育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9559848

おつきあい

0 名前:匿名さん:2021/06/13 11:43
これまで生きてきて、学生時代も社会人もママ友ともどこでもどの時もどんな環境でも、
人付き合いうまくやってきたという方いますか?
どこかでは、どう頑張っても環境が悪く辛かったりしなかったとか。
相手が絶対に仲間に入れないという環境でも、そういう人はうまくやっていくのだ
ろうか。
コツがあれば教えて欲しいです。
1 名前:匿名さん:2021/06/13 11:49
男性ではたまにそういうのきく。
人間関係で嫌な思いしたことなく生きている人。
2 名前:匿名さん:2021/06/13 11:51
うーんと、私はママ友や友人と主だったトラブルって
経験はありません。

その秘訣といえば、
私は昔から自分の周りを取り巻く、最後の壁を
誰に対しても取り払いません。

友達には更にその先に壁があり、二重、三重に壁を
作っています。

バカ話もするし、愚痴や文句も話し合うし、
その時には本当に面白おかしいけど、
でも実は壁があるのです。

そして、相手に対して嫌な事も思ってたとしても、
全然言いません。

それに役員とかになれば、ちゃんとやる。
愚痴もあんまり言いません。

そのせいでトラブルが起きないんだと思います。

やる事やって、嫌味や文句を言わず、
心の防御壁を作っておけば、
誰も傷つけないし、
自分も傷つきません。

でもその最大の欠点は、
心の底から仲の良い友人がいるかと言えば
かなり怪しいです。

友達はそれなりにいるんですけどねー。
3 名前:匿名さん:2021/06/13 11:51
うまく付き合ってる人は、うまく逃げてるんだとおもう。
無理して付き合わないのも大事よね。
違う場所を探して自分の場所みつけてるんじゃないかな。
4 名前:2:2021/06/13 11:53
>>2


上の方で

文句を言う


下の方で

文句を言わない


と書いてしまったけど、

上の文句は旦那や上司への軽い文句は仲間内でいうという意味で、
下の文句は友人への文句は言わないという意味です。
5 名前:匿名さん:2021/06/13 12:04
学生時代は友達もいっぱいいたし、学生時代の友達は今でも付き合いがあって定期的に会ってるし、
新卒で会社に入っても上司にも恵まれ、仕事も面白かったし、同僚、他の部署の女子社員たちとも仲良くてランチ、飲み会とかしてました。
子育て中もママ友付き合いも付かず離れずを心がけてたけど、仲良い人も出来たり、楽しかったかな。
それまでなんのトラブルもなくほんと人間関係には恵まれてました。

でも今の職場の人間関係は最悪、同僚の年齢も10歳下とか、10歳上とか、アラフィフ独身とか、
シングルマザーとか色々、
性格悪い奴が多いのか、私も性格が悪いのか、よく分からないけど、ほんとダメ。
この会社に入って、45歳で人生で初めてイジメ、仲間外れ、シカトというものにあったよ。
あー、めんどさ、上の人が言うようにうまく逃げないとダメね、早く辞めないと。
6 名前:匿名さん:2021/06/13 12:15
いろいろあったけど、長年の友人は少ないけどいる。
不自由とは思わないけど、子育て時代は、どうしてあんなふうにみんなすぐ友達になるのだろうと思っていた。
性格とか相性なんでしょうね。
万人に好かれる人もいないし。

所で、私はだいたいの事は我慢するけど、都会に来たら我慢しない人が多い事に気付いた。
年齢のせいかな。
怒る、というのは自分の感情をさらす目的ですよね?
泣くのもそうだけど。
7 名前:匿名さん:2021/06/13 12:30
上手くやって来たというか、
取り立てて困る事は無かったと思う。
8 名前:匿名さん:2021/06/13 12:31
>>0
相手が絶対に仲間に入れないという環境でも、

って、こんな人間なら、こっちから相手にしないわ。
9 名前:匿名さん:2021/06/13 12:33
私そうかも。
学生時代はそれなりに色々あったけど、大人になってから人間関係のトラブルはないです。
ママ友関係、学校役員、職場…どこでも周囲と楽しく過ごせます。
コツはなんだろ?
空気読むのは上手い方だと思う。
あと雑談というか相手の話を広げるのは得意かも。
サービス精神があるんだと思います。
10 名前:匿名さん:2021/06/13 12:41
学生時代は年齢も年齢だし、ハブられるのはきついよねー。

ひょんなきっかけで一度イジメみたいになってしまったことは
あったけど(もう酷かったよー靴や鞄は捨てられたり、違うメンバーで
昼食してたら「よく食えるよなー??○○はー」大勢で大爆笑よ。)
そのきっかけであった友人は特に何も言わなかったのに、周囲が
面白がってねー。その友人が結局許したおかげで周囲はダンマリw。

それ位かな?職場・ママ友は気が合う合わないとかあったけど仕事は
普通にやってさっさと帰宅すればいいし、ママ友なんて面倒だから
こっちから揉める前に離れた。

学生時とは経験値も違うし、こういう人間には深入りしないとか出来たね。
11 名前:匿名さん:2021/06/13 14:45
切り替えがうまい。引きずらない。リーダーになる。

他人に意地悪してくるような人は程度が低いよ。そんな人に煩わされないように自分のポジションをあっちこっちに作っておくといいの。そしたら1つのところに固執しないで生きていける。
どうしても付き合わざるを得ない状況でも、その時間をやり過ごせばあとは切り替えてほっとく。
そうこうしているうちに自分の味方はたくさんできるよ。
程度の低い人間に群れ従うのは程度の低い人間ばかりだから。
12 名前:匿名さん:2021/06/13 15:07
仕事以外では人間関係に悩んだ事はない。
仕事じゃ無かったら、嫌な人とは付き合わなければ済む。
仕事はそうはいかないからね。
13 名前:匿名さん:2021/06/13 15:38
私は多分発達障害系の空気読めない人間で、学校に行っていたころからうまく友達が作れたことがない。
ただ長く一緒にいるととりあえず悪い人間じゃないってことで友達になってくれる人がちょっとだけ現れる。
オタクだったのでそっちの気がある人とスクカ最下位のところで地味に生きていた。

だから就職しても他人に良くされたりすぐに仲良くできなくても当然って思っている。
我慢して1年くらいいると、悪意はないということがわかってもらえて仲良くできる人が出てくる。
これまでどこに行ってもそんなだから、そういう人ができるまでは大人しくしてるだけ。
出産後最初にパートした職場では一緒に入った子がめちゃくちゃ立ち回りがうまくて、仕事押し付けられるわ先輩から冷たくされるわで散々だったけど、そんなところでも2年我慢したら(私はどうせどこに行っても同じだから新天地を探すより我慢する方が楽)コミュ強同士がけんかしてやめちゃって、私が一人残って最古参になって楽になった。

自分のコミュ能力に自信がない人は大人しく我慢するのが一番だと思っている。
まあ、肉体的に傷つけられるようないじめがなかったから言えるのかもしれないけど。
14 名前:匿名さん:2021/06/13 15:46
>>13
しっかり自分を分析していて、
処世術も身についてる。
すごいわ、あなた。
15 名前:匿名さん:2021/06/13 15:56
ずっと上手くやってきたわけじゃないから、経験と他人から学んできたよ。

t>>0
相手が絶対に仲間に入れないという環境

そういう環境だったら、そんな人間のいる仲間に入らなくていいやって思う。
いつ、どこでも仲間が必要な人は常に人間関係でなにかしら考えてて、ストレスあって大変そう。
自分一人でも行動できて、自分の機嫌は自分で取る。
それでも気の合う人に会えば仲間はできると思います。
16 名前:匿名さん:2021/06/13 16:24
三兄妹の真ん中だしなー、空気読むのも引き時を見極めるのも上手いのかも。
人見知りもしないし、話もできるし、よく笑う。
だけど万人に好かれるってことは無いので、私を苦手だと思ってる人には近づかない。

それと、これは嫌な言い方になるけど、他人から舐められないってことも必要かな。
人ってどうしても序列みたいなのを作りたがるから、それに巻き込まれないよう立ち位置をすぐに見つける。

服装もダサくせずこざっぱりしてる。
見た目も大事。

そんなこんなで、今まで大きな問題もなく暮らしてる。
17 名前:匿名さん:2021/06/14 10:42
子供が幼稚園から、行事などで下駄箱で会ったらたまにちょっと立ち話をするような人がいました。
学校なら学校で会うだけだから、子供が卒業したらお終いの付き合いでした。
その場所に用がなくなったら、それっきりでお終いでした。
お付き合いは、ドライでした。
それでいいと思っていました。
18 名前:匿名さん:2021/06/14 10:43
>>17
母親同士の関係ってそんなもんでしょ。
19 名前:匿名さん:2021/06/14 10:47
クラス懇談会で、毎回隣のクラスから時々皆さんの笑い声が聞こえている時があった。
みんなを笑わせる人はいいですね。
20 名前:匿名さん:2021/06/14 11:00
人付き合いは腹六分。
これで失敗はない。
21 名前:当たり障りのない話し:2021/06/14 14:52
私も上手くやってこれてる。
コツは、立ち入った話しは聞かないし話さない。
あちらから話てきても、聞いて終わり。

その話をおもしろおかしく他で喋らない。
おばさんの口は災いの元です。ここだけの話だけどなんて口の軽い方には、絶対プライベートな話はしませんし要注意。

まずは、家庭を一番に。家事育児に余裕が出てきたら、相手をよくみてからお付き合い。
ん?こいつはヤバい人と感じたら、上手い理由をつけfoする。決して相手に不愉快を与えない。
22 名前:匿名さん:2021/06/14 15:08
幼稚園時代からのママ友とは、子供が高校になったけど、上手く付き合ってると思う。

子供抜きでもたまに会い、お互い色々と相談できる間柄。
でも、しょっちゅう連絡したりとか、頻繁に会ったりしてはいない。
程よい距離を保ってる。
お互いの旦那も含めて家族同士の付き合いもしています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)