育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9638922

オウム松本って

0 名前:匿名さん:2021/07/06 07:28
端からみればただの変なおじさんだったけど、信者からすれば教祖さまですよね。
宗教ってそんなものかもしれませんね。
1 名前:匿名さん:2021/07/06 07:29
変なおじさんどころじゃ無いと思うけど。
2 名前:匿名さん:2021/07/06 07:45
テロリストだよ。
3 名前:匿名さん:2021/07/06 07:45
若い頃はかなりストイックな修行者だったのよね
4 名前:匿名さん:2021/07/06 07:51
変なおじさん⁉︎
29人もの命が亡くなって6000人もの被害者が出た未曾有の事件を起こした首謀者が『変なおじさん』⁉︎
主の感覚、すごく心配になるんだけど。
5 名前:匿名さん:2021/07/06 07:58
日本犯罪史上最悪の事件の首謀者である変なおじさん。
日本語がつながらないわ。
6 名前:匿名さん:2021/07/06 08:08
主さん、何が言いたいのかな。
スレの内容、悪いけど利口な人の発言とは思えないよ。
7 名前:匿名さん:2021/07/06 08:15
主さんが、オウムのテロを知らない世代なら、変なおじさん呼ばわりも、まぁわからなくもないけど。
8 名前:匿名さん:2021/07/06 08:22
>>7
確かに26の子は知らない。
生まれてすぐだったから。
ここにアラサーはいるのかな。
40過ぎてたら詳細は知らなくても
変なおじさんとは呼べないはず。
9 名前:匿名さん:2021/07/06 08:30
まだオウムの信者はいるし活動してる。
子供を出産した日に松本が逮捕されたからよく覚えてるわ。
我が子があんな奴に洗脳されたら怖い。
親も親族ともに、縁を切らされるからね。

日本の政府が厳しく取り締まってくれるかと思っていたのに、日本は甘過ぎる。
10 名前:匿名さん:2021/07/06 08:36
テロの教祖様だよ。
ウサマビンラディンと同じ。
11 名前:匿名さん:2021/07/06 09:33
>>3
騙された人達(教団幹部)は
優秀な人もいた、という感じで
過去の経歴であんな人がと思うけど、
この人が真面目な修行って言ってもなあ。
障害で不遇なことも、ここまでやったあとは
歪んでしまう理由にできない。
12 名前:匿名さん:2021/07/06 11:05
独身の頃、一人暮らしで色々つらい事が続いて疲れ切ってたころ、
ポストにオウムの勧誘ビラが入ってた事があった。
そっか、わずかな私財なんて何もかも投げ出して、お祈りだけしてる人生もいいかもしれないなって、
何日かビラを眺めて過ごしてた事がある。
結局、そんなんで楽になれたら苦労しないよなって思ってゴミ箱にポイしたけど、
ニュースで騒がれるようになって、ゾッとしたわ。
13 名前:匿名さん:2021/07/06 11:06
変な人以上でした。
政界進出をしようとしたり
信者に帽子かぶらせてパソコン販売の勧誘させたり
当時から一部の人の間では有名でした。

私達も先輩方から
象の帽子の集団には近寄るなと言われてましたよ。

日本は甘いよね。
テロ集団には断固として対応してほしい。
宗教だけでなく組織化した危ない団体たくさんあるよね。
14 名前:匿名さん:2021/07/06 11:06
なにこのスレ?
15 名前:匿名さん:2021/07/06 11:43
>>14
命日スレでしょ。
16 名前:匿名さん:2021/07/06 12:25
>>15


つまり主は信者って事?
17 名前:匿名さん:2021/07/06 12:29
元なのか現アレフなのか
18 名前:匿名さん:2021/07/06 12:45
今朝遺骨をだれが受け取るか裁判の結果が出たとか新聞に載ってた。
まだそんなことやってるんだね。
利用価値があるんだ。
死んだら神格化されるのを心配されていたよね。
19 名前:匿名さん:2021/07/06 13:49
>>18
そのお骨でまた世間を揺るがす枝葉の団体が出現する危険性があるからこそ
まだ終わってないんだよ オウム事件は
20 名前:匿名さん:2021/07/06 20:41
>>18
法律に乗っ取てはいるものの、法務省や公安の意向を無視した判決だね。
21 名前:匿名さん:2021/07/06 20:46
>>20
そうなんだ。

次女がもらってたね。

四女と、妻(妻と息子)の三組で争ってた。

教団が3つに分かれて勢力争い??
なんなんだろうね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)