育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9523897

大学生のお子さんいらっしゃる方

0 名前:ため息:2021/05/31 12:06
以前も同じようなお悩み書かれている方いらっしゃいましたが、私も書いていいですか?

今2年生。
去年は、入学式もなくほぼオンラインばかりの1年でした。
楽しみにしていたことはほぼできず全滅。
それでも細々とバイトをしたり、やりたいことは意欲を持って頑張っていました。
みんなが頑張っているし仕方がないと我慢しているようでした。
そう思って友達ともほとんど会えずの1年でした。

今年もまた同じ。
ほぼ大学行けていません。
オンラインです、ずっと。
親の私でさえ何のための大学なんだろうとよく思う。
パートが休みの日、リビングでノートパソコンをオンラインでしてるのを聞いていると、先生も不慣れなのかつながる調整だけにすごく時間かかっている。
聞くと毎回そうらしい。

バイトもコロナでなくなったり。
去年はまだもがいて何かしようともがいていました。
でも、どんどんダラダラやる気がなくなって。

今ではオンライン授業が終わるとひたすらゲームか寝るか。
友達とも全く会っていないんじゃないかな。
毎日勉強するでもなく、オンラインが終わればだらけ生活です。

ダラダラするなって言いたいけど、実際よほど夢持って意識的にできる子でないとすることもないし、だらけてしまうのも理解できる。

こちらで、大学生のお子さんいる方の様子聞かせてください。
同じような感じですか?
1 名前:匿名さん:2021/05/31 12:27
妹の子が同じ状況ですが鬱病になりました。
うちの子は高3ですが勉強もしないで学校配布のタブレットで友達とラインやって
深夜までヒソヒソ話をしています。この先どうなるのか妹も私もわからず精神的に参っています。
2 名前:匿名さん:2021/05/31 12:29
うちの子は、インターンでお世話になった所
(役所関係)から声をかけてもらって、
ほぼフルで働いてる。
親も子も考え方を切り替えて、働きながら
オンラインで大卒を目指すって感じ。

こういう時代だからしょうがないって
受け入れて前を向いてる。
3 名前:匿名さん:2021/05/31 12:31
分かるよ。
ここでは「こんな時だからこそ意欲を持って資格を!」「うちの子は充実してます!」なんて意見も見るし、それはそれで良いことだとは思う。
でも、こんなに意欲を削いで行かれる中、高い目標を保ち続けられる子ばかりではないよね。
多くの子が主さんの子と同じような感じだと思う。

うちは4年生。
去年コロナ禍の中、一時ちょっとマシになった時に大学に行き、その瞬間イキイキとしだしたので、やっぱり大学に行かなければダメだと思ったよ。

うちはついこの前まで就活をしていたからかなり気が紛れたと思う。就活は大変だったようだけどね。
今は就活も終わり、またダラダラ生活が始まった。
うちの場合、もう就職が決まってるから先にすれば良いとは思ってるけどね。

大学最後の2年間、本当に無駄な時間を過ごしていたと思う。
楽しいことはほぼできなくなり、このまま就職するのは心残りだろう。
学費はもう、大卒という資格を得るためだけに払った。

私はなるべく外に連れ出してるけどね。
去年、大学に行きかけた時に思ったのは、顔つきが変わりかけてて鬱のようになってたのが、急に明るくなったから。
家にずっといる時は徐々に笑わなくなっていってたから気づかなかったんだよね。
4 名前:匿名さん:2021/05/31 12:49
大1と大2、共に文系がいます。

大2の方は大学の友達はできないままバイトも決まらず家にいますね。
と言っても去年は課題の嵐だったしコロナの様子見もあり、あえてバイト探しはさせていませんでした。
今年も課題は大変そうですけど、2年目の余裕か
バイト探しを始めたところです。
秋には教習所の合宿に参加予定。

大1の方はオリエンテーションで友達ができ、
オンライン授業と言えど横の繋がりも駆使して情報交換し合ってる模様。
バイトも早々に見つけてなかなか充実しているみたい。

2人とも普通の大学生生活とはほど遠いかもしれませんが、マイペースながらも自主的に行動できるようになってとりあえずホっとしています。

ただ、時間があればうちももれなく寝てますよ。
5 名前:匿名さん:2021/05/31 13:00
大学1年がいます。
学校は週2か3でいってます。
出席日数、単位ギリギリで高校卒業したので大学生になれたことは我が家では奇跡です。
そんな子なのでゆったりペースで自分が好きな事を勉強できるので楽しいようです。
バイトもボランティアも好きな事だけやってるので大学って自由でいい!といってますよ。

でも暇な時間があれば、我が子も寝てます。
1.2年しかダラダラできないんだから、好きなようにすればいいと思ってます。
6 名前:匿名さん:2021/05/31 13:11
わかりますよ。
うちも2年生。去年は絶望でしたよ。
危険掻い潜って受験して合格しても入学式も授業も何もない。
新しい友だちと出会うこともできないし、高校時代の友達と遊ぶこともできない。
大学側のオンラインもお粗末で、こんなことに数百万1年間払うのか…と唖然としましたし。
さらにこんなことが2年も続くとは思いませんでしたし。

明らかな政府の失策で大学生だけが割を食ってかわいそうなんですが。
これはもう戦争だと思って堪えることにしました。
戦争で出陣させられたお年寄りのことを考えたら、今は命の心配だけはない。
貴重な人生が2年間ストップさせられた憤りは消えませんけど、世界的な異常事態なんだ…昔で言うところの戦争だと思えば、諦めもつくかな。

さすがに2年目で大学側も配信慣れしてきてるし。
バイトもできる事をやってる。昼夜逆転生活になったりもしてるけど、それはもうしょうがないかなと。

こんなに学生が我慢を強いられているのに、ジジイらは五輪で儲ける事しか考えていない所が許しがたいですがね。

メンタル面だけ気をつけるようにしてます。

(短大とか専門学校の子たちはこの二年間、通学しないで卒業なんだろうか)
7 名前:匿名さん:2021/05/31 13:15
なんだか卒業までこのままで行きそうだな…と最近思ってる。
はっきりいってオンラインだったら授業料とか学費とか雑費とか
おかしいと思う。
なんでこんなに払わないといけないの…って最近思う
8 名前:匿名さん:2021/05/31 13:41
>>6
専門学校2年生の息子がいます。
工業系の専門学校ですので、実習が多くてなんだかんだと学校に行く日が多いです。
とはいえ、こんなコロナ禍なので、どうしても実習とか試験の時だけ行って、座学の授業の時は家でやれと学校から通達がありました。
先生とチャットしたりwebカメラで話したりしているようです。
クラスの友達なんかはLINEでグループで話をしているようです。
9 名前:匿名さん:2021/05/31 14:03
叩かれ覚悟で書くけど、うちの大4と大2はかなり自由にやってる方かもしれない。
大4の子はもともと家には寝に帰ってくるだけってかんじの活動的なタイプ。コロナ禍になり最初の緊急事態宣言のときは家にいたけど、その後は友達や彼女と出かけたり、旅行も何度も行ってる。飲みにも行ってる。今年に入ってからは就活メインの生活だったけど、それも大体落ちついたみたいなので、また遊びのお出かけが増えるのかな。

大2の子は上の子ほど社交的でも不真面目でもなく、大学入学とコロナが丸かぶりで、入学した大学はコロナ対策が厳しくて昨年は登校日ゼロ。なので昨年秋口までは新しい友達もできず、高校までの友達とたまに出かけるくらいでほぼ家にいた。

でも昨年秋に他大学のサークルに入り(自大学のサークルは対面なしだけど、対面OKの大学のサークルを探して入ったみたい)、新歓や飲み会や新しい仲間との個人的な旅行など一通りの新入生イベントを楽しみ、今年は自大学の対面授業が週1で始まり、いまは週の半分は家でオンライン授業、あとの半分は大学行ったりサークルや友達との遊びに出かけたり、たまに単発バイトをしたりと、いいかんじで過ごせているよう。

もちろん、大学入学式に始まり、留学や海外旅行、大人数での旅行やバイトなど、コロナのせいでできなかったことは山ほどあるけど、うちの子みたいな不真面目寄りの子はそれなりにやりたいことをやれてるみたい。

親としてはコロナが常に心配だけどね。でもこんなに長期間、子供が家で鬱々としていられるよりは、ある程度好きなことをしてくれて生き生きとしていてもらったほうがいいやと思うことにしてる。
10 名前:匿名さん:2021/05/31 14:08
>>7
通う側からしたらそうでも
学校の維持費は減ってるわけじゃないからねえ。
職員も減らないし
11 名前:匿名さん:2021/05/31 14:14
>>10
そうそう、一度も行ってなくたって施設費は減額されない。
行ってないんだから免除まではいかなくても減額してくれても良さそうなものを。
何でだろ。
12 名前:匿名さん:2021/05/31 14:15
今けっこう都内なんかはリモートと対面
両方のところもぼちぼちあるって聞いたけど?
うちの子は5月半ばから完全リモート。

だらだらだらしてる。
今日はオンタイムはないのでまだ寝てるかも
13 名前:匿名さん:2021/05/31 15:41
>>9
こんな大学生がいるから大学が始まらず、真面目な子が割を食うんだろうな…
14 名前:匿名さん:2021/05/31 15:52
寮生は普通に楽しんでるよ。
15 名前:匿名さん:2021/05/31 16:01
大学生は飲みにいくから講義はできない。
小から高校生と違う。

散々そんなことが言われてるけど、そんな子には普通にペナルティで良いと思う。
それが原因でクラスターが起きたら即退学。
野球なんかでもそうしてやってるよね。

それで大学再開でなんの問題もないよね。
16 名前:匿名さん:2021/05/31 16:17
寮だから、どんな生活してるのかさっぱり分からない。
ラインもこっちが聞くばかり、返事の短い事…
また、リモートに戻ったらしいけど、
バイトはしてるらしい。
食堂には、クリアーシートが設置され、
食堂で食べられるようになったそうです。
17 名前:匿名さん:2021/05/31 16:19
>>9
>新歓や飲み会や新しい仲間との個人的な旅行など一通りの新入生イベントを楽しみ

許可する大学あるんだね。
新歓飲み会、未だ開催できないわ。
18 名前:匿名さん:2021/05/31 16:26
>>17

9です。新歓飲み会してたのは、昨年の秋ね。いまはサークルの練習はできてるけど、公式の飲み会は禁止です。

非公式に集まって飲んでる子はいるみたいだけど、うちの子はそこには参加してないみたい。このご時世都内でお酒を出してるのはやっぱりそれなりのお店が多くて、さすがに怖くて行けないって言ってる。
19 名前:匿名さん:2021/05/31 16:53
>>18
去年秋でも
こちらは禁止だった
20 名前:匿名さん:2021/05/31 17:53
うちは大学3年。
ひたすら寝てます。
それ以外は1・2時間のオンライン授業と
焼き肉屋でのアルバイト。
21 名前:匿名さん:2021/05/31 17:54
関西の大学2年生。
1年生の後期は対面が始まり、サークルにも入ってとても楽しそうでした。一年遅れの入学式もやってくれてスーツ姿の写真を送ってきた。2年生の入学式も気にかけてやってくれた大学にはとても感謝しています。今年は更に対面を増やすと言っていたけど緊急事態宣言でまたオンライン(週一対面あり)になり、サークルもできなくて家にいる時間が長いからもっと広いアパートに変わりたいと言い出した。春休みからバイトを始めて、それで少しは外に出られてなんとかやっているみたい。
みんな大変ですね。
22 名前:匿名さん:2021/05/31 17:57
うちは今就活中の4年生。
家から学校まで2時間弱で、コロナの半年くらい前に一人暮らしを始めた。
一度一人暮らしをさせたいと思っていたからいいんだけど、こんなにオンラインばかりになるならアパート代無駄だったかなーって思う時もある。
多分本人は親の目がないのをいいことに、オンラインゲームやオンライン飲みで徹夜とかやってるはず。
まあ、目の前でやられるよりましかもしれない。
23 名前:匿名さん:2021/05/31 18:05
私立大2年生
週に3日ほどの通学だったのが2日に減りオンラインがほとんど
アルバイトもせず、ゲーム三昧。
早くアルバイト行けと言ってるけどなかなか重い腰が上がりません。
24 名前:匿名さん:2021/05/31 19:04
地域差があるでしょうね。

大阪の一年生、一人暮らし女の子がいます。
全てリモートです。
時々、大学の図書館に行ってるようです。

お菓子を作ったり、食事を作ったり、インテリアを注文して組み立てたり、色々と工夫して毎日が楽しくなるようにしています。
バイトはしてません。
連休前に帰らせるか相談して、帰りませんでした。
その時、帰らせてたら、ずっと実家に居たかもしれませんね。
私の方も、緊急事態宣言出てるので、なんとも難しいです。
家族でラインで、食事をするようになり、家にいた頃より仲良くしてます。不思議な気もします。

私は心配性なので、大阪の今の医療の状態で子供にもしものことがあったらどうしようとよく考えてしまいます。でも、実家でコロナになったら?
考えても堂々巡りで。。。
だから、お互いに今の状態をキープしようと励ましあってます。
25 名前:匿名さん:2021/05/31 19:27
一年生。
特殊学部でどうしても対面が必要な授業があり、週2で対面。
そのおかげで友達もでき、ありがたい。
サークルに入ると言ってたけど、いまだに入れてない様子。
バイトもゆるくやってる。

去年卒業した文系学部の子は去年数回大学に行っただけだった。
26 名前:匿名さん:2021/05/31 22:09
大3年です。本当に大学生が一番の犠牲者だね。うちは大1の時の一年間があったから、まだ良かった。あの一年間は本当に輝いていたなぁ。
すべて取り上げられ、部屋着で家の中をウロウロする姿をみると辛くなる。
バイト先が都内の大型商業施設なので、休業中だし!もう一つ探してるけど、なかなか無いよね。
あとは春に免許合宿に行ったのは成功だったかな。
早く大学に行かせてあげたい!
27 名前:匿名さん:2021/05/31 22:17
文系大3年。
オールオンライン。2年目です。
部活は密にならない部なので許可されていて週2。ただし部活のみ。飲食など×。
彼女と週1~月2でデート。
友達とは会わず。
塾講師バイト週2。
あとは家。
28 名前:匿名さん:2021/05/31 22:42
大阪の私大文系1回生。
すべてオンライン講義です。
最初のガイダンスと1週間の授業で友達ができ、その後もTwitterとかでも友達ができ、時々ラインとかで楽しく会話してます。
資格の勉強をしていてかなりハードなので、通学時間がかからず拘束されないオンラインはかえって良かったくらい。
合格するのに最短でも3年近く必要なのと、その後は難関国立大学院合格を目指す勉強があるので、このままオンラインが続いても構わないみたい。
朝7時から夜の11時まで、講義と課題と資格勉強があるので、せっかくハイスペックのゲーミングPCを購入したのにゲームしている暇もないよう。
自分で決めて勉強しているのですが、一応それなりに夢見ていたのか、キラキラした大学生活のはずが…と苦笑いしてます。
29 名前:匿名さん:2021/06/01 02:38
地方私立医学部2年。
大学近くのアパートで一人暮らし。
浪人してやっと入ったのに1年生の時はオンラインばかりで同級生の顔も分からず過ぎてしまった。
大学からコロナを出したらいけないと帰省にも制限かけられてやっと帰って来れたのは夏の終わり。
新歓も部活もなくかわいそうでした。
前期の間はホームシックにもなりかなりキツかったみたい。
でも慣れたらオンラインでの授業は楽〜と言ってました。

学校からバイトの許可が出たのが秋だったのでそれから近所のスーパーでレジを始めてそれは今も続いています。

2年生になってからは解剖が入り学校に週4日通っている様です。残りの1日はオンラインらしい。

部活でクラスターが発生したら大学の責任になるとかで部活は禁止。毎日ぎっしり授業が入っているので1年生の時よりキツいみたいです。
今年入学した子達は対面授業も多く組まれている様で自分たちの時より楽しそうに過ごしているらしく羨ましがっています。

5年生の先輩たちがコロナワクチンを受けて熱を出しているとか聞いてビビっています。
30 名前:匿名さん:2021/06/01 03:35
ここって随分、人いたんですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)