育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9649634

子供の学歴

0 名前:本音:2021/07/10 05:40
今の時代高卒就職では何かと不利でしょうか
大卒でも、なかなか希望の会社に就職が難しいと聞きます

子供が希望する職業ですが、高卒求人が入って
来ているようです
名の知れた企業です。大卒から入れるかどうか
わかりません
高卒選択もありかなと考えているのですが
賃金の差や仮に辞めた後の心配、結婚の際に
学歴気にする親もいるのかと考えると、学歴も大事?でしょうか。
ちなみに男の子です
94 名前:88:2021/07/11 15:15
>>93
給付型の奨学金はかなりハードル高いよね。
うちは普通に学費払えるから多分進学するけど、同じレベルの子が家庭の事情で高卒で就職して、真面目に働いていても差別されるのは切ないね。
そりゃ遊んでて中卒や高卒では心配だけど。
私は2馬力で自立して生活できるなら人柄で判断するけどね。
95 名前:93:2021/07/11 15:16
>>94
ごめん。
あなた81さんじゃないのね。
96 名前:匿名さん:2021/07/11 16:04
横でごめん
>>86
理系院卒・文系大卒>文系院卒・理系大卒
文系大卒>理系大卒なの?
97 名前:匿名さん:2021/07/11 16:46
>>96
ホントだね

文系院卒・理系大卒と書いてるから、
この2つが同列
大卒の人で文系院卒業をそれなりに評価してるのに驚いた。
98 名前:匿名さん:2021/07/12 07:45
>>86
答えてくれないのね・・
99 名前:匿名さん:2021/07/12 08:35
>>98
別人だけど。

みんながここに張り付いてるわけじゃないから。
100 名前:匿名さん:2021/07/12 09:19
>>82
公務員も大学、高校での差は無くても
採用枠(一種二種等)による差はしっかりあるでしょ?

パートで働いていたところでも
自分は高卒だから、これ以上出世することはない。
最後のご褒美と話してました。

いろんなことに詳しいので、皆さんよく相談してました。
定年で退職されましたが、すごく温和で素敵な上司でしたよ。
101 名前:匿名さん:2021/07/12 10:33
>>98
答えないよ
(ー_ー)
102 名前:匿名さん:2021/07/12 10:38
>>98
高卒の人に説明しても無駄って思ってるんじゃない?
103 名前:匿名さん:2021/07/12 10:51
>>102
あなたは、あの説を納得してる大卒さんか…
104 名前:匿名さん:2021/07/12 11:43
>>100
国税は、採用のちがいはないよ。
高卒も大卒も一緒。
仕事ができるかどうかと年功序列。
だから、高卒で、公務員めざしてるなら
お勧めだけど、ストレス耐性がかなりないと
いやになる。
105 名前:匿名さん:2021/07/12 12:11
総合職がきちんと別にあるじゃん。
上の方はそっちでしょう。

税務署職員や国税専門官は
あくまでノンキャリ。
106 名前:匿名さん:2021/07/12 12:49
う~~ん、これ、むずかしいわ。
お子さんが社会に出て、大卒でないことに対しての
コンプレックスを持たないとは言えないでしょ?

うちの子が勤めている会社(大手)、
総合職は東大ばかり、一般職には旧帝や難関第卒、短大、
高専、高卒っているんだけど、
一般職は昇進試験とかで昇進していく。
試験に合格すれば学歴関係なく同じ仕事。
で、定年の時に、退職金の計算はその時のポジションと
勤続年数で計算するから、同じポジションだと
高卒のほうが退職金が多くなるらしい。
それを知って、高卒がお得!って。
でも、必ず、採用から数年は「どこの大学?」って
聞かれるし、学歴に関しての話は逃れることはできないらしい。
107 名前:匿名さん:2021/07/12 12:55
>>86
お昼休みでここ見てませんか?
文系大卒>理系大卒
これ大卒の考え方なの?
108 名前:匿名さん:2021/07/12 13:07
>>106
とは言っても、大手で高卒を採用しても職場違うこと多いし、昇進も結局は頭打ちになる。
今は、過去に採用した高卒がいても、そのうち大卒ばかりになるから。
息子さんも50代になれば社内の風景も変わるし現実が見える。
109 名前:匿名さん:2021/07/12 13:13
>>107
教えて欲しいね。
110 名前:匿名さん:2021/07/12 13:21
>>107
文系大卒か理系大卒がどちらがどうって、そこまでしつこく聞くことでもないと思うけどね。
同級生により考え方ちがうだろうし。

アラフォーの自分が何回理系大卒だったけど、会社の同期
111 名前:匿名さん:2021/07/12 13:24
さあさあ、語りたがりの人の流れになって来たねー。
盛り上がれー
112 名前:匿名さん:2021/07/12 13:24
>>110は誤送信?
113 名前:匿名さん:2021/07/12 13:37
>>110
>何回理系大卒

何回も理系大を卒業したの?
すごいね。
でも文系の方が上↑↑
114 名前:匿名さん:2021/07/12 13:38
難関、と書こうとして何回、かー
115 名前:110:2021/07/12 13:40
>>110
誤送信
難関理系大卒だったけど(旧帝)
高校同級生で同じ大学の文系の友達は大企業に就職して華やかな仕事してるよ。個人の名前で検索したら沢山実績がでてくるような。
高校の先輩も同じく。
理系が一般的に就くのと違う仕事は沢山あるからね…。

ただし、文系の院卒については詳しくないから分からない。
116 名前:匿名さん:2021/07/12 13:41
会社の同期 で切れているところも気になる
117 名前:匿名さん:2021/07/12 13:41
>>110
これから大学進学を考えてる子供の親は、かなり気になる情報だと思うけど・・
一般的に言われてるものとは全く違うんだから、詳細知りたいと考えるのは自然かと。
だから全くしつこくないって。
あなたは知りたくないのならスルーしなよ。
118 名前:匿名さん:2021/07/12 13:46
>>114
鋭い!!
119 名前:匿名さん:2021/07/12 13:49
>>115
難関理系卒なんだよね?
そりゃ、ご学友には文系もいるでしょ、
で、なにがいいたい?
難関理系卒業なんだよね?
120 名前:匿名さん:2021/07/12 13:55
>>115
せっかく難関理系大出ても文系大出た人の方が
華やかな仕事に就けて自分より上ってことがいいたいのかな。
121 名前:匿名さん:2021/07/12 14:20
旧帝大理系のお方がここにいるなんて・・
感激だ
122 名前:匿名さん:2021/07/12 19:01
文系は前面に立つ目立つ仕事が多いよね

理系は研究職や技術職、開発職。
文系は事務、経理、総務、広報、営業など。

理系はとっても地味~。
特許とるような仕事していても給料変わらずです。
123 名前:匿名さん:2021/07/12 19:39
>>122
大まかには同意ですが、理系でも地味なお仕事に興味がなければサクサク文系就職しますよ。
就職において、理系は文系よりも就職の幅が広いのです。
124 名前:メロン:2021/07/13 02:56
専門学校から入ったよ。高卒採用もあったけど。
大卒からはうちの学力では無理そうだから
専門で良かった。そのまま就職もちゃんと出来たし。
現場で働きたいから。鉄道系です。
125 名前:匿名さん:2021/07/13 09:29
>>124
現場が良ければ学歴はかえってないほうがいい時があるよね。
上に上がって管理職になってしまうと
どうしても現場にいる時間が減ってしまうもの。

出世しなかったから現場にいられる。
これもまたあるね。
126 名前:匿名さん:2021/07/13 09:34
>>123
文系就職する理系の人って大学で理系を選んだ意味があるの?
私の周りの理系の人はみんなマスターまでは行って自分の専門に関係のある研究職目指すけど。
まあ理系ですってラベル貼って高値で売れたらプライドなんていらないわよね。
127 名前:匿名さん:2021/07/13 09:56
>>126
私の身内がそうだけど、かなり出世してるよ。
個人的には理系の脳を持ちながら営業やプレゼン力もある人って最強だと思う。
まあその身内が有能だってだけで、出世する人は理系だろうが文系だろうが出世するんだろうけどさ。
128 名前:匿名さん:2021/07/13 09:57
>>126
わはは。そういうこと言い始めたら「文系4大で就職する人なんて意味あるの?中卒で十分なんだけど」と同じだよ。

本人がやりたいときにやりたいことをやればいい。
どんなに頑張ったところでラベルも貼れない文系よりは優秀だよ。
129 名前:匿名さん:2021/07/13 10:07
>>128
文系卒のラベルはなくても「難関大文系卒」のラベルってのもあるしねえ。
理系卒のラベルも「東工大卒(からの東大院卒)」か聞いたこともない「○○情報環境工業大学卒(学士)」じゃ全然違うし。
頑張って理系押してる人の関係理系さんってみんなFラン理系卒って気がする。
理系理系って騒ぎながら院の話が全然でないし。
そりゃFランなら文系よりはましね。
130 名前:123:2021/07/13 10:42
>>126
理系→マスター→研究職になれたら、企業もほぼほぼ研究者だらけですよね。
理系子供の親だと何となく理系の理想?王道みたいな話になってしまうのかな、話半分でいいと思います。
131 名前:匿名さん:2021/07/13 11:38
学部不問で採用するところもあるから…。
うちの子、鉄道会社だけど、一般職は
文系、理系、体育系ごっちゃ混ぜ状態らしい。
総合職は文一ばっかり・・・。
132 名前:匿名さん:2021/07/13 11:56
営業は学部不問。
133 名前:匿名さん:2021/07/13 12:01
文系卒>理系卒
134 名前:匿名さん:2021/07/13 12:02
理系文系より偏差値。
135 名前:匿名さん:2021/07/13 12:51
>>134
採用側は、つまるところ、そうだね。
うちの子が面接にいったところ、
隣のブースから面接官の「そんな大学、
初めて聞いた…。」って、そこにいる学生に直接言っているのが
聞こえたって。ずいぶん失礼なとこだな・・・って
思ったって。でも、それが会社側の本音だよね。
136 名前:匿名さん:2021/07/13 13:29
理系の皆が理系の職につけるわけでもないし、Fラン理系より有名難関大学文系の方が採用されやすい。
一概に理系だから文系だからとは言えないと思うし、今は世の中は両方必要で文理融合の時代になってきてるよ。
文系だ理系だと騒いでるのって、なんか古臭い。
137 名前:匿名さん:2021/07/13 15:33
なんだかんだ言ってもやっぱり大学名。
138 名前:匿名さん:2021/07/13 15:41
>>136
>有名難関大学文系の方が採用されやすい

これ、職種次第でしょ。
文系で出来る仕事は理系も可能だけど、理系の仕事は文系では難しくなあ?
139 名前:匿名さん:2021/07/13 20:03
IT系は文系の人も参入してくるけど、
理解できないまま仕事している人がわりと多い。
全く見当違いの返答返されるとたまにいらっとくる。
140 名前:匿名さん:2021/07/13 20:13
文系って就活大変って聞いたけど
経理や公務員以外だと営業が多くないの?
141 名前:匿名さん:2021/07/13 20:27
だんだんすれ違いになってるけど…。
大学生の就活について情報ほしいなら、
別にスレたてて。
142 名前:匿名さん:2021/07/13 20:28
>>140

>>122番さんが親切に書いてくれてるよ。
理系は研究職や技術職、開発職。
文系は事務、経理、総務、広報、営業など。

出世していくのは文系が多いけど入れ替わりが多いのも文系。
多くの人数が必要なのも文系。
就職が難しいかどうかは文系でも理系でも大学になるかと。

公務員が文系が多いとわかってるなら、民間が文系が少ないと何故思うのか不思議。
143 名前:匿名さん:2021/07/14 01:28
仕事は文系も理系もいたほうがいい。
開発、研究部門でも事務処理業務はあるし、コミュニケーション力も必要。
文系業務でも論理力は必要。
どちらが偉いとかない。
どちらも大学名や人間性や能力がなければ就職は厳しい。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)