育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9637182

モデルナワクチン

0 名前:匿名さん:2021/07/05 16:15
インド型変異ウィルスのデルタ株での中和抗体の数は、従来株の1/2程度。
イギリス型変異ウィルスアルファ型では従来と同じくらいだって。
変異ウィルスにワクチンは有効なの?って不安だったけど、大丈夫そうだ。
1 名前:匿名さん:2021/07/05 16:43
よかった。
モデルナ打って今帰宅途中。
これからねつが出るかな。
明日は休みとってる。
2 名前:匿名さん:2021/07/05 17:00
私は明日、県の大規模接種会場でモデルナ打ってくる。
夫も職域でモデルナ接種済(1回だけだけど)

ちょっと安心した。ありがとう。
3 名前:匿名さん:2021/07/05 17:10
ファイザーではダメなのかな。
基礎疾患持ちだから医療機関で打つしかないんだよね。
4 名前:匿名さん:2021/07/05 17:11
ファイザーも似たような感じなのではと期待してる。
まだ報告はないけど。
5 名前::2021/07/05 19:42
ファイザー製薬のワクチンの効果についてニュース記事を探してみた。

先ずはモデルナワクチンは、二回接種後の抗体の結果がスレの通りだった。
一回では効果は期待できないみたい。必ず二回接種が必須だ。


英エディンバラ大などの調査によると、
ファイザー製ワクチンのインド型に対する感染予防効果は約79%、
英アストラゼネカ製では約60%だった。

英国の公衆衛生当局は、重症化などによる入院をいずれも90%超減らすことができたと推定した。

 米ジョンソン・エンド・ジョンソンも今月1日、1回接種するタイプのワクチンでインド型に対する抗体が十分でき、接種から少なくとも8か月間、効果が持続すると発表した。

ファイザー製薬とアストラゼネカ製は一回でも期待できるってことかな。
6 名前:匿名さん:2021/07/06 03:43
>>5
【変異株「デルタ」】ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が94.3%から64%に大幅低下-Yネット

ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が大幅低下-Yネット

新型コロナウイルスの感染を防ぐ米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの有効性がイスラエルで大幅に低下したことが明らかになった。
変異株「デルタ」の感染拡大と制限措置の緩和が理由だと、同国保健省のデータを引用してニュースウェブサイトのYネットが伝えた。

一方で重症化や入院を防ぐ効果の低下は、はるかに小幅だった。保健省は今のところコメントしていない。

この報道によると、イスラエルでは5月2日から6月5日まで、ファイザー製ワクチンの有効性は94.3%に上っていた。
だが、政府が感染対策の制限措置を撤廃した5日後に当たる6月6日から7月初めまででは、有効性は64%に低下した。
有症状を防ぐ効果も同様の低下が見られたという。

h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e542c0235da88c85dc09ccefb8b083d8e0ea12b
7 名前:匿名さん:2021/07/06 08:18
>>6
前からデルタ株だと有効性下がるって言ってたよ〜
それとね、インフルのワクチンの有効性も60%越えとからしい。
だからワクチンって、そんなものと思うべきみたいよ。
8 名前:匿名さん:2021/07/06 08:57
昨日モデルナ打ったものです。
夜中過ぎから腕が痛くなってきました。
4時半位から眠れない。多少ダルいが熱は無し。
9 名前:匿名さん:2021/07/06 10:29
>>7
インフルワクチンは有効性50%って言ってたよ。
10 名前:匿名さん:2021/07/06 10:30
>>8
副反応スレがあるから、そっちに書いてあげてー。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)