NO.9567831
大学偏差値
-
0 名前:主:2021/06/16 10:35
-
河合模試で偏差値を測ってるのですが
河合偏差値で河合模試の判定で偏差値5足りてないです(現時点)
あと半年で+5以上偏差値を上げる事って一般的に可能な数字ですか?
もちろん今後変動していくと思うし、今回の判定だけで考える事はしません
あと半年一生懸命勉強してどれほど偏差値が上がるのかな?と思いまして
夏期講習冬期講習もちろん行きます
数字的には53から58に上げたいです(もちろんそれ以上に持っていきたいですが)
どうでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2021/06/16 10:45
-
浪人?現役?
-
2 名前:主:2021/06/16 10:47
-
浪人です
-
3 名前:匿名さん:2021/06/16 10:50
-
結構厳しいとは思います。
伸びしろがあるのは現役という傾向かと。
-
4 名前:匿名さん:2021/06/16 10:53
-
現役でしょうか?
浪人でしょうか?
現役なら受験モードに入るので多分やればやった分上がります。
逆に、偏差値は相対的なものなのでやらなきゃどんどん下がります。
浪人なら現役の部活引退組が夏から入ってくるのでこれまで通りでは厳しいです。
春の偏差値は現役組がまだ履修してないような部分も出てるので高く出てるかもしれません。
自分なりにはやっていてもその現役組がどんどん上がってきますので
夏はともかく冬には逆に下がったりもします。
受験はやればやった分、やった人が合格に近くなります。
偏差値だけでなく受験校や学部、問題傾向にもよりますし
偏差値が足りてないからと不合格になると決まったわけでもないです。
志望校の受験問題に沿った対策を練ってください。
-
5 名前:主:2021/06/16 11:40
-
ありがとうございます。
そっか、浪人生は伸び率悪いんですね
まじめなタイプなのでコツコツ頑張ればいけそうかな?と思ったけど
そうは甘くはなさそうですね
現役時代は受験勉強と学校のテストや課題、模試や学校行事
あれもこれもうまく立ち回れるタイプでは無くて結局どれもまじめにやってどれも中途半端になってしまっていたので、浪人で家と予備校の往復だし受験勉強に集中できるからと思ったんですが
まぁ、頑張るのは子ども自身なんですけどね~
-
6 名前:匿名さん:2021/06/16 11:53
-
偏差値無理でも学校推薦とか色々やり方あるから
面談とかで根掘り葉掘り聞いた方がいいよ。
部活で実績あったりしたら推薦に有利、、、
-
7 名前:匿名さん:2021/06/16 11:55
-
>>6
あ、ごめん、浪人生だった汗
よく読んでなかった汗
-
8 名前:匿名さん:2021/06/16 11:58
-
>>5
それはどうかな。
現役時代に夏過ぎても部活とか、受験を甘くみてたとかで勉強せず、その後追い上げたけど間に合わず浪人、
その後猛勉強して旧帝へという人は何人も知ってる。
本人次第だよ。
-
9 名前:匿名さん:2021/06/16 14:02
-
現実は「ドラゴン桜」みたいに行かないよね。
でも、偏差値5あげるのは、無理じゃないと思う。
-
10 名前:匿名さん:2021/06/16 14:51
-
具体的にどうやったらってのは言えないけど、無理ではないとおもいますよ。
地頭にもよるけど。
浪人して、偏差値かなりあげて国公立医学部合格(数名)は友達にいるよ。
これは現役時代のクラスメイトの話ですが、そこまで出来なかった友達が(地方国立大レベルだった)この時期から頑張って早稲田とかの私立大上位全部と旧帝大とか合格してたよ(人気もあるような学部ね)
塾で頑張ったと言ってたわ。
実際の偏差値はわからないけど、8位はあがってそう。
-
11 名前:匿名さん:2021/06/16 15:19
-
国立狙いですか?私立狙いですか?
私立なら対策を練ればワンチャンあると思います。科目数少ないし、複数受験できるし。
国立は、現役時代はダメ元で願書出せるけど、浪人の時は確実なとこに出すので、現役の時に落ちた大学に受かれば御の字です。
とりあえず今は上を狙ってモチベーションを保ちつつ、共通テストの得点率次第で、下げられるようにシュミレーションしておけばいいのではないかな?
最終的に浪人で受かる子は今次期、今すぐ試験受けたい(現役が伸びる前に)って言っていますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>