育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9531786

給食の完食指導を批判

0 名前:匿名さん:2021/06/03 10:24
 「会食恐怖症」をご存じですか。人前での食事に恐怖と不安を感じ、吐き気などの体調不良を引き起こす社交不安症のこと。学校給食や部活動での「完食指導」が、発症の引き金となるケースが多いという。当事者を支援する団体は「子どもに無理やり食べさせないで」と訴えている。


食べ物を残すのは中国の文化。

日本はどんどん中国の侵略に呑まれていく。
その先陣を切っているのが
こういう記事で中国化への洗脳進めるメディアです。
223 名前:匿名さん:2021/06/04 17:23
>>219

子供いないから知らないんだよ。
それでよく完食指導がどういうって言えるよねー
へそが茶をわかすわ
224 名前:匿名さん:2021/06/04 17:23
>>213
基本的に残らないように配膳するからそんなに残らないよ。
何人か一度配膳されたのを戻すと書いている人いたけど今はそれはしてないと思う。
本当に子供や学校の事知らないんだね。
225 名前:匿名さん:2021/06/04 17:24
主中国ヘイト活動で主婦を洗脳しようとするも失敗
敗因=小梨だった
226 名前:匿名さん:2021/06/04 17:25
子供いない人だったんだ…
どうりで話が頓珍漢な訳だわ…
227 名前:匿名さん:2021/06/04 17:25
>>224
残ります。
少しずつついで、まだ食べたい人がおかわりをするように配膳するのです。
その時にそれでも食べられそうにない子は減らします。
228 名前:224:2021/06/04 17:28
>>227
今中学生のうちの子に聞いて書いてるんだけど。
人気ないメニューは少なめでと申告されたりするから余る事もあるけど、人気のあるメニューはお代わりほぼないって。
そりゃ地域や学校の考えにもよるんだろうけどそれが普通ではないよ。
229 名前:匿名さん:2021/06/04 17:29
>>0
給食や部活動での「完食指導」が、発症の引き金となるケースが多いという。

完全に「完食指導ヘイト」です。
230 名前:匿名さん:2021/06/04 17:29
>>227

残りますは言いすぎです。「残るものもある」ってだけですよ
現場より
基本的にバイキングで沢山とれるみたいな量はありませんよ
栄養士が換算して仕入れしてますから、出来上がり量が必要以上に多いということは
ありません。
それに残食が多くでるものは、子供が嫌いなメニューなんです。
そういうのを沢山食べる子はすくないので残るだけです。
(もちろん残食量を見て次回の出来上がり量を減らしたり
調理の味付け改善をしたりもします)
そしてそういう料理はお替りする子もそうそういません。だから沢山余るだけです
231 名前:匿名さん:2021/06/04 17:29
>>227
その時にそれでも食べられそうにない子は減らします。

どういう意味ですか?
232 名前:匿名さん:2021/06/04 17:31
>>231

227さんの食べらない子は戻すは今は衛生面の問題でやってませんよ。
233 名前:匿名さん:2021/06/04 17:32
>>231
食べたい子がおかわりをする時に、つがれたのが少量でも食べられそうにない子は、かな?

普通にわかるけど。
234 名前:匿名さん:2021/06/04 17:33
>>232
少人数の学校はやってるよ。
227さんとこがどうかは知らないけど。
235 名前:匿名さん:2021/06/04 17:35
>>229
完食指導が悪いって書き方ね。
236 名前:231:2021/06/04 17:36
>>232
ですよね。
237 名前:匿名さん:2021/06/04 17:37
>>236
小さい学校はやってるんだって。
238 名前:236:2021/06/04 17:39
>>237
うちの子も都内の2クラスの小さい学校ですよ。
239 名前:238:2021/06/04 17:39
>>238
一学年2クラスです。
240 名前:匿名さん:2021/06/04 17:41
>>237

小さい学校って、全校生16人とかそういう
廃校寸前の学校?
普通はやってないよね
うちの子の学校は2クラスだけだったけどそんなのやってなかったよ。
(食べれない子は、食べるときにすくなくついでと申請する
なので、食べれないからと一口にしてくれって子もいる。)
お替りする子は残っていればお替りできるだけ。)
241 名前:匿名さん:2021/06/04 17:42
>>237

小さい学校じゃなくて
ただ単に衛生意識の低い学校では?
242 名前:匿名さん:2021/06/04 17:42
1学年2クラスって普通だね。
小さくないよ。
243 名前:匿名さん:2021/06/04 17:42
>>241
ヘイト!
244 名前:匿名さん:2021/06/04 17:43
>>240
なるほどね。
それくらい小さければ家庭と変わらないね。
戻したりしてるかも。
245 名前:匿名さん:2021/06/04 17:47
>>242
子供どんどん減ってるからね。
また出生数最低更新だって。
246 名前:匿名さん:2021/06/04 17:48
>>242
じゃあ小さい学校ってどれくらい?
分校とかの話なの?
247 名前:匿名さん:2021/06/04 17:53
>>225
思い込み激しすぎ。改宗しなよ。
248 名前:匿名さん:2021/06/04 17:57
>>245
あなたは主?
子供いるの?
249 名前:匿名さん:2021/06/04 17:57
>>232
入れてもらう時に入れた量がちょっと多いから、少し減らしてって言うのも衛生的に問題なの?
それもやってないの?
250 名前:匿名さん:2021/06/04 17:59
>>229
確かに、もやっとするね。
251 名前:匿名さん:2021/06/04 17:59
まだやってる、、、、
252 名前:匿名さん:2021/06/04 18:00
>>249
入れてすぐなら調整するよ。
申告なくても多すぎた、とかあるでしょ。
253 名前:匿名さん:2021/06/04 18:01
>>0
ナントカ恐怖症とかナントカ障害とか、
次々出てきてバカにされてる気分になるわ。
254 名前:匿名さん:2021/06/04 18:30
>>249


よそってもらってすぐなら出来る。
でも、おかわりのタイミングだと、喫食中でしょ。
このタイミングで減らしにいくのはないよ。
学校給食は、すごく衛生管理嚴しいもん。
だから、やれるとしたら、すごく衛生意識が低い先生が独自にやってるだけ。
学校給食は、スポーツ・青少年局学校健康教育課って所が、ルールを決めてるんだけど、ありえないですね。
255 名前:匿名さん:2021/06/04 18:33
>>254
おかわりのタイミングは、いただきますをした直後ですよ。
いただきますを終えると同時に、好きなおかずには走るようにして子供が集まります。
それでも残っているおかずは、食事中につぎに行ったりします。
256 名前:匿名さん:2021/06/04 18:35
>>255

うちのこの学校は完食後じゃないとおかわりできなかったよ。今中学生だからつい最近の話
257 名前:匿名さん:2021/06/04 18:36
>>254
それから、減らすのは配膳中でもありです。
嫌いなおかずは食べきれないのが不安なようで、すぐにでも減らしたいみたいです。
子供たちはそうやって、どうにか完食する努力をしていきます。
258 名前:匿名さん:2021/06/04 18:37
>>255

その方式は初めて聞いた。
おかわりは完食後じゃないんだ。
思ったり不味かったらどうするんだろう。
259 名前:匿名さん:2021/06/04 18:39
254のやり方だと、非効率的じゃない?
最初から、減らしてくれって言えばすむ話よね。
わざわざ戻しに行く意味が解らない。
しかも、いただきますの後、おかわりでうろうろしてる子もいるわけで、、、

それってどうなの。
260 名前:匿名さん:2021/06/04 18:40
>>256
今うちの中学生に聞いたら小学校では完食後、中学は配膳後だって。
261 名前:匿名さん:2021/06/04 18:43
>>260


中学校で給食あるなんて羨ましい。
うちはデリバリーだよ。
不味いって評判だから結局弁当作ってる
262 名前:匿名さん:2021/06/04 18:45
>>261
どこ住み?
うちは東京だけど公立はみんな給食ありじゃないかな?
263 名前:匿名さん:2021/06/04 18:48
>>216

はぁ??

何いってんのこの人
264 名前:匿名さん:2021/06/04 18:50
>>262
県内でも市による
うちの市はあるけど隣の市にはない。
お弁当を注文することはできる
265 名前:匿名さん:2021/06/04 18:51
>>262
今更その話するの?
266 名前:匿名さん:2021/06/04 18:56
>>265

261さんに聞いただけだけど今更って何?
267 名前:265:2021/06/04 19:01
>>266
東京の中学は給食がある、
その他の県でもあるところはある、無いところもある、
というのは今まででも話されてきた話題で、
今更「どこ?」「東京はみんなある」という話を
出さなくてもいいのではと思って。
268 名前:匿名さん:2021/06/04 19:07
>>267

同感。
269 名前:匿名さん:2021/06/04 19:07
>>267
⭕️
270 名前:266:2021/06/04 19:07
>>267
そうなの?
知らなかったよ。
全国的にあるのが普通だと思ってた。
私地方都市出身なんだけど地元も当たり前に給食あるから。
神奈川は最近導入されたんだっけ?
でもそれが特殊なのかと思ってました。
271 名前:匿名さん:2021/06/04 20:38
>>263
そうかそうか
272 名前:匿名さん:2021/06/04 22:41
>>270

そうなんだ。
じゃあ知れて良かったね。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)