育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9639858

ワクチン予約出来ない

0 名前:匿名さん:2021/07/06 14:39
接種券は来たけれど
近所のクリニックも集団接種会場も大手町のも全然予約取れない
皆さんは取れましたか~?
1 名前:匿名さん:2021/07/06 14:46
職域や基礎疾患がない人はまだ案内されないです
2 名前:匿名さん:2021/07/06 14:48
コロナワクチンナビ厚生労働省のHP
接種会場を探す、で探してみてください。
私は昨日そこで予約できました。
1回目7/11、2回目8/1です。
3 名前:匿名さん:2021/07/06 14:49
接種券すら届かぬ
4 名前:匿名さん:2021/07/06 14:49
先週接種券が届きました。
集団接種会場は、ちらほら空きもあったけどほぼ埋まってましたね。
個別接種は、うちの近くの医院は予約不可だったけど
予約受け付けてるとこはけっこうあったよ。
5 名前:匿名さん:2021/07/06 14:51
接種券は7月中旬に来る予定。
基礎疾患のある人にはもう来ている。
6 名前:匿名さん:2021/07/06 14:57
届かぬ。
7 名前:匿名さん:2021/07/06 15:17
>>2
主さんじゃないけど。住んでる地域で接種予約できたの?それともどこかの大規模接種会場?

私の地域は、接種券は来てるけど、住んでる地域はまだ65才以上しか予約受け付けてくれないのに、ワクチンナビでは近所の病院を予約可として紹介してるんだよね。(実際には65才以下はまだ予約受けてもらえないのに。)
8 名前:匿名さん:2021/07/06 15:23
私もワクチンナビを見て、たまたま安心できる大きな病院の予約が取れました。
一般受付していたのと、まだ予約始めて間もなかったのと、電話受付のみなのでかかりにくいけど埋まりにくかったんだと思います。
もう抗体つくまで時間もないから子供の分も一緒の日にしちゃいました。
うちの地域の大きな病院はそもそも接種をしてないので、大きな病院で接種できるのは幸運です。
9 名前:匿名さん:2021/07/06 15:51
主さんはかかりつけ医はないのですか?
街中の個人医院だと、かかりつけ患者優先のクリニックが多いかもしれません。
10 名前::2021/07/06 15:58
ワクチンナビってサイトがあるんですね~ありがとうございます
かかりつけ医はワクチンやってなくて
一般も受け付けるよって医院もありますが今は受付中止と言ってました
大規模接種のサイトもなんか反応しないですし

私も子供と打ってしまいたいけど子供が何か嫌そう・・・高校生なんですけどね
オリンピック始まるまでには無理そうですね~こわいなぁ!
何もないと良いですね!
ナビで探してみますね、ありがとうございました!
11 名前:匿名さん:2021/07/06 16:09
>>10
自治体集団接種会場は、各自治体がサイトを持っていますよ。
12 名前:匿名さん:2021/07/06 16:13
>>5

質問!
基礎疾患有無を市町村が把握して接種券を送ってくるの?
13 名前:匿名さん:2021/07/06 16:20
接種券も届かないけど(来週以降らしい)このスレありがとう。
来たらワクチンナビって試してみます。

でも他の地域でどんどん接種が進んでいるのにうちの市はもう~。
14 名前:匿名さん:2021/07/06 16:28
>>12
うちの自治体は自己申告の申請だったよ。
自治体は個人のことまで把握できないよ。
15 名前:匿名さん:2021/07/06 16:30
>>9
かかりつけ医に予約入れていても、供給量が少なくて自治体がキャンセルしろって言うとこもあって、医院側からキャンセルしてる。
自分で集団などで早い日程で予約する方が確実だよ。
16 名前:匿名さん:2021/07/06 16:31
接種券昨日届きました。
予約開始は8日からと書いていてるのを気が付かず、予約を自治体の予約のラインで進めていたら出来なかった。
ワクチンナビで見てみたら、うちの市は空きのある病院はあるけど、どこも遠いところばかり。
近いところが出ないか、こまめにチェックしてみます。
17 名前:匿名さん:2021/07/06 21:50
>>12
私が住むところは、ネットで自己申告。
当てはまる病名をチェックするだけ。
かかりつけ医を書くわけでもないし、確認が
あるわけでもない。申し込んだ者勝ちみたいな
おかしなシステム。
18 名前:匿名さん:2021/07/06 22:07
>>0
3日前にやっと券が届きましたが予約受け付けが8月入ってから、というw
19 名前:匿名さん:2021/07/06 22:17
まだ券も来ないよ。
20 名前:匿名さん:2021/07/06 22:24
こちらは接種券の発送が今月中旬、予約開始が8月下旬。
でもワクチンが不足しているので、予約を受け付け出来るかどうかは未定とのこと。
接種券は予定通りの発送・・・って。
21 名前:匿名さん:2021/07/06 22:25
こちらの自治体では、基礎疾患ありの人と高齢者施設で働く人の接種券明日発送するって言ってた。
先月、12-64歳の市民にはがきが届いて、基礎疾患ある人と高齢者施設で働く人はネットで申請o手紙を返送してねっていうはがきが来た。
その返信があった人に対して明日市役所から発送するんだと思う。
コロナワクチンナビを今見たんだけど、うちの子達を出産した産婦人科がまだ余裕あるようなのでそこで接種しようと思います。
22 名前:匿名さん:2021/07/06 22:42
うちの市は接種券は配布したけど予約停止中。
目処が立ったら市政だよりかなんかでお知らせするからそれまで券は大切に保管してくださいだって。
なんなんだ。
23 名前:匿名さん:2021/07/06 22:53
ワクチンナビから空きのある医院の予約を進めてたら、第1回が打てるの10月だったよ。
集団接種の予約が11日にあるから、そっちで予約挑戦するわ。
24 名前:匿名さん:2021/07/06 23:25
うちの自治体はもう20歳代の子供たちにも接種券が届いてる。
市の接種スケジュールでは39歳以下はまだ予定も立ってないんだけど、市ではなく県の大規模接種センターでは予約して接種を受けることが出来る。

娘は東京にライブに行きたいのでさっさと受けると言ってる。
息子の方は仕事次第かな…って感じ。
でも営業なので上の人から早めに受けろと言われてるみたい。
25 名前:匿名さん:2021/07/07 00:03
もう予約は開始されてるのに接種券が届かない。
同じ市内に住む友人には1週間も前に届いてるのにー。
26 名前:匿名さん:2021/07/07 10:19
>>25
年齢同じで?
それなら一度、問い合わせた方がいいかもよ。
間違って他の家に投函とか、紛失とか
接種券を送る人のリストから何故か漏れてたとか、
とても低い確率だけど絶対にない事はないから。
27 名前:匿名さん:2021/07/07 10:36
足りないから延期になった。
28 名前:匿名さん:2021/07/07 12:11
私は1回目接種完了しましたが、同じ区内でもクーポンの配送は2週間くらい遅いところもありました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)