育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9645099

よろしくをつけない「お願いします」

0 名前:匿名さん:2021/07/08 13:55
昨日ラジオを聴いていて、「そういう事か!」と妙に合点した事がある。
言語学者の話。
………………………
最近の学生は、「よろしくお願いします」とは言わない。
「お願いします」だけ。
例えば何かを発表する。
「田中です。お願いします。」で始める。
………………………
そうか、それでか!
YouTube見てて、そういう言い方の人が居るんです。
何がお願いします?なのか、ずっと疑問だったのがすっきりした。
3 名前:匿名さん:2021/07/08 14:08
よろしくを抜いちゃうと何を?ってなるよねー
今の若い子ってそこ気にならないんだ〜
娘にも聞いてみよう
4 名前:匿名さん:2021/07/08 14:11
(次の人)お願いします
だったりして。
5 名前::2021/07/08 14:11
>>2
ごめん、説明が足りなかったね。
具体例で書きますね。
「それでは次に〜〜を実験してみます。お願いします。」
って言って、次の実験結果が出るんです。
6 名前::2021/07/08 14:16
>>3
そうなんです。
よろしくが無いと、?何をお願いなの?って、ハテナが頭に一杯。
私も今日、夜、息子に聞いてみる。
7 名前:匿名さん:2021/07/08 14:27
ダメだー補足二つを読んでもまだ分からない。
「よろしく」を言わない理由は?
「よろしく」を言うとどうなるの?
スレ文の「そうか、それでか」「すっきりした」はどこに繋がってるの?
昼下がりの謎解きみたいだ‥
8 名前:匿名さん:2021/07/08 14:28
多いよね、そう言う人。
テレビでも見かける。

違和感しかない。
9 名前::2021/07/08 14:35
>>7
よろしく」を言わない理由は?
それが今の若者の「お願いします」という言葉の使い方になっているからです。

「よろしく」を言うとどうなるの?
「よろしく」をつけて解釈すると、私には従来通りの言葉遣いになるので
合点しました。

スレ文の「そうか、それでか」「すっきりした」はどこに繋がってるの?
言語学者の話を聞いて、
「そうか、それで、唐突にお願いします、とだけだけ言うのか。
そしてこれは本来なら、よろしくお願いします、と言うところなのだ」と分かり、
スッキリした次第です。
10 名前:匿名さん:2021/07/08 14:43
補足を読んでもわからなかった。

田中です、お願いします
田中です、よろしくお願いします
 
の違いは田中って事をよろしくお願いしますと、田中です、(何かを)お願いします

になるの?
何が違うのか、補足を3つくらい読んでもわからなかった。
11 名前:匿名さん:2021/07/08 14:44
主さんもちょっとごっちゃになってるのかもね。
12 名前::2021/07/08 14:48
>>10
うーん、上手く伝わらない。
ええとですね。
これは授業で何かを発表する時の具体例ね。
「田中です、お願いします」
と言われたら、「え?何をお願いされるの?」って思う。
「田中です、よろしくお願いします 」
と言われたら、
「田中です。これから発表します。どうぞ皆さん聞いてください」
という解釈が出来る。
13 名前:匿名さん:2021/07/08 14:50
>>12
主さんの感覚かな、
特にどちらも違いないわよ
14 名前:匿名さん:2021/07/08 14:50
宜しくが付くか付かないかって、丁寧に言うか言わないかぐらいの差しか思い当たらない。
何かを誰かに頼むから宜しくと付けて、ただの挨拶的な枕詞の様に使うから宜しくを付けてないってこと?

すっきりするほどの事なのかどうかはさっぱり分からないけど、主さん暇なんだろうなと推測してみる。
15 名前:匿名さん:2021/07/08 14:51
>>12
大丈夫。
ちゃんとわかるから。
16 名前::2021/07/08 14:51
>>13
13番さんは若いのだと思います。
それとも、若い人と日々多く接していて、その新しい使い方に慣れているのでは
ないでしょうか。
ラジオ番組でも、聞き手は50代半ばのアナウンサーでしたが、
驚いていましたよ。
17 名前::2021/07/08 14:54
>>15
良かった。分かってくださる方が居て嬉しい。
18 名前:匿名さん:2021/07/08 14:56
わからないと言ってるレスがわからないな。
19 名前:匿名さん:2021/07/08 14:57
>>12
なんだかわからないけど、
お願いします、お願いいたします、よろしくお願いします、どれでもそんなに気にならない。


小学校の授業のご挨拶は
『おねがいします!!』だった。
よろしくお願い致します。を覚えたのは就職活動始めてからだなぁ。
20 名前:匿名さん:2021/07/08 14:59
>>12
10です、説明してくれてありがとうございます。
でもわからなかった…。
21 名前:匿名さん:2021/07/08 15:05
>>12>>10の言ってることは同じだと思うんだけど
違うのか??

田中です。よろしくお願いします。だと田中を。
田中です。お願いします。では何かをってことだよね。


私も実験とかで
田中です。(自己紹介)お願いします。(始めます、って感じ)
って感じがする。

でも別にそこまで分析しないけど。
22 名前:匿名さん:2021/07/08 15:06
理由付けは置いといて、
とにかく今の若い子はよろしくを言わない、
お願いしますとしか言わない、ってことね?
言語学者の解明とかじゃなく、
現状、事実、風潮を言語学者が話していた。
納得できました。
23 名前:匿名さん:2021/07/08 15:07
バレーや野球の守備の練習で順番が回ってきたら

準備オッケー、「お願いしますっ」よしこいっっていう感じ

若い子は使い慣れてるのを使うってところかな。
24 名前:匿名さん:2021/07/08 15:08
大人は
「よろしく」を省略せず
「お願いします」を省略しがちなのかも。
25 名前:匿名さん:2021/07/08 15:37
べつにおかしくない。
「よろしく」に意味はない。省略してよし。
26 名前:匿名さん:2021/07/08 15:44
少ない語彙にいろんな思いを込めてるんだろうね。デジタルネイティブだもの。
私はとある掲示板に質問して解決したときにどんな結果だったとか、それについて
お礼を書いたら「うぜーよ!」って書かれた。擁護してくれる人もいたけど「おばさんなんだからもう
いいじゃん。」と書かれた。クソ。
27 名前:匿名さん:2021/07/08 17:01
>>21
同じよね、主さんの心の中ではニュアンスが違うらしいけど
28 名前:匿名さん:2021/07/08 17:10
主さんが腑に落ちたことじゃなく、
学者先生が説明したことを書いてあるレスある?
29 名前:匿名さん:2021/07/08 18:01
>>28
レス?
えーと誰に尋ねてるの?
30 名前:匿名さん:2021/07/08 19:12
>>19
「致します」と漢字で書くと、丁寧語の「いたします」とは違う意味になってしまうのはご存知かな?
文字で書く時は「よろしくお願いいたします」が正解だよ。
31 名前:匿名さん:2021/07/08 19:17
>>30
なんかめんどくさい
32 名前:30:2021/07/08 19:23
>>31
面倒くさいけど…

私はビジネスマナーとして昔教わって、
以来気をつけてる。

間違えやすいよね。
33 名前:匿名さん:2021/07/08 19:40
>>32
年賀状には宜しくって書くよ
34 名前:匿名さん:2021/07/08 19:44
転勤で大阪に来ました。
以前、子供がスイミングを習ってて、始まりの挨拶が「お ね が い し ま す」ってコーチに生徒が声を揃えて言うんです。
関西弁のイントネーションなので、「し ま す」を強めて言います。
宜しくはつけないです。
35 名前:匿名さん:2021/07/08 20:00
>>34
それはとっても普通な気がするけど。
36 名前:匿名さん:2021/07/09 02:43
主さんは、自分主体で物事を考えているね。
『お願いします。』が自分に向けられた頼み事だと思うのでしょ?
田中さん的には、『始めます。』って感じで『お願いします。』を使っている
ってことに、気が付けなかった。ってスレ内容でOKですか?
37 名前:匿名さん:2021/07/09 07:12
ふむふむ。

でも発表する時とかで
田中です、お願いします、と言ったら
スタッフがパネル持ってくるとかなんかそういうのがあるのか?と思っちゃうかも。
38 名前:匿名さん:2021/07/09 07:33
>>37
それが「よろしく」の有無とどんな関係が?
39 名前:匿名さん:2021/07/09 07:39
主さんは「よろしく」はどういう意味で使ってますか?
40 名前:匿名さん:2021/07/09 08:57
>>30
は嘘。勝手なマナーめかした見解だよ。
41 名前:匿名さん:2021/07/09 09:39
>>40
30ではないけど

私も検索したら
補助動詞のいたしますと致しますでは意味が違うとはあったよ。
致しますは動詞として独立した意味を持つとか。

まーそれでもお願い致しますって書いちゃう人です。
42 名前:匿名さん:2021/07/09 09:51
私も主さんや、>>37さんと同じ感覚です。

単に「お願いします」の場合、具体的に何かを頼まれていると思います。
>>37さんの例だと、スタッフに対して、「パネルを運んできてください。お願いします」
 という意味に使っていると思う。)

「よろしくお願いします」だと、具体的に頼まれていることはなく、挨拶に近い感じ。
自己紹介の時も、最後に、とりあえず「よろしくお願いします」とつけると。
そういう時は、単なる「お願いします」は使わない。
43 名前:匿名さん:2021/07/09 09:58
>>42
おなじく。
44 名前:42:2021/07/09 10:02
追加で、具体的に何かを頼むときでも、
「よろしくお願いします」という時もある。
45 名前:山田:2021/07/09 10:02
自己紹介で「山田です、お願いします」って、なんとなく端折ってる感じに取れる。
お願いって何を?って思うし。

そういう場面でよろしくを省略することに違和感を感じない人がいることが驚き。
46 名前:匿名さん:2021/07/09 10:10
>>41
漢字をひらくか漢字のままにするかは、そこに何か意味を持たせたいからだけど、間違いではないです。
マナー論者は、自説以外を間違い扱いするところが厄介です。そもそもは漢字である方が正しいのに。
47 名前:匿名さん:2021/07/09 10:17
>>42
私も同じ事思った。
助手に対してのお願いしますだよね。
自分より立場が下だったり、自分と同じグループだから
よろしくをつけてない。
社内の人間を他社の人の前で呼び捨てにするのと同じ感覚。
48 名前::2021/07/09 10:34
>>42
そうなんです!上手に説明してくれてありがとう。
正にそうなんです。
49 名前:匿名さん:2021/07/09 10:42
>>48
へえなんか途中と違うような
50 名前:匿名さん:2021/07/09 11:36
>>49
うんうん
51 名前:匿名さん:2021/07/09 11:42
>>49
説明が苦手でうまく言えなかっただけじゃない?
52 名前:匿名さん:2021/07/09 11:47
一般的にはオリエンタルラジオのデビューくらいの時期から始まってる。
武勇伝の時「オリエンタルラジオです。お願いします。」からネタにはいってた。
道場破り的な勢いとキレを求めての言い方だったけど違和感がなかったわ。
相手の胸を借りていくって感じかなあ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)