育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9640035

生わかめって何に使う?

0 名前:匿名さん:2021/07/06 16:04
今日は久々に平日休みで ゆっくり買い物してたんだけど
鮮魚コーナーで幅きかせてた生わかめ徳島産だったかな
わかめって乾燥のをお味噌汁の具にするけど…
みんな 生わかめはどう料理してるの?
ちょっと気になっちゃって…暇なのかも私
1 名前:匿名さん:2021/07/06 16:06
生わかめって買ったことないかも。
いつも買うのは塩蔵わかめだ。
2 名前:匿名さん:2021/07/06 16:07
酢の物とか?
3 名前:匿名さん:2021/07/06 16:07
酢の物、サラダやワカメスープに。
酢の物は肉厚のが一番。
生ワカメは湯通しして冷凍庫に常備してる。
4 名前:匿名さん:2021/07/06 16:08
ワカメスープかな?
乾燥ワカメにはない茎の部分が美味しいよねー
5 名前:匿名さん:2021/07/06 16:09
きゅうりとわかめの酢の物やサラダにするけど。
サラダバーに生わかめ置いてあるの見たことない?
6 名前:匿名さん:2021/07/06 16:10
味噌汁も生わかめ使うとガッツリわかめ感じますよ。
7 名前:匿名さん:2021/07/06 16:12
さっと茹でて食べやすいサイズに切って味ぽんで食べる。
8 名前:匿名さん:2021/07/06 16:16
酢の物。
9 名前:匿名さん:2021/07/06 16:18
味噌汁。
蛸か胡瓜か両方と酢の物
10 名前:匿名さん:2021/07/06 16:19
さっとゆでて豚肉か牛肉と炒めてウェイパーでスープにする。仕上げにネギ小口切少々。
11 名前:匿名さん:2021/07/06 16:19
ゆでてそのまま。
ポン酢やマヨネーズで食べる。
時期のものだと思ってるけど。
12 名前:匿名さん:2021/07/06 16:21
しゃぶしゃぶ!
13 名前:匿名さん:2021/07/06 16:28
わかめスープとラーメン。
14 名前:匿名さん:2021/07/06 16:30
短時間の間に!さすが!ありがとうございます
なんだか一品として良さげですね
冷凍できるなら乾燥わかめのかわりに使うと
わかめ感アップするって事ですよね
旬のものって事なので次に出会えるか分かんないけど
ちょっと買ってみよっかな
しゃぶしゃぶって言うのも気になる
15 名前:匿名さん:2021/07/06 16:42
私も生ワカメスーパーでは見た事ない。
海無し県だからか?
たまに生めかぶには遭遇するけどね。
だから基本は塩蔵ワカメばかり。
味噌玉作るのに乾燥ワカメを買うくらい。
生ワカメって美味しいんだろうなあ。
少し前のDASHでDASH海岸で養殖したワカメを採って食べるのやってて、いいなあ〜と子供と見てた。
16 名前:匿名さん:2021/07/06 17:01
生ならお鍋の具に使うのが好き。

豚肉を中華味系の元の味付けで炒めた最後に
生でも乾燥を戻した物でもいいから
たっぷり入れて混ぜる程度に炒めて仕上げて
ゴマをかける。
何故か韓国料理風の炒め物になります。

ゴマは炒めてる時に入れてもいいです。
お肉を炒める時にニンニクは必須でーす。
17 名前:匿名さん:2021/07/06 17:40
昔母が、きゅうりとゴマを入れて酢の物を作ってくれました。
シンプルだけど、おいしかったです。
18 名前:匿名さん:2021/07/06 17:43
他の方も書いてるけど、生わかめの味噌汁が絶品です。
ザクザクいいながら食べるのがホントに美味。
スーパーに出てたら必ず買います。
ついでに刺身も買って、つけ合わせにドンと出す。
翌日は軽く湯通ししてサラダに。
レタスとか新玉ねぎとかカイワレとかワーッと混ぜて、ポン酢か和風ドレッシングで食べるのが好き。
チョレギ風も。
しゃぶしゃぶは気がつかなかった。
うまそー
19 名前:匿名さん:2021/07/06 17:43
海なし県だけと生ワカメみるよ。魚とかのコーナーだよ!!私はねそのままサラダにしたり、味噌汁にいれたりする。
20 名前:匿名さん:2021/07/06 18:22
ニンニクのみじん切りと胡麻油で炒めて
醤油で味付け。
美味しいよ。
21 名前:匿名さん:2021/07/06 19:38
>>20
お〜、今まで炒めたことなかったわ。
キクラゲみたいな食感かな。
斬新。
今度是非試してみるね。
22 名前:匿名さん:2021/07/06 22:55
>>20
それ、鈴木保奈美が家事ヤロウ!で作ってた!
醤油でなくてだし調味料だったけど。
真似して作ってみたけど今一つ味が決まらなくてそれきり作ってないけど
コツは何だろう??
23 名前:匿名さん:2021/07/06 23:22
私はいつも生わかめを買ってると思ってたけど、このスレ見て自分が買ってたのは塩蔵わかめだってことを初めて知った。
主婦歴もう25年近いのに…リアルで恥かく前に知ってよかった…
24 名前:匿名さん:2021/07/06 23:38
生姜が合うので、針生姜をのせて醤油で食べる。
これが1番好き。
生姜の甘酢漬けと汁ごと和えて、簡単酢の物も美味しい。
ちくわ(練り物ならなんでも)と一緒にポン酢で和えても。

ワカメ好きだー。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)