NO.9627784
介護疲れ
-
0 名前:匿名さん:2021/07/01 21:44
-
私だけではないのは承知です。
もっと大変な思いされてる方も山ほど居るでしょう。
わかってる、でも辛い。
一人暮らしの母、近くに住む私。わがまま自己中の母に振り回されてます。
母の思い通りにわたしが応対しなければ、罵り、今までの恨み辛みをエンドレスで話します。
いつもそうなので、恨みつらみが始まると、私は帰るなり電話の時は切ります。
とにかく自分の事しか考えない。
老婆の自分をもっと労われです。
足腰もしっかりしていて、口も超達者。負けます私。
隣県に弟夫婦がいますが、全て私に依存。
もう母の相手に疲れて○にたい、と母に告げたが反応無し。
体調不良でも、病院には行ってないですこの五年くらい。
病気で○ねるならそれでよい。弟にバトンタッチしたいです。
あー、また明日がやって来る怖い、
-
1 名前:匿名さん:2021/07/01 21:45
-
足腰しっかりしてるなら、
何でも自分でやらせればいいじゃん。
介護必要ない。
-
2 名前:匿名さん:2021/07/01 21:48
-
そんな元気そうなのにどんな介護してるの?
-
3 名前:匿名さん:2021/07/01 21:51
-
旦那の働いたお金でご飯食べ、自分の親の介護しながら愚痴?
働けば?
-
4 名前:匿名さん:2021/07/01 21:53
-
おつかれさまです。
自分のためにお母さん捨てられない?
-
5 名前:匿名さん:2021/07/01 21:54
-
もしかして隣に住んでるとか?
-
6 名前:匿名さん:2021/07/01 21:56
-
ほんと、介護ってどんなことをしているんだろう?
-
7 名前:匿名さん:2021/07/01 21:57
-
足腰しっかりって事は痴呆の方ですか?
-
8 名前:匿名さん:2021/07/01 22:00
-
足腰しっかり頭もしっかり、
介護の必要ないよ。
-
9 名前:匿名さん:2021/07/01 22:02
-
介護してなくない?
-
10 名前:匿名さん:2021/07/01 22:02
-
>>8
いや、頭は何も書いてない。
口が達者なだけ。呆けてるのかも。
-
11 名前:匿名さん:2021/07/01 22:03
-
どこか連れだして気分転換させるとかダメかな。外の風に当てると違うよ。
-
12 名前:匿名さん:2021/07/01 22:04
-
具体的に何をしてあげてるの?
買い物とかかな。
-
13 名前:匿名さん:2021/07/01 22:06
-
あー、ボケちゃったってこと?
それは困るね。
でもボケなら早めに施設を手配した方がいいね。
口が悪いくらいなら周りが我慢すればいいけど、元気なボケはまず周りの人間が参るから。
心も体も。
うちの伯母さんなんてボヤ出した上に娘と夫を殺すところだったよ。
本人はあくまでも家族のために家事をしてるつもりだったらしいけど。
-
14 名前:匿名さん:2021/07/01 22:23
-
多分、ぼけちゃってますよね。
介護相談窓口で相談だ。
-
15 名前:匿名さん:2021/07/01 22:55
-
毎日 介護に通ってるの?
どんな介護が必要なのかわからないけど、介護認定を受けてデイサービスとかは利用できないのでしょうか?
-
16 名前:主:2021/07/01 23:20
-
そうですね、世間で言う介護とはかなり違いますね。
介護と言うより、自己中母の対応に困り果ててます。
わがままの対応=介護になってしまってました。
自ら母の元へは行くことはないが、何かしら用事をつくっては娘の私に来させるようにします、私が来るまで、何度でも電話してきますし、でなければ尋ねて来ます。
私が対応しなければ、私の子どもにまでとばっちりが来ます。
-
17 名前:匿名さん:2021/07/01 23:22
-
>>16
もう全部スルーは無理なの?
主さんがガチギレしたらどうなるんだろ?
自己中わがままは昔から?
それとも年取って性格変わっちゃったの?
-
18 名前:主:2021/07/01 23:28
-
昔から自己中な面はありましたが、加齢と共に酷くなり居ますでは自分が一番。
-
19 名前:匿名さん:2021/07/01 23:28
-
行ける日は何曜日と何曜日のみ、と宣言したら?
週に何回なら我慢出来る?
まずは週3くらいにして、しばらくしたら週2→週1、と減らしたらどうだろう。
子供へのとばっちりとは?連絡行くの?
なら子供への連絡は受けないようにする。
携帯は着拒もしくは番号変更。
もちろん本人同士の接触も避ける。会わせない。
家に来ても居留守させる。
家電も着拒にして主さんの携帯にしか繋がらないようにする。
仕事してないの?ならパートに出るなり、行けないと伝えた曜日は家にいないようにする。
最後にして最強の手段は引越し。もちろん引越し先は教えない。
主さんを責めるつもりは1ミリもないけど、そのくらいできないなら諦めて親を受け入れるしかないと思う。
-
20 名前:匿名さん:2021/07/02 01:15
-
>>14
さらに、病院の認知症外来で認知症の検査をしてもらう事も出来ますね。
-
21 名前:匿名さん:2021/07/02 05:03
-
生活の自立ができてるのかな。
ヘルパーやシルバー人材センターなど、第3者に入ってもらうのがいいのでは。
他人と接すると我儘が減ったりするよね。
そして主さんは回数を減らして精神負担を軽くする。
我儘言うなら行かない、よい態度なら行く、と善悪を分かりやすくしてみたら?
-
22 名前:主:2021/07/02 06:55
-
ご意見ありがとうございます。
自己中、わがままを認識してくれない。老婆を邪険にする冷たい娘だと罵流ので、もう行く回数減らして行くしか無いですね。
仕事はパートしてますので、仕事を理由に相手しないようにします。
神経科で認知検査もしましたが、異常ないといわれました。
正直お手上げです。
-
23 名前:匿名さん:2021/07/02 06:58
-
足腰しっかり、口達者なのに
行く必要ないよね。
一人で暮らしてもらえばいいのに。
-
24 名前:匿名さん:2021/07/02 07:22
-
夫側を3人見送った者としては気持ちは分かる。
私が若い頃はまだ、お年寄りを大切にと言われていた。
わがままに振り回され、それでも若い者はわがままだ、とか言われ、我慢に我慢を重ねていた。
何かに書いていたけど、葬儀を経験した後、野球のようにあと一人あと一人、という感覚。
夫を含め、あと二人になった所で私は降りました。
完璧な認知では無いけれど、ボケたり妙に疑り深かったり勘が良かったり、難聴なのに自分や孫に関する事は聞こえていたり、昔から言われているけど、なんなのですかね、あれ。
まともに付き合っていると自分がやられます。
-
25 名前:匿名さん:2021/07/02 07:24
-
>>0弟にバトンタッチしたいです。
うん、弟さんにバトンタッチしてもいいし、あれこれ手伝わせていいと思うよ。
ただし、本当に、弟さんがやるならね。
義妹(弟さんの妻)にやってもらうつもりならば、バトンタッチはしないで欲しい。
-
26 名前:匿名さん:2021/07/02 07:36
-
お母さんいくつ?
-
27 名前:主:2021/07/02 07:42
-
母 先月84になりました。
-
28 名前:匿名さん:2021/07/02 08:22
-
お金が厳しいからパート増やしたと嘘ついて通うの減らすのが一番よ。
パート先は言わないほうがいい。下手すると押し掛けるからね。
ナンバーディスプレイ入れて
母親からの電話は普段は出ないでおく。
鳴っても音量消しておけばいいよ。
親しい友達や家族には携帯にかけてもらうといい。
仮に警察からかかってきても無理なので弟へでOK.
ひどい状況がわかると、折半してでも
老人ホームに入れようとか具体的になってくるよ。
そんなひどい親に嫁を差し出す人はいないだろうから
弟なりに嫁を守っているんだと思う。
弟はあてにしても弟嫁はあてにするのは無理だよ。
個人的には親よりも主さん自身の心の健康のために主さんの受診をお勧めします。
そのうえで距離を置くことを勧める。
-
29 名前:匿名さん:2021/07/02 08:33
-
>>0
失礼かもですが、スレを読む限り、向かうところ敵無し、我が道を猪突猛進のお母さんみたいだから、嫌われ者でご近所さんの嫌われ者かな?誰からも相手にされない寂しさと鬱憤をあなたにぶつけているのかな?
逃げるが勝ちだよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/07/02 08:53
-
性格はもう変えようがないし、年取ると余計に我儘になるからね。余りに態度が我慢できないなら、一回本気でキレてみては?
もう来ない!弟に対応してもらって!って。
目の前で弟に電話するもありだよ。弟にもわからせないとね。
本気で辛いのを伝えないと、いつまでもおんぶに抱っこで主さんのメンタルが先に崩壊しちゃうよ。
あとはお母さんが体力的に弱るのを待つ、しかないからね。
-
31 名前:匿名さん:2021/07/02 09:20
-
あー…私は長男嫁の立場です。
きっついですよね。分かりますよ。
近居で通いでほぼ毎日様子を見に行っています。
うちはもう何か耐えられない事があったら施設にと話しあって決めてます。
自分もこうなっていくのだろうかと思いながら、どうやったら子供に負担をかけずに
人生終了できるだろうかと考えながらです。
ぜひ弟さんと話し合って折半して施設へ。
1人で抱え込むなんてムリなんですよ。
本当に頑張ってらっしゃると思います。
自分が壊れる前に対策取ってください。
-
32 名前:匿名さん:2021/07/02 09:29
-
なるべく接触を避けるようにしながら見守って
骨折とかしたら施設へ。
-
33 名前:匿名さん:2021/07/02 11:07
-
こうなるまでの歴史があるよね。
嫌だ嫌だと言いながらごく近所に住み、共依存して来た結果が、今の状況を生んでる。
今更何も変えられないよ。
ゆるゆると避けながらやっていくしかないんじゃない?
もっと若いうちに距離を取ればよかったのに。
何もかもが今更だよ。
認知でも無い、体もしっかりして口も達者なお母さんが、
素直に施設に入るとは到底思えない。
お手上げですね。
-
34 名前:匿名さん:2021/07/02 12:06
-
>>22
主さんが罵られても行くから、お母さんも何を言っても来るもんだと思ってると思う。
罵られたら言い返して来たくないって言っていいと思うよ。
コロナで外出もままならず他人と気軽に会えなくて、高齢のお母さんは一人暮らしで寂しいのか、ストレスで
娘である主さんがストレスのはけ口になってるのかもね。
それでもさ、罵しるような言動はやめてもらいましょう。
-
35 名前:匿名さん:2021/07/02 12:07
-
>>33
完全同意でーす。
こういう人、ここでもリアルでも見てきた。
今の状況には同情するけど、こうさせた原因の一端はあなただよね、ってやつ。
リアルでは他人事に口出しできないから当たり障りなく「大変だね」で済ませるけど。
-
36 名前:33:2021/07/02 12:11
-
>>35
ですよね。
この主さん、今までにもここで何度もスレ立ててた人じゃないかなと思う。
過干渉のお母さんが近所に居て、自分にも子供にも関わって来る、って。
-
37 名前:匿名さん:2021/07/02 13:40
-
お母様の性格や、主さんとの関係、色々な要素が絡まってるから、どの家も同じ様にはいかないよね。
私は主さんに同情的だから、主さんが、楽になる様に思い切ってきつく対処してもいいと思うけど、もう80代の大事なお母様だからね。。。
言いづらいけど、遺産にも関係してくるよ。
包括センターなどのプロに入ってもらって、仲良しのままでなんとかした方がいいと思います。
相談してみたら?
たぶんそんな家は多いと思います。
-
38 名前:匿名さん:2021/07/02 14:04
-
介護で一番大変なのは、自分でトイレの始末ができなくなる事。
寝たきりで動けなくて、完全なオムツ状態なら、交換時に大変なだけだけど、認知症などで
-
39 名前:匿名さん:2021/07/02 14:08
-
>>38
途中送信失礼。
続き 認知症などである程度動けると、オムツの中に手を入れたりはがしたり布団やベット部屋などが⚫んこまみれになったりします。
これはさすがに私は参りました。
これを機に施設に行ってもらおうかと思いました。
-
40 名前:匿名さん:2021/07/02 14:26
-
うちの母も酷かったわ。
元々不平不満の多い人だったし、認知症もそういう症状が出るから仕方ないかと思ってました。
そしたら、肝臓が悪くて定期通院していて、もしかしたら肝性脳症ではないかということで薬を処方されたら穏やかになりました。
主さんのところも病院で診てもらえたら診てもらうといいかも。
-
41 名前:匿名さん:2021/07/02 15:07
-
横だけど、施設に入っているうちの母(軽い認知あり88歳)、
亡くなった父との思い出の中をふわふわ漂っている感じ。
ヘルパーさんたちに父との思い出をまるで昨日のように
嬉しそうに話しているらしい。出会ってから亡くなるまで
色々なバージョンがあるらしい。
さすがにたまに失禁するらしくて、パンツタイプのおむつしているけど。
ま、大好きな人と結婚できて、そこそこ幸せな人生を送れて
うらやましいと思ってしまう。
-
42 名前:匿名さん:2021/07/02 16:56
-
足腰元気で認知症の症状もみられない84歳・・・・これは本来喜ぶべきことなんですけどね。
ほめてほめてほめ倒してみたらどうでしょう。
誰々も「一人でなんでもできるお母さんはすごい!偉い!立派だ」と褒めていたとか
盛って盛って盛りまくる。
-
43 名前:匿名さん:2021/07/02 20:28
-
>>0
もう母の相手に疲れて○にたい、と母に告げたが反応無し。
こんな事まだ期待してるんだね。
-
44 名前:匿名さん:2021/07/02 20:31
-
>>42
ベストな対応はこれかもね!
-
45 名前:匿名さん:2021/07/02 20:50
-
>>42
ああいうタイプはただ図に乗るだけだと思うよ。
認知入ってるなら尚更。意固地になり図に乗るだけ。
-
46 名前:匿名さん:2021/07/02 21:15
-
>>45
以前、他人だけどひねくれて受け取られだから以来、年寄りは褒めない事にした。
-
47 名前:匿名さん:2021/07/02 21:49
-
うちの母も似た感じです。
普段の生活は出来るけど面倒なことは振ってくる。
電話一本、アゴで使われてますわ。
後10年は続かないと思って出来る範囲でやってます。
姉がたまに来てくれるし私の話も聞いてくれるからまだいいけど。
-
48 名前:匿名さん:2021/07/02 22:01
-
お母さん元気そうだから、頻繁に行く必要ないよ。
何だかんだで主さんが行くからあてにされてるんじゃないの?
-
49 名前:匿名さん:2021/07/02 22:21
-
弟さんはどうやってお母さんの支配下から抜けたんだろう。
-
50 名前:匿名さん:2021/07/03 07:24
-
>>49
支配から逃げるには遠くに行くしか無いよ。