育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9531653

冷中、キュウリがない場合のお野菜は?

0 名前:匿名さん:2021/06/03 08:54
冷やし中華を作る場合、我が家はキュウリは必ず入れるのですが、高くて手が出ない時とかあります。

変わりって何を添えますか?緑はなしってのもありなんだろうけど、なんか寂しい。

豆苗とか?
皆さんはどうですか?
1 名前:匿名さん:2021/06/03 08:56
レタス
2 名前:匿名さん:2021/06/03 08:57
冷やし中華を冷中って表現する人初めて見た。
3 名前:匿名さん:2021/06/03 08:57
レタスはマスト。
水菜でもいい。
セロリのピクルスをちょっと乗せてもいい。
4 名前:匿名さん:2021/06/03 08:58
豆苗とか水菜とかスプラウトとか、そのまま食べられるのを乗せる。
レタスの千切りもあり。
5 名前:匿名さん:2021/06/03 08:59
きゅうりなしはないけど、もしやるならカイワレで緑、ボリュームは冷やしナスで補うかな。
6 名前:匿名さん:2021/06/03 09:00
>>2
うん。何と読むのかそれが何なのか分からなかった。
ひやちゅう、って読めばいいの?
7 名前:匿名さん:2021/06/03 09:01
横だけど、冷中ってなんて読むの?
れいちゅう?ひやちゅう?

うちの方は冷やし中華は冷麺(れいめん)って言う方が多い。
8 名前:7:2021/06/03 09:02
>>7
のんびり書いてたら同じ疑問の人が(笑)
9 名前:匿名さん:2021/06/03 09:05
レタスの細切りかな。
でも緑色無視のシャキシャキ食感担当ってことで
さっと茹でたもやしもありかも。
10 名前:匿名さん:2021/06/03 09:14
私ももやしは良くするよ。
レンチンしたものを使う。
グリーンは豆苗は常にあるし(ケチだから栽培してる)あればカイワレとか大葉とか青ネギの小口切りとかをアクセント的にちょこっと添えるだけにすれば色的にもバランス取れる。

なんか言われちゃってるけど、冷や中って別に普通に聞くよ。
私は特に略す必要性を感じないので使わないけど、会社の人とかもそろそろ冷や中始まるかなとか、今日昼に冷や中食ってきたとか言ってるし、子供たちも言う。

もしかしてスレタイは「冷や中」ではなく「冷中」だからわかんなかったってことではないよね…?
スレタイだけ見てなんだろう?と思っても文章読めばわかる事だし(冷や中って言葉を知ってれば、なのでそもそも周知されてなければわかりようもないが)
11 名前:匿名さん:2021/06/03 09:17
>>10
多分地域で呼び方が違うんじゃないかな?
私はこちらでは「ひやちゅう」は聞いた事がないです。
冷やし中華は冷麺と言う地域です。
12 名前:10:2021/06/03 09:19
>>11
そうなのかな?私は東京です。
13 名前:匿名さん:2021/06/03 09:21
>>10
私ももやしはアリ。
麺をゆでる前にもやしをさっとゆでる。

でも冷中は使わない地域。
14 名前:11:2021/06/03 09:24
>>12
私は九州です。

調べたら「西日本地方、特に関西では「冷麺」と呼ぶことが多い」と書いてありました。
15 名前:匿名さん:2021/06/03 09:26
水菜とかレタスとか、緑の葉物で代用してる。
胡瓜じゃなくても美味しいよ
16 名前:匿名さん:2021/06/03 09:30
もやし、青紫蘇、水菜、レタス。
使ったことはないけれどカブとかどうかな。
17 名前:匿名さん:2021/06/03 09:33
私はというか家族もだけど、冷やし中華が食べたいと言う時はどうしても食べたい時なので、ちょっと高いからとキュウリを使わないってことがない。
高くても買う。
私の中でキュウリがない冷やし中華なんてありえない。
冷やし中華にしたいけど麺が高くて買えないから何かで代用する?ってのと同じくらいありえない。

でもキュウリの他にもやしやレタスや水菜なんかも使う、ってのは普通によくある。
豆苗はやったことなかったな、今度機会があったらやってみよう。
18 名前:匿名さん:2021/06/03 09:36
我が家はサラダうどん風に冷やし中華を盛ります。だから、レタス多いよ。きゅうりも、細かく混ぜるから、一本も要らないよ。
賛否あるけど、この野菜にマヨネーズや胡麻ドレッシングかけるよ

家庭菜園できゅうり初挑戦中!
主さんも100円で萎え買えるから挑戦してみては?
19 名前:匿名さん:2021/06/03 09:38
アイスコーヒーを冷コー(れいこー)って言ってた
オヤジとか居たから、その流れで
冷中は(れいちゅう)と読むのかな?

でも、スレタイに書くほど、一般的に認知される言葉では全くないよねー。
20 名前:匿名さん:2021/06/03 10:22
私が胡瓜があまり好きじゃないので、うちの
冷やし中華は胡瓜入れない事が多い。
(胡瓜が好きじゃないから、そもそも胡瓜が家にある事が少ない為)
レタス、オクラ、水菜、レタス、大葉、とかなんでもいれてる。
21 名前:匿名さん:2021/06/03 10:34
きゅうりが高いから別のものって趣旨から外れるけど、昔友達の家で半分は青豆(エンドウ豆かな?)、半分はゆでた小エビ、がびっしり載った冷やし中華が出たことがある。
エビも豆もすごくおいしかったし当時キュウリが嫌いで冷やし中華が憂鬱だったのでうれしかった。

今は義実家がソラマメ作っていていまくらいに山のように送ってくるので、茹でて冷凍しておいて冷やし中華に載せることはある。
22 名前:匿名さん:2021/06/03 10:38
>>19

れいちゅうじゃなくて「ひやちゅう」だよ
ひやちゅうは、昔タッキーとハセキョーのドラマで
ひやちゅう、ひやちゅうと言っていたので
あの時、若い子はひやちゅうひやちゅうと言っていたな。
(はせきょーがタッキーにひやちゅうを買ってこいとしょっちゅう強請るどらま)
なので、伝わる人には伝わると思う。
23 名前:匿名さん:2021/06/03 11:03
冷や中って知らない人結構いるんだね。
テレビで一時期冷や中って言ってた時あったよね(22番さんのドラマとかの
あたりかな?でもバラエティでもひやちゅうっていってたよーな、、、)

ちなみに私は転勤で西日本にきたら冷やし中華のことを
冷麺って言うし、中華屋さんのメニューにも冷麺ってかいてあって
心底びっくりした人です。

ちなみに胡瓜がない時は私はいれない。
あるもので適当にトッピング。
24 名前:匿名さん:2021/06/03 11:33
>>2
「今日のお昼、ひやちゅう食べにいかな??」と25年前、東京都千代田区で会社務めしていた当時から使ってたと思います。

自宅は南関東で方言は地方から引っ越してきた人が使うのみというベッドタウン育ちです。

そんなに珍しがられるんだと皆さんのレスで逆に驚きました。
25 名前:匿名さん:2021/06/03 12:15
なんだこれ
26 名前:匿名さん:2021/06/03 12:19
>>19アイスコーヒーを冷コー(れいこー)って言ってた



大阪で親しまれてきたアイスコーヒーを指す「冷(れい)コー」という言葉がほとんど聞かれなくなった。大阪市中心部で、道行く人たちに聞くと、2割以上が知らず、7割が知っているものの使っていなかった。夏だけでなく季節を問わずに楽しめる喫茶店の定番メニューだが、バブル経済の時代以降、喫茶店が激減する中、アイスコーヒーに取って代わられたとみられ、死語になりつつある。
27 名前:匿名さん:2021/06/03 12:26
>>26
で?
28 名前:匿名さん:2021/06/03 13:17
>>26
53歳、小3からずっと南関東。
社会人になってから、いつだったかそういう呼び方をする人がいるという話は聞いたことがあるけど、実際使ってるのを見たことがないな。

もしかしてレモンスカッシュの事「レスカ」とかいう??
29 名前:匿名さん:2021/06/03 13:18
ひや中は聞いたことないなー
大学から関東に10年いたけれども
30 名前:匿名さん:2021/06/03 13:19
>>11
盛岡冷麺と韓国冷麺ってあるよね。最近は家で作るように麺が売られてたりする。
地名が付いてないと、冷やし中華を指すって事?
31 名前:匿名さん:2021/06/03 13:20
盛岡冷麺と韓国冷麺って同じじゃない。盛岡ではキムチは郷土料理なの?
昔は無かったと思ってたけどあっちの人が多いんですかね。
32 名前:匿名さん:2021/06/03 13:25
北海道では、冷やし中華のことを冷やしラーメンと言います。

きゅうりのない冷やしラーメンは寂しいけど、私が代わりに入れるなら、レタスか水菜。
上のレスにあったもやし、美味しそうだし安上がりですね。次回はもやし入れてみよーっと。
33 名前:匿名さん:2021/06/03 13:25
ひやちゅう初耳です。
ラーメン屋で注文して店員が「ひやちゅう一丁」と言ってるかもしれないけど。

キュウリがなかったらモヤシです。
34 名前:匿名さん:2021/06/03 13:26
いんげんがいいなあ。
茹でる手間はあるけど緑がキレイだしおいしいから。
キュウリとも似てるし。
35 名前:匿名さん:2021/06/03 13:31
ひやちゅう、東京じゃん。
36 名前:匿名さん:2021/06/03 13:35
>>31
麺が違うって聞いたことあるよ。
37 名前:匿名さん:2021/06/03 13:36
ひやちゅうで検索すると、一杯ヒットするよ。
38 名前:匿名さん:2021/06/03 13:37
ひやちゅうという名前のお店があるよ。
39 名前:匿名さん:2021/06/03 13:38
うちの夫はレイチューっていう。
40 名前:匿名さん:2021/06/03 13:39
親は地方出身の千葉県民。
冷やし中華は冷やし中華で略さない。
冷やしラーメンは喜多方ラーメン坂内なんかで食べる普通のラーメン(多分スープやタレの脂分を減らしていると思う)に氷を入れて冷やしたような酸っぱくなくて汁の多いラーメンを想像する。
冷麺と言えば韓国や盛岡冷麺のような麺から違うやつのことだと思う。

私の場合、きゅうりは一番安い具材なので、これが高いから他のものを使うってちょっと思いつかない。
41 名前:匿名さん:2021/06/03 13:52
キュウリ私が世界一大嫌いな食品なので冷やし中華に入れたことありません。
だから、代わりにインゲンとかカイワレとか使います。
42 名前:匿名さん:2021/06/03 13:54
>>41
トマトは平気?
43 名前:匿名さん:2021/06/03 14:06
>>31
いやいや、韓国冷麺と盛岡冷麺は同じ料理じゃないですよ
そもそも麺が違う、韓国はそば粉、盛岡は小麦粉
スープも違くて、韓国は水キムチとかの汁が混ざってる
でも盛岡は牛と鶏ガラのみで水キムチはスープに入れない
盛岡冷麺の方がより日本人の好みの味。
韓国冷麺を日本人が好むようにアレンジした料理だからね。
これを韓国の冷麺ですよって韓国人にたべさせたら
こんなの冷麺じゃない!っていわれるかも。
44 名前:41:2021/06/03 14:21
>>42
うん、トマト大好き、毎日食べてる。
45 名前:匿名さん:2021/06/03 14:22
トマト美味しいよねー。
おやつに食べてる。
46 名前:匿名さん:2021/06/03 15:10
我が家はキュウリとかレタスがアレルギーで食べられないのがいるから
冷やし中華に緑色のものは入れてないです。
ワカメを入れるからそれが緑っぽいといえば緑っぽいかも。
47 名前:42:2021/06/03 15:17
>>44
私と真逆だ
トマトが食えん

トマトとキュウリは同じ理由で嫌いっていう人がいたから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)