NO.9566441
パソコンに詳しい方教えて下さい
-
0 名前:匿名さん:2021/06/15 19:48
-
仕事で事業所からデスクトップにある共通フォルダにPDFで書類が届き中身の確認をするのですが、上司に開くのに時間がかかるからデスクトップにダウンロードしてから中身確認してと言われました。
ダウンロードとかあまり詳しい事がわからず知ってて当たり前の雰囲気なのでいつも自分で調べてやるのですが今日ダウンロードしたやつを開けて同じ物が2つ入ってたので削除しようとしたらダウンロードしたやつはあくまでも確認するだけだから削除できないよ。と怒られました。
ダウンロードした先はいじられないんでしょうか?
ショートカットとかデスクトップにあるのですが、これはここをいじっても元も連携されてるから変更したら変わっていくんですよね?
ダウンロードってそもそも何の為にするのですか?
PDFを開けるのに時間かかるからダウンロードしたら早くなる?為なんでしょうか?(中身もみやすくなる?)
-
1 名前:匿名さん:2021/06/15 20:28
-
説明がわからん…
-
2 名前:匿名さん:2021/06/15 20:37
-
PDFは印刷したものと同じ状態をパソコンのファイルにしたものなので
基本は改ざんが出来ません。
印刷して綴じてあるものを勝手に捨てたり破いたりできないのと同じ状態です。
(最近はできる場合もあるけど、それは今回は割愛させてください)
ダウンロードするのは、サクサク動くようにするためです。
サーバー上のファイルは別の階の資料室にあるようなもの。
開こうとするたびに資料室までいちいち取りに行かないといけないので
時間がかかります。
ダウンロードしたものは印刷した本を机の書類たてに置いた状態。
机にあるので見たいときにさっと取り出して開くことができます。
-
3 名前:匿名さん:2021/06/15 20:39
-
>>2
親切・・・
-
4 名前:匿名さん:2021/06/16 19:02
-
サーバに負荷がかかる。
だから自分のところにダウンロードして開けと。
負荷がかかるとほかのこともできなくなる可能性あり。
サーバはあなただけのものではないので。
-
5 名前:匿名さん:2021/06/16 19:26
-
>>2
わかりやすく説明してあげてて、ステキな人ですね。
-
6 名前:匿名さん:2021/06/16 20:46
-
>>5
日本語の理解力もすごすぎる。
-
7 名前:匿名さん:2021/06/16 21:12
-
フォルダの移動にダウンロードって使うの?
デスクトップにショートカットやファイルが
やたら多いパソコンて動作が遅くならないのかな。
-
8 名前:匿名さん:2021/06/16 21:15
-
>>7
それは自分のUSBやクラウドに移せば良いのでは?
-
9 名前:匿名さん:2021/06/16 21:17
-
>>8
いや、
デスクトップって書いてあるからさ、、
-
10 名前:匿名さん:2021/06/16 21:34
-
会社のPCのデータを自身のUSBとか使えないよ、ウチの会社は。
個人の、は無理。
たしかにデスクトップに色々張り付けてある人って仕事できなさそう。
一時的な置き場ならいいのだろうけれど。
-
11 名前:匿名さん:2021/06/16 22:05
-
>>10
主さんとは別人ですが、
私のデスクトップもショートカットだらけです〜
つまりはショートカットなど貼らなくてもすぐに飛んで行ける方法があるってことですか?
それがダウンロードするってこと?
>>2さんの説明はとってもわかりやすかったのだけど、
その続きのダウンロードする方法についても知りたいです。
特に重いとは感じないんですけどね。
-
12 名前:匿名さん:2021/06/16 22:09
-
>>11
せめてショートカットを整理することはできるよね?
私は仕事用のパソコンにはデスクトップにアイコン3つしか置いてないよ。
ひとつはゴミ箱だから実質ふたつ。
-
13 名前:11:2021/06/16 22:12
-
>>12
ショートカットを整理するとは?
ごめん、わからんちんで。
-
14 名前:匿名さん:2021/06/16 22:38
-
>>13
別人だけど、デスクトップのショートカット整理の方法はいくつかある。
一番簡単なのはフォルダ作ってそこにぶち込むこと。
でも、自分のドキュメントに入れればいいだけなんだから、わざわざショートカット作る必要もなくない?
特にそれが仕事用なら。
Macは使ったことないけど、Winならショートカットから開くのとドキュメントから開くのとではせいぜい2クリックくらいしか変わらなくない?
そんなに面倒でもないと思うんだけどね。
-
15 名前:11、13:2021/06/16 23:17
-
>>14
全社員共有フォルダに入っているエクセルの共有ブックで、
随時更新をする必要があるのでショートカットにしてデスクトップに貼り付けています。
そのような類のブックが10個ほどあります。
大元の共有フォルダには3クリックほどで行けるものも有れば、組織的な分類上、もっと奥底にあるものもあるためにブック自体をショートカットにして1クリックで飛んで行けるようにしているのです。
ショートカットをまとめて自分のひとつのフォルダにぶち込めば、確かにデスクトップ上はスッキリですが、今まで1クリックで行けたところ、もうひと手間かかるということですよね?
電話対応をしながらの作業だったりもするので、手間は出来るだけかけたくないのが実情です。
それともショートカットにしなくてもすぐに飛べて、且つ他の社員と共有できる方法があるということなのでしょうか?
何度も質問してすみません〜
-
16 名前:匿名さん:2021/06/16 23:41
-
>>15
それはもう業務上の違いとしか言えない。
-
17 名前:15:2021/06/17 00:15
-
>>16
そうですか。
残念。
主さんへ
主さんの業務も私と同じような感じなのかな?
そのPDFというのは、どこか遠いファイルに格納されているから取り出すのに手間も時間もかかるってことですよね?
確認するだけなら私だったらコピーしてデスクトップにでも貼り付けるし、見終わったら削除しちゃうと思うんだけど、
コピーするのとダウンロードするのとでは違うのでしょうかね?
ダウンロードというのがいまいち私もわからない。
そして主さんが疑問なのは、ショートカットをいじるのは原物に影響するからNGだというのはわかるけど、コピー(ダウンロード?)なら大丈夫なはずなのに上司が「削除は出来ない」というのは何故だろうってことですよね。
私もわからない。
とにかくダウンロードというのがなんなのかがわからないとお話にならないのかしら。
コピーではダメなのかな…
難しいね。
-
18 名前:15:2021/06/17 01:35
-
>>17
気になったので調べてきました。
なんだ、コピペして「名前をつけて画像を保存する」までしたのがダウンロードというのね。
私も普通にしてた事だったわ。
削除出来ないと言うからそんな単純なことだとは思わなかった。
上司さんは主さんが原本を消すと思ったのかな?
-
19 名前:匿名さん:2021/06/17 08:52
-
サーバー等から自分のパソコンにコピーすることをダウンロードといいます。
なのでダウンロードしたファイルは自分のパソコンの中のどこかにあることになります。
場所を指定しなければ一般的にはダウンロードフォルダに入ります。
すぐに見るときは場所を指定してデスクトップに置くことも多いです。
デスクトップ上にファイルを置くと重くなるのは
メモリという仕事する場所にそのファイルを読み込んで場所を取ってしまうからです。
机の上に書類を置きっぱなしにしている状態と同じです。
最近はその机が馬鹿でかいのであまり気にしなくても大丈夫なことが多いですが、
昔はなかなか深刻で、一つの仕事が終わったら一旦終了して全部戸棚に
しまいなおさないと次の仕事ができないということがよくありました。
たくさん机の上に書類があると仕事をする場所が少なくなるので効率が悪くなります。
なのでファイルは引き出し(フォルダ)にしまい込んでここにあるよという
ショートカット(付箋のようなもの)を机の上に貼っておくのがおすすめです。
-
20 名前:匿名さん:2021/06/17 11:38
-
クラウド(共有ファイル)にあるファイルを右クリック・ダウンロードすると
自分のPCにファイルがある状態になります。
クラウドはみんなのモノ、削除したり変更してはいけません。
-
21 名前:匿名さん:2021/06/17 12:37
-
>>19
めちゃわかりやすい!
-
22 名前:匿名さん:2021/06/17 12:52
-
>>19
>デスクトップ上にファイルを置くと重くなるのは
>メモリという仕事する場所にそのファイルを読み込んで場所を取ってしまうからです。
私の勘違いかもしれませんが、デスクトップにファイルを置くということは、
デスクトップというフォルダーにファイルを置くことで、
そのフォルダはハードディスク(またはSSD)上にあるのではないでしょうか。
-
23 名前:匿名さん:2021/06/17 13:34
-
>>22
ご指摘の通りディスクトップのファイルも
ハードディスク(またはSSD)の中にあります。
ハードディスクの中の
Cドライブ → ユーザー → ○○さんフォルダの中に
ディスクトップやドキュメントやピクチャフォルダがあります。
パソコンはこのディスクトップフォルダに入っているものをディスクトップ画面に表示しています。
パソコンを立ち上げた時に、ディスクトップフォルダに入っていると
全部大事だよと無条件で机の上に置いてしまうのでその分スペースが減ってしまいます。
-
24 名前:匿名さん:2021/06/17 13:35
-
>>23です。
専門家ではないので違っていたら違ってるよーって
遠慮なく否定してくださいね。
私も勉強になるし。
-
25 名前:22:2021/06/17 14:19
-
>>23
ちょっと気になったので、ネットで調べてみました。
デスクトップの置いたファイルは、起動時にメモリに読み込むという意見と
デスクトップにアイコンを表示さるのにメモリを多く使うという意見がありました。
実際に簡単な実験をしてみました。
デスクトップの数GBのファイルを置いで再起動したのですが、
メモリの使用量はほとんど変わりませんでした。
次に、小さなファイルを50個デスクトップに置いたらメモリの使用量が増えました。
つまり、アイコン表示でメモリを使っていることかなと思います。
ということは、デスクトップに置いてあるファイルをフォルダーでまとめると、
遅くならないですむということかなと思います。
#あまり、自信がないです。気が付かない要因が他にあるかも。
-
26 名前:匿名さん:2021/06/17 16:17
-
主さんの言う「中身の確認」って具体的にどんな作業なのか書いてないのですが。
2さん19さんの説明はわかりやすいと思います。
共有フォルダのPDFはマスターデータです。ホストに保管されているのでしょう。
そのデータを見て主さんが作業することになるんですが、他にもそのマスターを必要としている人が沢山いるんだと思います。各事業所等でそのマスターデータを開いて作業するときに、全員がマスターにアクセス(ホストにアクセス)するより、各自(各事業所かな?)がそのマスターのコピーを持ってそのコピーで作業するほうが効率いいので、上司の人は「ダウンロードして使って」と言っているのでしょう。
マスターデータのアクセス権限などもあり、誰もが手直しできないようになってると思います。
主さんの言う「中身の確認」がどのような作業か分からないですが、マスターデータの修正が主さんの仕事なら、修正したものをマスターに置き換える必要があると思いますが、そういう作業じゃないように思えます。
それと、データはやみくもに削除しないほうがいいですよ。
ファイル名を変えて作業の履歴を残すといいです。
いよいよいらなくなった時に削除すればいいので。
それようにフォルダを作っておくといいです。ゴミ箱の一歩手前のフォルダ。
-
27 名前:匿名さん:2021/06/17 18:12
-
主さんは
電話応対などで随時更新とありますよね。
共有ドライブから自分のパソコンにダウンロードして、
随時更新したデータが、元のファイルに反映したくてもいいシロモノなんですかね。
ひな形か何か?
-
28 名前:匿名さん:2021/06/17 18:38
-
電話応対で随時更新ってどこに書いてあった?
-
29 名前:27:2021/06/17 18:49
-
>>28
あ、主さんじゃなくて、
途中に入ってこられた別人さんの話でした。
-
30 名前:匿名さん:2021/06/17 19:18
-
>>2 >>19 >>23 >>24です。
おほめにあずかり嬉しいです。てれてれ。
>>25
ありがとうございます。
ファイルの大きさよりもアイコンの数の影響が大きいんですね。
素人なりに夫に質問したり、ネットや本で勉強していますが、
こういうことってなかなか知る機会が少ないので嬉しいです。
-
31 名前:匿名さん:2021/06/17 22:00
-
アイコンの数じゃないですよ。
-
32 名前:匿名さん:2021/07/13 21:37
-
前段です
-
33 名前:匿名さん:2021/07/13 21:47
-
あーー
こういうことなのね。納得。
-
34 名前:匿名さん:2021/07/13 22:12
-
>>33
イミフ
<< 前のページへ
1
次のページ >>