど入院したそうです。
-
23 名前:匿名さん:2021/05/31 08:28
-
>>13
千葉市民。
あの家の人、そう見たいよ、という噂も含め、身近にはいないよ。
息子が濃厚接触かもしれない!と慌ててた近所の友達がいるけど、結局大丈夫だったみたいだし。
-
24 名前:匿名さん:2021/05/31 09:35
-
知り合いで数人感染しました。
おひとりは入院中の院内クラスターでした。
肺の持病がある70代の男性で、
感染判明から1週間も経たずにお亡くなりになりました。
2人目はやはり70代男性。
介護施設の昼間利用から感染。
治癒されました。
3人目は子供の友人の20代女性。
友人4人との会食でうち3名が感染。
子供の友人は味覚嗅覚異常、微熱。
ホテル療養後、治癒。
その後、妊娠、もうすぐ出産予定です。
下の子供の高校でも数名の感染者出ていますが、
校内クラスターは起きていません。
東京23区です。
東京です。
-
25 名前:24:2021/05/31 09:36
-
>>24
あ、
東京です。を削除し忘れました(><)
-
26 名前:匿名さん:2021/05/31 11:50
-
そういえば、去年の春の緊急事態宣言の時、祖母の弟という爺さんコロナで亡くなったって母から聞いたな。
80代後半、高血圧と糖尿があったと聞いたが。
-
27 名前:匿名さん:2021/05/31 12:33
-
夫の会社の地方支店の50代男性が昨年の夏に
会食で感染。家族4人全滅だったとか。
この方は呼吸困難が辛かったとのこと。
昨年の年末に20代の息子の友達が2人。
二人とも完全に無症状。
一人は部活とか、忘年会とか感染経路色々
考えられるけど、一緒に参加してた人に
一人も感染者がいなかったそうです。
もう一人は在宅で仕事しててほぼ他人との接触が
ない子で、感染経路が全くわからないとか。
-
28 名前:匿名さん:2021/05/31 12:43
-
まだ周りに誰もいない。
でも毎日陽性者沢山でてるので
一体どこで出てるんかな…
介護施設とかなのかな?って思ってる
-
29 名前:匿名さん:2021/05/31 12:51
-
>>27
全滅?
全員亡くなったの?
そうじゃないなら全滅なんて言葉使わない方がいいよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/05/31 13:22
-
職場の若い子(20代)の友達が2人ほどなってホテル待機らしいけど
ビジネスホテルにいる人は、食事が学校給食とかやってるしょぼい仕出し屋の弁当で
すごく美味しくない。
もう一人は、シティホテルにいて、そのホテルが食事作ってるから
ものすごく豪華で立派な食事がでてきて、ホテル暮らしで最高だ。と言っていた
ちなみに二人とも軽症…というか自覚症状がないらしい
-
31 名前:匿名さん:2021/05/31 13:30
-
>>29
まあ、全滅って言葉もどうかと思うが、要するに全員陽性反応が出たってことなんでしょう。
それこそ、若い子達が焼肉屋とかでマスクもしないでお酒提供時間ぎりぎりまで飲んでどんちゃん騒ぎしてるのって、ああいう子達感染しないのかな。
-
32 名前:匿名さん:2021/05/31 13:47
-
>>29
確かに全滅ってなんだよ。
洪水とかで駐車場の車が全滅とかならまだしも。
なんかふざけてる。
-
33 名前:匿名さん:2021/05/31 14:02
-
夫の同僚、糖尿の持病ありで感染。
意識不明で重体、エクモ使ったそうです。
無事退院してます。
-
34 名前:匿名さん:2021/05/31 18:43
-
>>32
そうなって欲しいと言う、本音が出ちゃったんじゃないかな?
-
35 名前:匿名さん:2021/05/31 18:57
-
>>32
ふつうに
皆感染って読めるけどなあ。。。
通りすがり。
-
36 名前:匿名さん:2021/05/31 19:17
-
>>35
私もそう思ったけど、
ここには人を叩けるネタを探してる人がいるからさ〜
-
37 名前:35:2021/05/31 19:19
-
>>36
あーなるほど。
じゃ、引っ張る必要なしですね
-
38 名前:匿名さん:2021/05/31 19:21
-
夫の元同僚(今は別の支社勤務)が亡くなりました。
50代前半?55くらいかな?でもそのくらい。
基礎疾患はどうかわからないけど、若い頃に心臓の既往症があったらしいです。
お子さんまだ中学生なのに。
単身赴任だったから会えずじまいだったって。
私は過去に社宅で一緒で奥さんとは仲良くしてたからメルアドは知ってるけど、声がかけられないでいる。
お悔やみは送ったけど。
-
39 名前:匿名さん:2021/05/31 19:46
-
ここでもなんだか身近に感染者や亡くなった人が出ていたんだね……
やっぱり怖いね
-
40 名前:匿名さん:2021/05/31 20:43
-
やだ私糖尿あるし肝機能も悪い。
私コロナになったら死んじゃうじゃん。
問診票来たらすぐワクチン予約しよ。
-
41 名前:匿名さん:2021/08/26 15:14
-
>>3
の方のように、
陽性者の経験をしりたいので、あげます。
このスレから3ヶ月経ちますが、
陽性になった方や身近になった方いるんでしょうか。
経緯や特に処方されたお薬がわかれば教えて下さい。
-
42 名前:匿名さん:2021/08/26 15:24
-
>>40
え?糖尿なのにまだ打ってないの?
優先接種だよねー
-
43 名前:匿名さん:2021/08/26 15:24
-
>>42
と思ったら、古スレじゃん!!!!
42取り消しです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>