NO.9582653
ドラゴン桜見て・・・
-
0 名前:主:2021/06/21 11:28
-
共通テストの結果が出てましたね。
最後に入ったメンバー二人
やんちゃだった男子二人ね
合計が400後半だったように思うんだけど(うろ覚え)
うちの子、去年1年一生懸命受験勉強して500前半しか取れなかったよ・・・
なんだか切なくなったよ(涙)
-
1 名前:匿名さん:2021/06/21 11:56
-
たぶん900点満点なんだとおもうけど、
あの不良ちゃんたちが130日で400点台というのはすごい。
実は普通に授業受けてそれなりの成績だったんだろうな。
-
2 名前:匿名さん:2021/06/21 12:03
-
このドラマは おもいっきり フィクションです。
-
3 名前:匿名さん:2021/06/21 12:03
-
あの不良ちゃんの1人、現役の早稲田だか慶応だかの大学生だってね。
-
4 名前:匿名さん:2021/06/21 12:12
-
>>2
モデルがあるのかと思ってた。ビリギャルは実話だよね。
-
5 名前:匿名さん:2021/06/21 12:46
-
>>4
漫画原作ですし…
-
6 名前:匿名さん:2021/06/21 12:49
-
あの点数見たら、うちの息子も行けたのか?
って思ったよ。
-
7 名前:匿名さん:2021/06/21 13:23
-
>>6
行けたんじゃない?
-
8 名前:匿名さん:2021/06/21 13:25
-
あくまでもドラマなんだし、そんなに落ち込まなくても・・・。
-
9 名前:匿名さん:2021/06/21 13:34
-
夏休みからはじめてあの点数はちょっとないわ。
夢ありすぎ。
-
10 名前:匿名さん:2021/06/21 14:20
-
>>4
ビリギャルは、中受していて
それなりの学校に行っていたから、
参考にはならないよ。
-
11 名前:匿名さん:2021/06/21 14:41
-
まあドラマだしと思って見てるけど、前シリーズはそれなりに勉強するシーンに説得力があって、こんなこともありえるかもくらいには思えたけど、今回のシリーズは学園買収とかどうでもいい要素に時間を割いてるせいか、まともに勉強してるシーンが少なくて、こんなお遊びみたいな勉強ごっこで成績上がるわけないだろ…って冷めた目で見ちゃう。
もう少しはリアリティがあって欲しかった。
-
12 名前:匿名さん:2021/06/21 15:29
-
>>11
ついでに共通テストの時季なのに木々の葉も青々してたよねー。
-
13 名前:匿名さん:2021/06/21 15:32
-
>>8
ドラマ関係なく、500点前半は落ち込んでいいかも。
-
14 名前:匿名さん:2021/06/21 15:41
-
600点からの文転てあるんてすか?
普通は諦めるレベルだと思うけど。
ドラマだけどはわかってるますが。
実際そういう人もいるのかな。
-
15 名前:匿名さん:2021/06/21 15:51
-
>>13
傷口に塩~
-
16 名前:匿名さん:2021/06/21 15:52
-
>>14
東大だしね…
-
17 名前:匿名さん:2021/06/21 16:01
-
>>12
それね!
流し見してたから共通テストなのに誰も
マフラーとかコートとか着てなくて、あれ?
まだ秋の模試?共通テストって年明けじゃ
なくなったの?ってちょっと混乱した。
その辺の雑さが更にリアリティーを減少
させてるのかも
-
18 名前:匿名さん:2021/06/21 16:44
-
>>10
中高一貫の、偏差値の高い進学校。
進学実績もすごくいいので、
一時期ちょっとぐれて勉強してなかったので
もともとの地頭はいい。そりゃ慶應もうかるよ…っていう話。
-
19 名前:匿名さん:2021/06/21 17:02
-
季節感ゼロだよね。
共通テストの時期って毎年雪が降るくらい寒いのに、軽装。
夏だ夏だって言ってる時は全員長袖で上着着用、外のお店行くときも
全然暑くなさそうだった。
-
20 名前:匿名さん:2021/06/21 17:04
-
書いてる人がつくづくすごい。
-
21 名前:匿名さん:2021/06/21 17:06
-
>>11
そうそう、もっと勉強シーンがほしい。
買収したかったら次のドラマでして欲しい。
-
22 名前:匿名さん:2021/06/21 17:06
-
あの原作書いた漫画家はどこの大学出てるんだろう。
-
23 名前:匿名さん:2021/06/21 17:08
-
>>22
東大じゃないの?
-
24 名前:匿名さん:2021/06/21 17:08
-
>>22
明治大だってよ