NO.9663110
20歳超えたお子さん(学生)の国民年金払ってますか?
0 名前:匿名さん:2021/07/15 11:05
うちは学生なので特例免除を申請してますが、
今更ながら、やっぱり貰う時満額じゃないのは
可哀想かな?
今からでも全額収めようかなと
迷っていますが、
皆様どうしてますか?
10 名前:9:2021/07/15 11:40
>>3
そうなんだー
来年と再来年は払うのやめようかな。
11 名前:匿名さん:2021/07/15 11:49
検索すると3年間の未納があった場合、月にすると5000円違うって書いてあったけど、5000円て大きいよね?それともこの情報間違ってるの?
12 名前:匿名さん:2021/07/15 11:56
>>11
早生まれだと2年。年金月額の差は3200円程度。
13 名前:匿名さん:2021/07/15 12:22
払ってますよ。
大学生なので卒業するまでは親が出してます。
14 名前:匿名さん:2021/07/15 12:28
うちも親が払っているけど、この子が年金を受け取るときどうなっているのかなとは思う。
大学生の年金って要は就職して厚生年金になるまでの間に障碍者になった場合の障害年金が一番のポイントだと思ってる。
払っても免除でも、全く無視して無年金状態でないならいいんじゃない?
15 名前:匿名さん:2021/07/15 12:37
>>13
うちも同じ考え。
ただ、うちは浪人してるんだよな〜 笑
16 名前:匿名さん:2021/07/15 12:41
そうなのか、勉強不足だ・・・。
ウチの息子は、20歳になって「赤紙来たよ」って国民年金のお知らせと同時に
真面目に払って(自分で)いたけど、ついこの間「ストップしようかな」というので
卒業してからまとめて払うのは大変だから、コツコツ払っといた方が良いよ、と言ったばかりだった。
現在22歳、大学院生、卒業したら年金の払いと奨学金返済もなく
まっさらな社会人スタート、と思っていたけど、ストップしても大丈夫だな。
17 名前:匿名さん:2021/07/15 12:56
うちは昨年20才のなったばかりですが親が払ってます。
所得控除が受けられるから、親が払っとけば多少お得だし。
社会人になるまでは払うつもりです。
18 名前:匿名さん:2021/07/15 14:24
あれ、追納できない?
うちの上の子が大学生のとき
1年間だけ免除申請しただけど、
社会人になってから、その一年分を
収めてたよ。それで満額受給になるって。
年金事務所にいったとかいっていたけど。
19 名前:匿名さん:2021/07/15 14:26
>>18
期限はあるけど追納できるはず
20 名前:匿名さん:2021/07/15 14:35
間違いなく一定期間追納できる。
ただ社会人になってからの追納は給与も少ないから大変だろうね。
ウチは年金支払い額と満額もらったときの年額を比べてお得感ないと本人がいうから免除してる。
21 名前:匿名さん:2021/07/15 14:52
確か、学生で免除された期間支払ってないのと、
ただ単に未払いで未納が同じ期間だとしても、
扱いは全く違う。
将来の年金も違うと聞いた気がするんだよな。
22 名前:16:2021/07/15 17:48
つい最近、息子がすでに免除申請していたことを、さっき知った。
23 名前:匿名さん:2021/07/15 17:51
20才になっているのだから、
決めるのは本人。
24 名前:匿名さん:2021/07/15 17:55
これも親が先回りして払うのは過干渉だと思う。
25 名前:匿名さん:2021/07/15 17:57
>>23
払うのは親なのに?
26 名前:匿名さん:2021/07/15 18:00
>>25
親が払うべきものじゃないよ。
27 名前:匿名さん:2021/07/15 18:02
>>25
なんで払うのは親と決めちゃってるの?
28 名前:匿名さん:2021/07/15 18:03
>>27
このスレ文に限っては、払うか迷ってるのが主だからでは?
29 名前:匿名さん:2021/07/15 18:03
就職したら厚生年金だし、たかだか2年納めなくても貰える額は変わらないと聞いたから、免除申請して追納する気もないわ。
30 名前:25:2021/07/15 18:04
>>27
そうね、うちの子バイトもしてないしお金ないから親が払うもんだと思ってたわ。
31 名前:匿名さん:2021/07/15 18:04
就職してから、免除分払って満額もらうか、払わないか選択できます。
うちは、免除分は払わない。
満額とそれほどからないときいたから。
32 名前:匿名さん:2021/07/15 18:05
>>30
その為の免除制度です。
33 名前:匿名さん:2021/07/15 18:10
納付書が来た時点で、
「バイト代で払うか、免除申請するかきちんと自分で考えて」と言い渡した。
免除申請して、その後就職したけど追納はしない模様。
親が払ってやるのは簡単だけど、
子供の為にならないと思うから払わないよ。
20才になった自覚を持って貰いたい。
将来、自分が受ける年金なのだから、
自分で責任持って払って欲しい。
34 名前:匿名さん:2021/07/15 18:14
年金と学費と自動車学校代と何が違うのか分からないや
35 名前:匿名さん:2021/07/15 18:17
>>34
わからない人は判らないままでいいと思うよ。
ききたいならまず自分がどう解釈してるのか語ってからにしなよ
人が説明したのを小ばかにする前にさ。
36 名前:匿名さん:2021/07/15 18:21
2年分カード払いで前納した。
カードのポイントもつくし、控除にもなる。
37 名前:匿名さん:2021/07/15 20:41
うちも払ったけど、免除でも良かったかな。
下にも兄弟がいるからね。
38 名前:匿名さん:2021/07/15 20:53
免除申請してます。
そもそも子ども自身に収入が無いので。
39 名前:匿名さん:2021/07/15 21:02
これ、早生まれの子はとくってこと?
とくっていう言い方はちょっとだとは思うけど、
支払期日が遅生まれ?より少なくて社会人になるよね。
40 名前:匿名さん:2021/07/15 21:03
>>39
そうだよ。誕生日が遅いほど得です。
41 名前:匿名さん:2021/07/15 21:05
免除なの?猶予じゃなくて?
42 名前:匿名さん:2021/07/15 21:06
>>41
追納は必須ではないよ。
43 名前:匿名さん:2021/07/15 21:11
>>42
うん。
払いたい人だけ払えばいいんだよ。
44 名前:匿名さん:2021/07/15 21:22
>>36
マイナポイント付くからみたいな理由でマイナンバーカード作ったみたいな理由だね。
45 名前:匿名さん:2021/07/15 21:25
>>44
マイナンバーカードは作ってないや。
子供の国民年金は親が払う予定だったから。
46 名前:匿名さん:2021/07/15 21:25
親が払って所得控除を受ける場合1年払いと2年払いどちらがお得ですか?
2年払いしたら割引額が大きいけど、1年しか所得控除にならないですよね?
47 名前:匿名さん:2021/07/15 21:28
>>43
だね、
ただ、当の本人は国民年金についてどう考えてるんだろう。
親の意識はハッキリしてるけど、子供の考えは書いてないね。
48 名前:43:2021/07/15 21:31
>>47
払いたい人だけ払えばいい、と言ったのはあくまで
「大学生の間の国民年金保険料」だけです。
誤解無きように。
49 名前:匿名さん:2021/07/15 21:31
>>46
控除の時に会社に出す紙が令和2年分、3年分、4年分ってついてきたよ。2年分が一度に控除されるわけではないです。
50 名前:匿名さん:2021/07/15 21:35
そもそも、学生のうちから年金保険料払わせるのがおかしいんだよ。
就職したら払う制度にすればいいのに、
何でこんな事になってるんだろう。
今大学行く子が大半なのだから、制度を変えるべきだと思う。
51 名前:匿名さん:2021/07/15 21:41
世間一般的には、猶予制度利用が66%って統計出ていた。
52 名前:匿名さん:2021/07/15 21:45
>>48
そりゃ、
就職したら厚生年金で給与天引きだから親は関与できないよね。
>「大学生の間の国民年金保険料」だけ
親が払ってくれてることに対しての子供の意識はどんなん?
53 名前:48:2021/07/15 21:46
>>52
うちは学生の猶予申請をしたので、親は払っていませんよ。
本人はもう厚生年金を払っていますよ。
54 名前:匿名さん:2021/07/15 21:49
>>53
43で一般論としての話をして47で念押しされたのに、53では個人的な話を持ち出してるから、
話がとっ散らかってる。
55 名前:匿名さん:2021/07/15 21:56
子供が爺さん婆さんになった時の心配までしてられないや。
今年、社会人になった娘が追納するか悩んでるけど払うメリットやデメリット、自分で調べて考えて決めなさいと言ってある。
56 名前:53:2021/07/15 22:01
>>54
何がとっ散らかってるのか分かりませんが再度。
学生の間の保険料は払いたい人だけ払えばいいと、私個人は思う。
子どもは学生猶予申請をし、現在は就職して厚生年金に加入している。
そして、学生時代の保険料の追納は、本人はしない選択のようです。
これでいい?
57 名前:匿名さん:2021/07/15 22:12
>>56
わざわざ念押ししたけど
なにを誤解するというのでしょう?
58 名前:匿名さん:2021/07/15 22:14
>>57
54が足りないだけでしょ。
59 名前:匿名さん:2021/07/15 23:19
>>58
#48 2021/07/15 21:31
[43]
>>47
払いたい人だけ払えばいい、と言ったのはあくまで
「大学生の間の国民年金保険料」だけです。
誤解無きように。
足りないから、分かりましぇーん。
足りてる58さん解説して♡