育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9667645

タブレットをシュットして、大画面に映すことをなんという?

0 名前:匿名さん:2021/07/16 21:47
テレビドラマで、タブレットとかスマホの画面を目の前のモニターに、シュッとして(スワイプって言うんだっけ?)映すという場面をよく見るけど、あれはなんという用語の物なの?
ミラーリングというのがそうなのかな?

あれは実際出来るものなのよね?
1 名前:匿名さん:2021/07/16 22:09
キャスト機能とは違うことなのかな?
2 名前:匿名さん:2021/07/16 22:58
ミラーリングは画面そのものを映すことだよ。
キャストはYouTubeなどのコンテンツだけをテレビなどに映すことだよ。

ミラーリング画面をみんなで見てるとき、浮気相手からLINEがくると大変だよ。
こわいよー。
3 名前:匿名さん:2021/07/16 23:14
>>2
何年も前だけど、私のスマホから録画した画像(いとこが赤ちゃん産んだ時にお見舞い行った時の様子)を実家で両親・姉夫婦・甥っ子姪っ子・我が子達で一緒に見てた時、当時ハマってた恋愛ゲームのイベント告知で
「(キャラ名):おいで…早くキミをこの腕に抱きしめたい…」みたいなポップアップが入ってその場にいた全員で凍りついた私が来ました。

僅かに救いだったのはキャラ名が外国人名だったことくらい。
いっそ殺せと思った。
4 名前::2021/07/17 00:04
>>2
おお!すごい!勉強になります。
スマホの文字が小さい小さいと言う親にすすめてあげたい。
ミラーリングだとキャスト機能に対応してないものもテレビに飛ばせるってことなのかな?
主さんが言うところのシュッとするのは無線でだよね。
親には有線の方が良いのか、Chromecastをプレゼントするか…
いいこと知れました。ありがとう!
5 名前:匿名さん:2021/07/17 12:46
>>2
ご自分がそういうことされてるって事なのね?
もてるんだな・・・。私には無縁だわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)