NO.9636815
修学旅行1ヶ月前のキャンセル
-
0 名前:匿名さん:2021/07/05 13:16
-
Twitterで中学生のお嬢さんが、修学旅行1ヶ月前に突然担任から
自分達の班に交流のない養護学級の男子を入れられてお世話係を言いつけられたので、同班の女子が先に2/3人キャンセル
男子2/3人キャンセル予定となっていると言うものを読みました。
その男子はどういう病名か?どういう対処をすればいいかの説明は親御さんの意向で非公開とのことで、学校側に対しても非公開だそうです。
Tweet主子さんは小学校も同じだったとのことでどういう問題行動をしていたかは噂に聞いていたそうです。
Tweet主のお嬢さんも学校側へいろいろと考えて談判するも改善して貰えずに親に相談してキャンセルしたそうです。
学校からは、その男子にも修学旅行を楽しむ権利があるとか、君の勝手な行動で班編成のやり直しなど学年全体に迷惑をかけるんだぞ、
等々叱責を受けたそうですが、Tweet主も一緒に頑張って意見してキャンセルしたということでした。
今回読んで思ったのは、1ヶ月前に突然修学旅行の様相が一変したTweet主のお子さん達班のキャンセル分の旅費は返ってくるのか?
こんな理不尽な目に遭って、コロナでいろいろな行事が廃止されてきたお子さんらの大切な一大イベントに参加できないだけでなく、費用も返して貰えないならなんて気の毒すぎると思いました。
修学旅行のキャンセル料が発生する1ヶ月前を狙って学校側が起こした強行だったとしたら、なぜ全ての負担をお世話係に押し付けるのだろう?と疑問です。
キャンセル料が発生するので行くしかない。志望校の為に内申点を守るには行くしかない。せっかくの修学旅行みんなと一緒に行きたい。
そんな子供達の切実な思いにつけ込んで、子供達に面識もない男子のお世話を押し付けるのは学校の怠慢ではないのですかね?
もうキャンセルしてしまったことだからこのTweet主子さんと同班の女子達はみんなとの修学旅行は叶いません。
どうしようもないことで気の毒です。