NO.9610737
夫婦の寝室が別って
-
0 名前:匿名さん:2021/06/25 11:58
-
寂しくないですか?
夜間勤務とか特殊事情なら仕方ないけど、
普通に朝起きて夜寝るのに、なんで別なんだろ?
別の場合、夜の営みの時、なんかあからさまで
(どっちかがどっちかの部屋を訪れる )、なんか
ギクシャクしませんかね?
-
1 名前:匿名さん:2021/06/25 11:59
-
旦那のイビキがうるさいから
別です。
全然、寂しくありません。
仲良しです。
-
2 名前:匿名さん:2021/06/25 12:01
-
快適です。
一緒に寝る理由がない。
夫婦仲、家族仲はとてもいいです。
あなたは結婚前、実家暮らししてた時に誰かと寝てましたか?
-
3 名前:主:2021/06/25 12:02
-
>>2
家族と夫婦は別ですよねー。
-
4 名前:主:2021/06/25 12:03
-
>>1>>2
夜の営みはもう無いんですか?
-
5 名前:匿名さん:2021/06/25 12:04
-
ちょっと臭いし寝返り打つ音が嫌だしおならが聞こえるし。そりゃ寝てる自分もやらかすだろうけど静かに深く眠りたいんで。
-
6 名前:匿名さん:2021/06/25 12:06
-
主さんちはベッドに入って目があって‥みたいな感じ?
うちは全く無いから、その辺りの心配は無い。
あと寝る時間も起きる時間も少し差があるから、部屋の出入りの音など避けたいな。
-
7 名前:匿名さん:2021/06/25 12:06
-
よそはよそでいいんじゃない?
-
8 名前:匿名さん:2021/06/25 12:10
-
>>7
そうですよね
-
9 名前:匿名さん:2021/06/25 12:12
-
>>4
子供がいるのに自宅でしてるの?
勉強とかで遅くまで起きてないの?
-
10 名前:匿名さん:2021/06/25 12:12
-
夜の営みとおっしゃいますが、
夜は寝たいし、お風呂入り直すの面倒だかから
夜は致しません。
-
11 名前:主:2021/06/25 12:13
-
>>9
え?
逆にラブホ行くんですか?
-
12 名前:匿名さん:2021/06/25 12:13
-
自分の好きなTVやブルーレイみながら、寝落ちできる幸せを知ってしまうと、もう一緒なんて、旅行以外無理!
自分のペースって最高!
自分の部屋、自分の寝室を持つことをお勧めします。
-
13 名前:匿名さん:2021/06/25 12:14
-
主人のいびきと歯ぎしりがひどくて
安眠出来ないので、別室です。
殺意がわくほど、すごいんです。
-
14 名前:匿名さん:2021/06/25 12:17
-
>>11
察してあげなよ、ねんれいを。
-
15 名前:匿名さん:2021/06/25 12:17
-
>>11
天然ななか、わざとなのか?
たぶん、わざとだと思うけど。
リアルでは普通のフリするんだろうけど周りから避けられそうなタイプだよね、きっと。
-
16 名前:匿名さん:2021/06/25 12:17
-
>>11
子供遅くまで勉強してないの?
やれる環境なんだね
-
17 名前:匿名さん:2021/06/25 12:20
-
子供に見られる心配はしないのかな。
それとも子供はもう独立して夫婦のみなの?
-
18 名前:匿名さん:2021/06/25 12:24
-
まだエロスの愛から卒業できてないのね。
我らはもうすぐアガペーまで到達するわよ。
-
19 名前:匿名さん:2021/06/25 12:36
-
私は寝る前に本を読んだり音楽聴いたり(ヘッドホン使うけど)したい派。休み前なら夜更かしもしたい。
夫は生活リズムは壊したくないから夜更かしもしない、寝る時はあかりが少しでもあると眠れない。
寝てて電気つけられたらすぐ目を覚ましてもう寝れない。
しかも夫の就寝は22時前。
こんなのに付き合えない。
お風呂だって順番待ってたら私が入るの23時過ぎなのに。
だから同室の時は夫が寝た後に私が寝室に入るときは電気をつけられなくて懐中電灯持って行ってた。
本を読みたい時は布団の中に潜って読んでた。
それでも文句言われるので部屋を分けたんだよ。
部屋分けたって別に何も変わらないよ。
仲が悪くなるようなこともないし夫婦生活がなくなるわけでもない。(もうなくていいけど)
寂しさなんてないよ。布団に一緒に入って眠りに落ちるまでの時間色々話し合ったりイチャイチャしたりが普通の夫婦なら寂しさもあるのかもしれないけど、うちはそういう夫婦じゃないから。
-
20 名前:匿名さん:2021/06/25 12:43
-
>>11
昔そういうスレもあったねえ。
行く人は行くんじゃない?
-
21 名前:匿名さん:2021/06/25 12:43
-
別の部屋で寝るからぎくしゃくとかはないんじゃないでしょうか。
-
22 名前:匿名さん:2021/06/25 12:46
-
アガペーって何だろうと思って検索したわ。笑笑
うちももうすぐアガペーかも。
-
23 名前:匿名さん:2021/06/25 12:47
-
一緒に寝た方が、長生きするらしいけど、
睡眠は大事。ストレスなく寝られるなら、
しょうがない。
室内温度の違いといびきで、別になりました。
新婚の時は、wベッドだったのになー
営みはないです。
仲良しですよ。
-
24 名前:匿名さん:2021/06/25 13:29
-
4つの愛
古代ギリシャでは、「愛」という言葉には4つの種類があったそうです。
次のようなものです。
エロス(eros)
エロスとは、本能的な愛、肉体的な愛、主に男女関係における愛のことを指します。 求めるかのような男女の間の恋愛を表す愛の概念です。
フィリア(philia)
フィリアとは、友人の間の友愛のことを意味します。 友人の間での友情、信頼や結束、連帯感などを表す概念です。
ストルゲー(storge)
ストルゲーとは、親子や兄弟の間の家族愛のことを指します。 血縁に基づいた強い家族愛を表す愛の概念です。
アガペー(agape)
アガペーとは、無条件の愛、無償の愛を意味します。 キリスト教的な自己犠牲をいとわない博愛主義を表す愛の概念です。
-
25 名前:匿名さん:2021/06/25 13:32
-
私にはもうエロスはないわ。
閉経と共枯渇した。
よく、70代まで不倫する女の人って居るじゃない?
あれ聞くと、不思議で仕方ない?
-
26 名前:匿名さん:2021/06/25 13:34
-
>>25
あれはホルモンがもたらすんだなーとしみじみ思う。
-
27 名前:匿名さん:2021/06/25 13:52
-
所で主は「遅くまで勉強などで起きている子どもがいてもコトにおよぶのか?」って答えてないのね。
まずそこを教えてもらおうじゃないの。
-
28 名前:主です:2021/06/25 13:54
-
>>27
子供は大学生と高校生です。
大学生の息子は学校に泊まったり家に帰ってきたりの生活。
高校生は塾で勉強やって、11時過ぎに帰ってくるので、
その後はぐっすりと寝ますね。
-
29 名前:匿名さん:2021/06/25 13:58
-
>>28
11時過ぎに帰ってきて、風呂にも入らずすぐグッスリ寝るの?
グッスリ眠ってるのかは自室に確認しに行くの?
-
30 名前:主:2021/06/25 13:59
-
>>29
細かい。
お風呂には入りますけど、
なんか絡んで来てますか?
-
31 名前:主:2021/06/25 14:00
-
>>29
聞かれる前に書きますけど、
帰ってきて、
ご飯食べて、
ちょっと休んで、
お風呂入って、
歯を磨いてから
寝ます。。。
-
32 名前:匿名さん:2021/06/25 14:08
-
>>28
子供のこと気にならないの?気づかれるかもって。
-
33 名前:主です:2021/06/25 14:21
-
>>32
そんなに聞こえるほどの声も音も出さないし、
部屋が同じ階だけど、少し離れてるし、
こちらの部屋は鍵も掛かるんですよね。
そして昔からうちの子たちは寝たら起きないタイプなんです。
-
34 名前:匿名さん:2021/06/25 14:22
-
>>33
音出ませんか?ピタピタ。
-
35 名前:匿名さん:2021/06/25 14:34
-
>>33
離れてるって、どれくらいなんだろうか。
ベルサイユ宮殿の端と端くらいだろうか
-
36 名前:32:2021/06/25 14:39
-
>>33
そこまで音も声も出ないとしても、
シーンとしてる深夜に無音ってわけではないだろうし
子供の歳も歳だしなんとなく感じると思うんだよね。
起きないタイプでも絶対ってないだろうし
もしトイレにでも起きたら…って思っちゃう。
私はそれが嫌だし気になるからしなくなった。
-
37 名前:匿名さん:2021/06/25 14:42
-
>>33
>そして昔からうちの子たちは寝たら起きないタイプなんです。
どうしてわかるの?
監視カメラ仕込んでるとか
-
38 名前:主:2021/06/25 15:27
-
えーと、
なんか、私、寝た子を起こしてしまったかな?
寝室別の皆さんも、今晩、お久しぶりに
チャレンジしてみてはいかがですか?
旦那さんは喜ぶはずですよ!
旦那さんの寝室に花1輪かざって、今後はそれが
今晩、伺います、のサインにしたらどうでしょうか?
-
39 名前:匿名さん:2021/06/25 15:38
-
>>38
なんか気持ち悪いわ。おかあさん
-
40 名前:匿名さん:2021/06/25 15:40
-
>>38
妄想好きの人なの?
-
41 名前:キモーっ:2021/06/25 15:41
-
>>38
真昼間から何言ってんの⁉︎
春でもないのに盛りがついて
キモいと言うより心の底から気持ち悪い。
-
42 名前:匿名さん:2021/06/25 15:43
-
トラック妻?
-
43 名前:主:2021/06/25 15:43
-
だって執拗に絡んで来る人いるから。
もしかして、羨んでる気持ちがあるのかと。
-
44 名前:匿名さん:2021/06/25 15:46
-
>>43
私と夫の関係を羨ましいって思われたと誤解したのか、
そりゃ、そりゃ
キモ過ぎ
-
45 名前:主:2021/06/25 15:46
-
>>42
トラック妻ってたまにワード出てくるけど、
私知らないんですよね、その人のこと。
-
46 名前:主:2021/06/25 15:49
-
>>44
でも、じゃあ、なんで執拗に絡んで来る人居るんだろ?
夜遅く勉強する子供居ないのか?
と言われたから、
遅くまで塾で勉強するから、
その子は帰ってきたら寝るって書いたら、
お風呂も入らずか?とか
完全に絡みですよね。
羨んでるとしか。。。
-
47 名前:匿名さん:2021/06/25 15:52
-
>>46
羨んでるとしか。。
読み取れる人の機微は↑のみwww
-
48 名前:匿名さん:2021/06/25 15:55
-
トラック妻知らない人もいるんだねー
-
49 名前:匿名さん:2021/06/25 15:56
-
違うのは違うんだろうけど
とってもトラック妻に似てるね。
-
50 名前:匿名さん:2021/06/25 15:58
-
トラック妻って実はもう60代で孫が居るって本当かな。