育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9585751

自家用車持ち込みの宅配便、法的な登録はされてるの?

0 名前:匿名さん:2021/06/22 14:33
自家用車を持ち込みで宅配の仕事してる人の車って事業用自動車として登録されてる物なの?

ウーバーイーツはそれをしてなくて、摘発されてると聞いて、普通の宅配便とかどうなのかな?と思ったんですよね。
募集で、自家用車持ち込みOKというの見たことあるんですよね。実際そうやって、宅配便とかお年寄り向けお弁当を運んでるの近所にも止まってます。

そういう届されてます。見たいなマークはないのね?
1 名前:匿名さん:2021/06/22 14:38
事業用登録って義務なの?
ウーバーの場合は自転車を、ってこと??

うちは自営で自家用車を仕事に使うこともあるけど
費用とかは按分してる。登録とかわからない。
2 名前:匿名さん:2021/06/22 14:42
>>1
クルマで運んでる人の事言ってるんじゃない?
3 名前:匿名さん:2021/06/22 15:00
前に自家用車で配達の仕事してたけどこちらで何か届けがいるって話は聞いたこともないよ。
会社としてはあるのか知らないけど。
保険とか(自賠責、任意両方)の提示は求められたけどね。
弁当ではなく花だった。
4 名前:匿名さん:2021/06/22 15:04
多分そもそも委託契約で契約してるんじゃないかと思う。
そしたら車とかの責任は会社は関係ない。
5 名前:匿名さん:2021/06/22 15:18
無認可運行
125ccを超えるバイクを使う場合は貨物自動車運送事業法が適用されるため、事業用自動車(緑ナンバー)としての届け出を行う必要がある。2020年には、無届けの自家用自動車を使って配達を行ったとして、貨物自動車運送事業法違反で摘発される例が出ている[30]。

ってウーバーのwikiに出てるね。
6 名前:匿名さん:2021/06/22 15:21
>>5

それは例えば3さんのような花屋さんの配達を花屋さん自身がやってもそうなんだろうか。
(3さんはもうやってないんだから関係ないけど)
ウーバーじゃなく蕎麦屋自身が持っていくのも?
運送がメインだからではなく?
7 名前:匿名さん:2021/06/22 15:21
だからチャリなのかもねー。
8 名前:匿名さん:2021/06/22 15:26
>>5
じゃあ原付バイクはいいんだね。
芸人さんがUberの面接に行ったらバイクは許可を取らないといけないから初期費用に10万円くらいかかるって言われて、どうしようかと思ってたけど、結局Uberが採用してくれなかったって言ってた。
9 名前:匿名さん:2021/06/22 15:26
そういえば、飲食店が仕出弁当運んでるのは白ナンバーのような気がする。
自社の荷物ならいいのかも。
つまり、運送する事で賃金を得る人は緑ナンバーにしてね。って事じゃぁないかな。
Uberは運ぶだけだから、こっちだと言われたら、確かにそうだね。
10 名前:匿名さん:2021/06/22 20:50
ヤマザキパンの各店に運搬してるあのトラックも白ナンバーだよ。
社員が運んでるから、雪で足止めとかのトラブル時に中の荷物を会社の指示で配ったりすることが出来るし、ヤマザキのこだわりだと聞いたことがある。
外注した方がコストは下がるらしい。
11 名前:匿名さん:2021/06/22 20:53
んじゃ郵便局の配達の人はどうなるの?
自分の軽ワゴン車に〒のマグネットを貼り付けてゆうパック持ってくるじゃん。
12 名前:匿名さん:2021/06/22 21:44
>>11
車の本体は赤はお金かかるから白が多くなったし、
ロゴマークもマグネットとかだけど
軽だから、黒ナンバーでは?違う?普通に黄色だったっけ?
13 名前:匿名さん:2021/06/22 21:53
>>11
主さんはそういうのも含めての疑問なんだと思うけど?郵便局のその人も自家用車持ち込んでの宅配業よね。
14 名前:匿名さん:2021/06/22 22:45
白ナンバーと緑ナンバー、黄色ナンバーと黒ナンバーを調べたら疑問解決すると思うけど…

ggrksって言葉は好きじゃないので言わないけど、自分で検索しておいでって言うのはダメなんだっけ?
15 名前:匿名さん:2021/06/22 22:50
>>9
そうそう、たしか運送業とか運送を主とする仕事は緑ナンバーだったような・・・
なので、作ったものを届けるのは運送を主としているわけではないから白ナンバー
運んだことで、料金をもらう事は違法。
タクシーなども、緑ナンバー。
16 名前:匿名さん:2021/06/23 08:03
軽だと黒ナンバーをよく見かけるよ。
17 名前:匿名さん:2021/06/23 08:40
>>14
ナンバーの色を調べてみるとか、
そういった調べ方の提案をしてあげるのはいいと思うよ。
ksを付けるからおかしなことになる。
18 名前:匿名さん:2021/06/23 08:49
>>16
緑と黒の違いって何か意味があったはず。
19 名前:匿名さん:2021/06/23 09:06
>>18
軽は黒ってだけだよ〜
20 名前:匿名さん:2021/06/23 14:07
普通車・大型車は白地に緑字、営業車は緑地に白字

軽自動車は黄色地に黒字、軽営業車は黒地に黄色字
21 名前:匿名さん:2021/06/23 14:14
事業用ナンバーを取得するきは、最低でも6人の社員が必要。運転手が5人、運行管理者が1人必要だから。

で事業用に使用するトラックやバンも最低5台必要。
22 名前:匿名さん:2021/06/23 14:34
>>21
そうなんだ
じゃ、ウーバーみたいに一人事業主みたいなのは当てはまらないのだろうか。
23 名前:匿名さん:2021/06/23 17:08
>>22
上の人が言ってる話は白ナンバーの事業用じゃぁないかな?
だって、タクシーは絶対に緑ナンバーで無いと営業できないもの。
だから、一人でも取得できないと個人タクシーなんてありえない事になっちゃう。

それとも、個人タクシーの人達はどこかに所属して車を借りてるの?
24 名前:匿名さん:2021/06/23 17:32
>>23
個人タクシーは説明が面倒な上に難しいので、なかったことにしない?

説明しようかと書き始めたんだけど、めっちゃ長くなった上に多分あまり伝わらないなと思って消しちゃった。
25 名前:23:2021/06/23 17:40
>>24
なんでも言葉尻を捕らえて突っ込んでくる人がいるからね~
(個人タクシーの件は無かった事)確かにその方が賢明かも。
自分で検索の旅に出てくるわ~ありがとうね~

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)