育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9669102

IOCバッハ迎えて歓迎会@赤坂迎賓館

0 名前:匿名さん:2021/07/17 12:57
東京オリパラ組織委員会は18日、IOCバッハ会長などを招いて東京赤坂離宮の迎賓館で歓迎会を開く。

菅総理大臣や小池都知事、それに橋本会長のほか、森前会長も出席する方向で、出席者は40人余り。


バブル内選手村の食堂でやれや‼️💢
復興五輪なら福島の食材でやれ。
安心安全な大会を目指すならバブルから出るな。
1 名前:匿名さん:2021/07/17 13:02
横ですが迎賓館見学したわー
庭が広い割に館の中は思ったより狭かった。
2 名前:匿名さん:2021/07/17 13:51
飲食しないんでしょ。
3 名前:匿名さん:2021/07/17 14:36
迎賓館はバブル内にしてるならいいのでは?

食材が福島は賛成。

政治家はバブルに入っていいのかしら?
4 名前:匿名さん:2021/07/17 14:52
VIPはバブルなんか関係ないよ。
5 名前:匿名さん:2021/07/17 23:15
赤坂は東京。
東京は緊急事態宣言中なのにね。
40人のパーティー。
リモートでやれ。
6 名前:匿名さん:2021/07/17 23:26
>>5
あ ホントだw
7 名前:匿名さん:2021/07/18 00:30
もうホント、お願いだから自国に帰ってくれよ。
8 名前:匿名さん:2021/07/18 00:37
結局さ、外国ってゴミやうんこやって自宅じゃなくて他所だと捨てることに罪悪感感じない人が多い国がほとんどじゃない?
日本っていう他所でならコロナでも置いていけるって感じでしょう
日本には日本人が殆どなんだから、オリンピックの後に残るゴミって、隅々まで蔓延した雑多な種類のコロナじゃない
時刻に帰れば空港で検査受けて隔離されて、治療なりして家に帰れば家族にはそんなに迷惑かけない
他国でにオリンピックだからこそみんな迷惑かけて平気なのよ
9 名前:匿名さん:2021/07/18 06:30
>>8
バッハにこのオリンピックがもし母国のドイツだったら、どうしていたのか?って誰か聞いたことあるのかな。
10 名前:匿名さん:2021/07/18 06:31
バッハってバカなの?
組織委員会の連中も。
11 名前:匿名さん:2021/07/18 10:06
>>5
「自分たちの用は特別だから特例で認められる」と一事が万事思ってるから反感買ってるってわからんのかね。
そんな程度の特別な用を抱えてる人間はいくらでもいる。その人たちが全部我慢してるのに。

子供達は学ぶ機会を奪われ、交流を奪われ、人生の節目の行事も奪われ、親族の葬式も結婚式も奪われ、ビジネスの機会を奪われ・・・。
そういうことを押し付けておきながら、国民のほとんどが反対している五輪の、競技でもない、会長の歓迎式を迎賓館で行うとは。

みんな、選挙絶対行かないとダメよ。
当選させる投票ではなく、落とすための投票をしないといけない。国民の頭(頭脳)が試されている。
12 名前:匿名さん:2021/07/18 10:13
>>11

であなたの支持政党は?
13 名前:匿名さん:2021/07/19 07:39
なんで森が呼ばれるん
14 名前:匿名さん:2021/07/19 07:53
バッハと懇意でオリンピックの功績者?だからなんじゃないかな。
15 名前:匿名さん:2021/07/19 16:32
だって
お・も・て・な・し おもてなし 言ったんだから仕方ないよ。みんな五輪招致決まって喜んでたじゃん。
16 名前:匿名さん:2021/07/19 16:44
丸川珠代が着物。

滝クリにしろやー
17 名前:匿名さん:2021/07/27 21:53
バッハが宿泊しているのは虎ノ門にある「The Okura Tokyo」の1泊250万円のインペリアルスイートルームだそうだ。

 だが、バッハが払うのはIOCの規定で、最大で1泊4万4000円までだから、その差額を日本側が払わなければならない。

 泊まるだけではなくバッハは、室内の調度品もすべてIOC御用達に替え、料理人も外国から連れてきているというのである。オークラ側は、客のプライバシーに関わるとして答えてはいないが。

 組織委によれば、今年の3月時点の東京五輪の経費は1兆6440億円になり、その中でIOC幹部たちの「おもてなし」代を含めた大会運営費が7310億円にもなるという。このままいけば経費は3兆円を超えるのではないかといわれるが、そのツケは必ず国民に回ってくる。
18 名前:匿名さん:2021/07/27 22:37
>>17
その値段のホテルに決めたのは日本なのでは?
19 名前:匿名さん:2021/07/27 22:58
IOC側の規定なんだよ
5つ星のホテルって決まってるのよ。
20 名前:匿名さん:2021/08/18 20:29
バッハ23日に再来日。
再来日の目的は、24日開幕のパラリンピック開会式に出席するため。
7月8日に来日した際は、3日間の隔離期間が設けられたはず。
今回、再来日翌日には開会式に出席することになり、隔離期間すらないことになる。

バッハは、五輪閉幕後の緊急事態宣言下の東京・銀座を銀ブラして堪能。国民は自宅で死んでるのに。

また、コロナ禍で歓迎されない中、広島を訪問。
その警備費約379万円は県と市が負担することになったばかりか、市や広島県原爆被害者団体協議会が、原爆が投下された8月6日に黙とうを呼びかけると、これを一蹴。

疫病神がまた来ますね。厚遇するんでしょうね。丸川珠代。
21 名前:匿名さん:2021/08/18 20:32
何で一時帰国するかねえ。
ずっとじっとしてればいいのに。
22 名前:匿名さん:2021/08/18 21:23
隔離しないって、すでに厚遇じゃん。
万が一、感染してて発症したらどーすんだ。
23 名前:匿名さん:2021/08/18 21:43
オリパラはやります。
バッハよんで宴会はします。

F1は政府の要請にて中止です。
24 名前:匿名さん:2021/08/19 07:16
ビックリ‼️
日本政府がF1を中止させたんだね!
オリンピックパラリンピックはやったくせに!

「今シーズンのレースを中止するとの決定が日本政府により下された」とF1の声明には記されている。
25 名前:匿名さん:2021/08/19 07:22
いつも思うんだけど、ここまで厚遇するのって
よっぽどの弱み逃げられてるってことなんだとろうなあ
26 名前:匿名さん:2021/08/19 10:02
政府がF1やめさせたのは驚きだよ。
27 名前:匿名さん:2021/08/25 19:43
バッハまた来たね。

オークラ「インペリアルスイート」と呼ばれる超高級スイートルームは、1室の広さが730平方メートルあり、1泊にかかる料金は、定価でなんと300万円。

味占めちゃったんだね。
迎賓館でパーティーして、300万円の部屋に泊まってヨイショされて、帰りには銀ブラ。

その金でエクモ1台でも買ってよ。
28 名前:匿名さん:2021/08/25 19:52
>>27
エクモ1台いくらなの。
29 名前:匿名さん:2021/08/25 19:52
オリパラは、感染症ごときで中止にはならない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)