NO.9666158
earth music&ecology
-
0 名前:匿名さん:2021/07/16 11:46
-
earthの洋服、持ってますか?
(娘さんじゃなく、皆さんが)
この前、初めて淡いパープルの半袖シャツを買いました。
バーゲンのタイムセールで1000円以下!
そのお店でちょっと驚いたのですが、
70代前後の女性も買い物していて、
こんなに購買年齢層の広いお店だったんだと知りました。
てっきり10代後半からせいぜい40代前半かと思ってたので。
まぁデザインによっては着られるのかな。
-
1 名前:匿名さん:2021/07/16 11:55
-
おばあちゃんはお孫さんに買うのかな?
-
2 名前:匿名さん:2021/07/16 11:56
-
地味な物もあるし、サイズが合うなら良いのでは?
ハニーズでもみたことあるよ。
-
3 名前:匿名さん:2021/07/16 12:01
-
私も普通に買うよ。
大学生の娘がたまに着てる。
娘の年代に合うものを私が買うんじゃなくて、色味やデザイン的にめちゃめちゃ無難なものね。
-
4 名前:匿名さん:2021/07/16 12:02
-
年相応で気に入ったものがあれば、どこで
買ってもいいと思うけど違うの?
-
5 名前:匿名さん:2021/07/16 12:03
-
アラフィフの私も持ってる。
もっと可愛い系のイメージのSM2でも試着してるおばあさんを見たことがある。
似合ってたし良いと思う。
-
6 名前:匿名さん:2021/07/16 12:04
-
何枚か持ってるよ。
年齢層幅広いよね。安いしシンプルなデザインも多いしね。
-
7 名前:匿名さん:2021/07/16 12:09
-
定価で買うのがもったいないくらいすぐにセールするよね。
そしてセール価格が妥当な品質。
でもシンプルな服も多く、そこそこ流行も抑えてるし、ウィゴーほど子供向けじゃないし、買いやすい。
ワンシーズン着るにはちょうどいい。
-
8 名前:匿名さん:2021/07/16 12:13
-
ご本人が着る可能性もあるし、それでも良いだろうけど。
お孫さんや知り合いに買うのかもよ。
わたしも出先で若めの店で服みることあるけど、ほぼ身長が変わらない娘用です。
アウターだと店内で試着(羽織ったり)することあるわ…。
-
9 名前:匿名さん:2021/07/16 12:20
-
>>4
こんな話にまで噛み付くのね
-
10 名前:匿名さん:2021/07/16 12:23
-
>>9
しかも持ってますかは丸無視で叩くのみ。
-
11 名前:匿名さん:2021/07/16 12:32
-
>>9
えーこの程度でかみつき認定なの?
う・・・う〇っ
見てきたけど
ここのデザインを70代が着ても問題なさそう。
でもここの服だとおもわないだろうけど。
-
12 名前:匿名さん:2021/07/16 12:58
-
この前、母(80歳)がグリーンのTシャツ買ったよ。
普通に似合っていたわ。
私(40後半)も何枚か持っている。
-
13 名前:匿名さん:2021/07/16 13:04
-
私も以前、セーターを買ったけど、一度も着ないままリサイクルショップ行きだった。
買取強化ブラントになっていたのに、買取価格1円。
そんな程度のブランドなんだなぁって、だから誰が買っても良いんじゃない。
-
14 名前:匿名さん:2021/07/16 13:07
-
>>11
○には何が入るんだろう…
-
15 名前:匿名さん:2021/07/16 13:15
-
>>9
こんなカキコに噛み付くのねって、わざわざぶら下がる方が
「噛み付き」だって笑
通りすがり
-
16 名前:匿名さん:2021/07/16 13:17
-
>>14
ざ かな?
-
17 名前:匿名さん:2021/07/16 13:50
-
イオンとか入ってるから、主婦層が普通に買うと思う。
若者向けのワンピは買えないだろうけど、
カットソーやニットだったら年齢不問で着られるでしょ。
-
18 名前:匿名さん:2021/07/16 14:23
-
40代が着る服なら70代が着てもいいのでは?
-
19 名前:匿名さん:2021/07/16 14:28
-
>>17
そうなんだよね。
私は地方民だからearthなんてイオンに入ってる店しか行かない笑
イオンに入ってなかったら縁がなかったかも。
-
20 名前:匿名さん:2021/07/16 14:54
-
確かにショッピングモールに必ず入ってるし、今や若者よりもミセス御用達なのかもね。
そう思えば今いかにもミセス用と言うブランドってあんまり見ないね。
-
21 名前:匿名さん:2021/07/16 14:56
-
>>20
今のミセスは若い子の服着るし。
-
22 名前:匿名さん:2021/07/16 14:56
-
>>20
イオンに入ってるおばさん服屋だとベルーナでは?
-
23 名前:匿名さん:2021/07/16 14:58
-
earthの地元民です、earthは地元の誇りです(笑)
プチプラなのにちょっといいお店で買ったかのような印象を与えられるという便利なお店だと思ってます。
よく買います。
今着てるのも先週earthで買いました。
「furry rate 刺繍スクエアブラウス」、サイトのアイテム詳細写真の白のコーデです(パンツは別のプチプラショップで買ったカーキ)
earth、はじめは若い人がターゲットだったけれど、今はエイジレスですよ。
CMも鈴木京香さん・53歳を起用されてるし。
似合えばOKと言うより、似合うように、おしゃれを楽しめる歳の重ね方をしたいわ、私は。
52歳です。
-
24 名前:匿名さん:2021/07/16 20:43
-
似合ってる似合ってないはおいて置いて、すごい若作りしてる年寄りもいるからね。
その人の好みにマッチしてるんじゃない?
-
25 名前:匿名さん:2021/07/16 20:45
-
>>24
年寄りになったらグレーとベージュとくすんだ色のゆるゆるした服を着なくちゃいけないわけじゃないからさ。
-
26 名前:匿名さん:2021/07/16 21:13
-
>>24
earthの服はシンプルなものが多いし、多少の流行は取り入れてても、若作りで見苦しいって感じではなさそうだ。
-
27 名前:匿名さん:2021/07/16 21:19
-
最近の流行りは2サイズ以上オーバーサイズだから、以前なら若い人の服のラインは中年には厳しかったけど、今は全然入るしダボっとさせてれば成りたつ。
いいと思う。
-
28 名前:匿名さん:2021/07/16 21:20
-
>>4のどこが噛みついてるの?どこで買ってもいいって意見じゃん。
4に噛み付いてる>>9の方がおかしい人でしょ。
-
29 名前:匿名さん:2021/07/16 21:22
-
ストライプクラブだったんだ。
EARTHだけじゃなくていろんなブランド出してるよね。
ブランドによってはおばちゃんもO.K.
-
30 名前:匿名さん:2021/07/16 21:54
-
earth、安くてオシャレだと思う。
ただ
骨格ストレートの自分には似合わない。
ちなみにウェーブの娘には似合う。
-
31 名前:匿名:2021/07/17 07:23
-
私も50代だけど、earth music&ecologyは好きだよ。
お値段も手頃で、バーゲン時期じゃなくても値引きされてる商品もある。
洗濯してもよれないし、デザインもシンプル。
あんまりフリフリなものを選ばなければ年配の方でもいけるし、買い物してるよ!
あ〜〜行きたくなっちゃった。
-
32 名前:匿名さん:2021/07/17 09:42
-
うちのお姑さん70代だけど細めのショートカット。普段着とかアースで買ったりしてるけど結構似合う。若作りというより若々しい感じ。
安っぽく見えるのと若く見えるのって何が違うんだろ。体系かな?
私はペラペラで安っぽく見えちゃうタイプです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>