育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9637098

子供には結婚して欲しい?

0 名前::2021/07/05 15:32
私は結婚も子供もどちらでもいいと思ってる。本人が寂しくない幸せな人生を送って欲しい。みんなは?
1 名前:匿名さん:2021/07/05 15:38
結婚だけが幸せじゃないとは言うけど
死ぬ時に見取ってくれる人がいるといいな。
同年代の友達じゃ約束できないじゃん。
普通に結婚して子供が出来たらいいなって思う。
2 名前:匿名さん:2021/07/05 15:39
好きな人と一緒になれて、子供も持てたらいいな・・・って
思っている。でも、本人が結婚する気がなければ、それでもよいかと・・・。
ただし、それなりの経済力をもって生活できるようにしないと・・・。
3 名前:匿名さん:2021/07/05 15:40
ここに居るような、
怖い奥さんに虐げられるくらいなら、
結婚しなくても、と思ってしまうよ。
4 名前:匿名さん:2021/07/05 15:40
別れてもいいけどしたほうが良い。
5 名前:匿名さん:2021/07/05 15:43
結婚して子宝にも恵まれて
夫婦円満で暮らせるのが一番幸せだと思うから
出来ればそうなって欲しいと思う。
結局は本人が幸せだと思う人生を送ってくれたら
それが一番なんだけど。
6 名前:匿名さん:2021/07/05 15:44
普通の枠に入ってる方が楽だと思う。

でもどっちでもいいと思う。
親が意見を持つとしんどいかなって思うし。
7 名前:匿名さん:2021/07/05 16:00
結婚はしなくてもいいけど
息子にも娘にも子どもはいたほうがいいかなって思う。

やっぱりどんなに友達が多くても信頼できても
身内(子どもの)の威力はすごいと思う。
辛くても頑張ろうって思えるし頑張れる
大切な存在ってすごいと思う。
8 名前:匿名さん:2021/07/05 16:54
結婚してもしなくてもいいけど、性格的に結婚した方が幸せになれると思っている。息子。
9 名前:匿名さん:2021/07/05 18:10
主同様、どっちでも良い。
10 名前:匿名さん:2021/07/05 18:25
私も主さんと同じで、基本的には子どもの好きなようにすればいいと思う。
ただ、長い人生一緒に頑張ろうね!と支え合える相手がいてくれたらなぁ。
それが女性でも男性でもいい。
わが子を大事に思ってくれるなら。
11 名前:匿名さん:2021/07/05 19:05
結婚するしない、子供を持つ持たない、どう選択するも子供次第。
子供が幸せでいてくれたらいいよ。
12 名前:匿名さん:2021/07/05 19:20
>>7
わかる。子供の存在のこと。
でも結婚しなくていいとは思ってなくて、それならば結婚は一度はしたほうがいいと思ってる。
13 名前:匿名さん:2021/07/05 19:22
私は結婚して結果的に幸せだったから、子供たちにも幸せになって欲しくて結婚して欲しいとは思う。

でも私が幸せだったからと言って、誰もが結婚すれば幸せになるもんでもないしね。ひとりじゃ結婚はできないんだし。

私の弟は結婚してない。
彼には色々思うところもあったんだろうけど、結婚しない人生を選んだ(彼女はいたし外見的にも人間的にも経済的にも問題はなかった)彼も、幸せになれなかったかというとそんなことはない。
友達も多いし、趣味も多いし、いいマンションに住みいい暮らしをしてて楽しそう。
うちや姉んちの子供たちにも良くしてくれてるし、うちの次男なんて男として彼が目標とか言ってる。

まあ、結論としては、どっちでもいいや。
私が結婚した頃とは時代も何も変わってる。
子供たちが幸せになるならどんな人生でも。

ただ本音を言えば娘には結婚して子供産んで欲しい。
完全に私のエゴなので娘には言わないけど。
孫欲しいんだよ〜それも娘の産んだ子がいいのよ〜
娘本人はまあ、普通に結婚して子供産んで仕事も続けて〜とか考えてるような子だから、その夢は叶うだろうけどね。まだまだ先だけど。
14 名前:匿名さん:2021/07/05 19:31
家族を作って欲しいわ。
子供がいた方が楽しいから、できれば子供も。
15 名前:匿名さん:2021/07/05 19:33
結婚するしないは自由だけどある程度の年齢になったら自立して欲しい。
80になっても息子の食事や身の回りの世話なんて嫌だ。
でも周りのおばあさん達はやってる人多いけどね。
16 名前:匿名さん:2021/07/05 19:36
息子も娘もいるんだけど、2人とも将来的に結婚はしたいと言ってる。今は2人とも恋人なしなんだけど。

なので、良いお相手とめぐりあって結婚してくれたらいいなと思ってるよ。

これ言うと自慢ぽくて嫌らしいけど、息子も娘も、わたしと夫が結婚していて楽しそう、この家族に生まれて楽しいから自分も結婚したいと言ってる。親として嬉しいなーと思ってる。
17 名前:匿名さん:2021/07/05 20:10
出来るなら結婚して家庭を持って、結婚の幸せや子供を授かる喜びや、生きる原動力になることなんかを味わって欲しいなぁと思う。
私はとても幸せで子育ても大変さより代え難い自分の原動力になっているから。
でも子供が幸せならどんな人生を選んでもきっと大丈夫だと思う。
18 名前:匿名さん:2021/07/05 21:18
好きな人と結婚して、
素敵な家庭を築いてほしいと思うよ。
19 名前:匿名さん:2021/07/05 21:21
できれば結婚して子どもを持ってほしいけどね
20 名前:匿名さん:2021/07/05 21:28
結婚と子供はどっちでもいいな。
友達でも仲間でも楽しく人生を過ごせる人達がいて、経済的に自立出来ていたらいいと思う。
21 名前:匿名さん:2021/07/05 21:40
うちの子は
結婚して子供を産むって事になんの疑問も持ってない。

働いて恋愛して結婚して家族楽しく暮らすのを普通に夢見てるよ。
ママ、出産て大変?って普通に聞いてくる。
痛いの耐えられるかな、仕事は何にしようかな、って。

高校生です(笑)受験生ですわ。
22 名前:匿名さん:2021/07/06 08:23
うちは一人っ子だから、結婚して家族を作ってほしい。
子供も特に疑問を持つこともなく、そう思ってるみたいなのでホッとしてる。
先日、結婚も出産もせずに仕事一筋で成功して億の資産をもってる叔母が亡くなったけど、
亡くなる数日前にお見舞いに行った時に
「こんな人生はあかん、結婚して子供を産んで家族を作るのが一人前の人間やった。」
って、振り絞るように言った言葉が衝撃的だった。
23 名前:匿名さん:2021/07/06 18:05
どっちでもいい。
3人とも恋愛に興味無くて趣味が多いタイプ。

ただ、職場に40代独身女性が2人を見てると
結婚してないと
ずっと恋愛市場を気にしなきゃならないんだなと実感してる。

恋愛に興味が無い人ほど、早めに同タイプの人と結婚した方がいいのかも。
年をとればとるほど、良い感じの人とは巡り合えなくなるから
早めに結婚してくれると気が楽だよ。
24 名前:匿名さん:2021/07/06 18:21
一人っ子だから結婚した方が本人は幸せになると思うけど、義実家の跡継ぎのために結婚させるのは違うと思うから好きにしてと言う感じ。
25 名前:匿名さん:2021/07/06 20:48
ひとり娘だけど結婚願望がまるでないです。(社会人)
正確には結婚してもいいけど子供は欲しくないと。
こればかりは本人の自由。
26 名前:匿名さん:2021/07/06 20:53
娘2人だけど、やっぱり結婚してできれば子供は持って欲しいと思う。
押し付けないけどね。
27 名前:匿名さん:2021/07/06 21:24
>>26
なんで子供をもって欲しいと思うの?
28 名前:匿名さん:2021/07/06 22:35
>>27
26さんじゃないけど、そりゃ思う人多いと思うよ。
自分がした幸せな体験って好きな人にも同じようにしてほしいなと思うものだと思う。
29 名前:匿名さん:2021/07/06 23:39
>>28
同感。
我が子にも幸せを味わってみて欲しいって思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)