育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9582653

ドラゴン桜見て・・・

0 名前::2021/06/21 11:28
共通テストの結果が出てましたね。

最後に入ったメンバー二人
やんちゃだった男子二人ね

合計が400後半だったように思うんだけど(うろ覚え)
うちの子、去年1年一生懸命受験勉強して500前半しか取れなかったよ・・・

なんだか切なくなったよ(涙)
51 名前:匿名さん:2021/06/22 08:01
>>50
違うよね?
52 名前:匿名さん:2021/06/22 08:29
〜でしょ。なんて方言じゃないよ。
普通に使う言葉。
まあ、関西では使わないだろうね。
だから方言と思ったんだろうね。
53 名前:匿名さん:2021/06/22 08:31
>>47
夜中の人、広島だったか。
54 名前:匿名さん:2021/06/22 08:43
>>52
関西でも普通に使うよー
ただ、会話でと言うより、文字にした時にという感じ。
文字でのやり取りで関西弁丸出しの人なんてほぼいないよ。
55 名前:匿名さん:2021/06/22 08:45
>>54
そう?
関西の人だと、
「〜でしょ」じゃなくて「〜やろ」「〜やな」「〜やん」じゃない?
56 名前:匿名さん:2021/06/22 08:50
>>54
そう!?
私の知ってる関西出身者は、全員、メールでもラインでも口語で関西弁だよ。
ママ友の間でも、関西出身の人のメールは言葉が面白いと評判だったよ。
57 名前:匿名さん:2021/06/22 08:53
>>54
そうなんだ。
ここでも関西弁で書く人何人かいると思ったけど
もしかして1人なのかな。
いてますか、とか関西弁だよね。
58 名前:56:2021/06/22 08:58
>>54
そう?って言われても
関西でずっと暮らしてる私の周りには
いないんだもの…
59 名前:匿名さん:2021/06/22 08:58
>>58
それさ、関西弁であること自体があなた分かってないだけだと思うよ。
60 名前:匿名さん:2021/06/22 09:05
>>54
関西でも会話で「でしょー」は使うよね?

文字でのやり取りに関西弁使う人はバカかと思ってる。
61 名前:匿名さん:2021/06/22 09:07
関西の人の「でしょ」なんて一度も聞いたことないわ。
62 名前:匿名さん:2021/06/22 09:38
>>60
54は使うと言ってるのでは?
63 名前:匿名さん:2021/06/22 09:48
>>54さんと同意見。
関西でも文章として書く時は「でしょう」って使うと思うよ。
ラインなんかの親しい相手だったら、文章も関西弁になるかも。
普段の会話では、「でしょ」は使わずに「〇〇やん」「〇〇やろ」「〇〇やんな~」かな。
64 名前:匿名さん:2021/06/22 12:33
開かなきゃ良かった。
ドラマ話じゃ無いんだね。
65 名前:匿名さん:2021/06/22 12:35
>>64
前半はドラマの話だったんだけどね〜
訳わかんないこと言い出した人がいて、そこからそれちゃったね。
それもまあここではよくある事だから。
66 名前:匿名さん:2021/06/22 13:23
>>64
でしょってどこの方言?って書いた馬鹿が居て、
そこから流れが変わった。
67 名前:匿名さん:2021/06/22 13:51
「でしょ」ってドラマとかでも普通に出てくる言葉だと思うんだけど、方言だと思ってたってことはドラマ映画アニメ一切見ない人なのかな。

小説とか漫画も読まない?
68 名前:匿名さん:2021/06/22 13:55
深読みのし過ぎかもしれないけど、42だっけ、その勝手に問題にされた書き込みには「〜〜止めるでしょう」ってのと「〜〜いないでしょ」って言葉があって、もしかして後者の方は「う」を書きそびれたというか、書き忘れたというか、とにかくそんなミスを「かわいい」と表現したとか?

・・・・・ないか、さすがにそれは。
私はそのまま42を読んでどこが方言かまるでわからず何度も読み返しちゃったので、無理矢理推理してみた。
69 名前:匿名さん:2021/06/22 15:47
>>3
今日撮りためた録画見たけど、ちょっと華奢な方の子が慶應らしいよ。
しかもその子ドラマ中で、オレ慶應行きてーな、みたいなセリフ言ってたw。
70 名前:匿名さん:2021/06/23 12:29
大塚家具のお家騒動をパロディにしてるよね。
そして、美術提供を大塚家具がしてるってので笑ってしまった。
71 名前:匿名さん:2021/06/23 12:35
藤井君大嫌いだったけど
受かって欲しい
72 名前:匿名さん:2021/06/23 15:07
>>70
そうだったのか!
73 名前:匿名さん:2021/06/23 16:37
>>71
藤井君はきっと受かるよね。
ラーメン屋の子は浪人かな。
74 名前:匿名さん:2021/06/23 17:46
>>71
あんなに嫌なやつだったのに、べつに
すごく良い子になったわけでもないのに
急に応援したくなったよね。
藤井君の苦悩を演じてる子がうまく演じてるって
ことなのかな?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)