育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9642758

先見の明がある?(オリンピック)

0 名前:違うと思う:2021/07/07 16:09
オリンピックに興味がないパート先の同僚。
誘致が決まった頃からシラーっとしていました。
私はチケット応募しました。
外れました。
同僚はもちろん応募していません。
「高いお金払って人混みに行くなんて、ありえない」

先日休憩時間の雑談の中で「オリンピックって雰囲気じゃないよね」と言ったら同僚が
「あれだけ行きたいって騒いでいたよね。私は最初から興味ないし、こうなるのが分かっていた気がする」
いやいや、違うでしょ。
予定通り開かれていたとしても「バカみたい」って言ってたでしょ。
飲食店とか少しでも並んでいると回れ右するから、人が多い場所が嫌いなだけだよね。
すみません、愚痴でした。
1 名前:匿名さん:2021/07/07 16:10
笑えばいいのに。
2 名前:匿名さん:2021/07/07 16:10
テレビで見るのが一番だよ。
暑い時にわざわざ人混み行きたくない。
3 名前:匿名さん:2021/07/07 16:44
開会式の花火だけ、実家の屋上から観る。
後はテレビだな。
私も反対派でした。
国立競技場の立て直しも反対していました。
4 名前:匿名さん:2021/07/07 16:45
はーいはい、
五輪決まった時から
復興も終わってないまだ仮設のプレハブハウスに住んでる人もいるのに
アンダーコントロールとか誰が聞いても嘘ってわかるのに
なんで?
って思ってました。
無駄遣いばかり、いい加減にしてほしいですね。
5 名前:匿名さん:2021/07/07 16:50
4のタイプのめんどくさい人だと
ほっといた方がいいね。
そうじゃないなら
予知能力って言っとく。
6 名前:匿名さん:2021/07/07 16:52
こういう人って、自分が特別扱いされたら喜んで行くタイプですよ。
開会式の会場に入るのにどれくらい並ばないといけないのか想像もつかない。
もしご自分が特別ルートで並ばずに入れるならホイホイ行くと思います。
数年前ですがピアノコンサートが大きなホールであったんです。
私は関係者席でした。一緒に行く人が急にダメになり一枚余りました。
友人を誘うと関係者席なら行くと言われました。
一切並ばず、別の入り口から、しかも開演ギリギリに行けばすんなり入れます。
一般席なら絶対断っていたでしょうね。
7 名前:匿名さん:2021/07/07 17:06
コロナ関係なく「流行に乗らない、俗っぽくない私って素敵」志向の人いるじゃん。
8 名前:匿名さん:2021/07/07 17:11
私と同じ運動音痴なんだよ。走り高跳びは30センチ、跳び箱はダメ、50メートル走は13秒。ああ。
9 名前:匿名さん:2021/07/07 17:12
>>7
事実、流行りに乗る奴ってバカだよねwww
10 名前:匿名さん:2021/07/07 17:15
>>9
流行りのドラマや音楽に触れることもないの?
11 名前:匿名さん:2021/07/07 17:18
>>9
えー、乗った方が楽しいのにー
12 名前:匿名さん:2021/07/07 17:58
>>10

9さんではないけど、わざわざ流行りのドラマや音楽を聞くことはないです。

自分が見たいドラマ見て、好きなアーティストのみ聞いています。

流行りものはワイドショーで知るくらいかな。
13 名前:匿名さん:2021/07/07 18:13
先見の明って、もっと知的なことに使うイメージ。
14 名前:匿名さん:2021/07/07 18:41
>>8
付け足すと、水泳は7メートル、側転出来ない、ボウリングは50。
15 名前:匿名さん:2021/07/07 18:54
浅はかで軽薄なミーハーが嫌い。
16 名前:匿名さん:2021/07/07 19:44
>>12
>自分が見たいドラマ見て、好きなアーティストのみ聞いています。

オンタイムで観てるのなら、流行にのってるよ
17 名前:匿名さん:2021/07/07 19:45
>>11
うん。
とりあえず乗っといた方が楽しいのは事実。
18 名前:匿名さん:2021/07/07 20:45
>>17
だよねー
19 名前:匿名さん:2021/07/07 21:05
わりと流行には乗るタイプだけど
オリンピックに関しては、誘致の段階で反対だった。
都民じゃないけど、神奈川県内のホテルに勤めているので
わけのわからない外国人がたくさん押し寄せてくると思ったら
もう今から(当時)うんざりだ~、とみんなで話していた。
20 名前:匿名さん:2021/07/08 14:21
すごいね!予知能力だね!って言っておけばいいよ。

昔、重くてゴツい携帯電話が出たとき「今に軽くて使いやすくなる。それで価格も安くなって誰でも持てるようになる」とドヤ顔で言った人がいた。
そんなこと、想像すれば誰だって分かるでしょ。
それと同じレベル。
21 名前:匿名さん:2021/07/08 14:22
冷めた人なんでしょ。
へーって言っておけばいい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)